Archive for 2019
ワガママNo.2409: 自己中と自分軸の違いは?(4)
にほんブログ村 photo: pixabay
今朝は東北某所からの更新です。山間部では雪の
便りも聞かれるようになってきました。これから
向かう沿岸部は雪よりちょっと風が強いかも。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメソッ
ドを活用しながら「自己中と自分軸の違い」につ
いて考えています。
これまでに「自己中」の観点から振り返りをした
あと、もうひとつの観点、「自分軸」についてイ
メージを巡らせていますがいかがでしょうか。
昨日はあなたの周囲にいる存在の「自分軸」を心
の中で観察していただきましたが今日はいよいよ、
「あなた自身の自分軸」を見つめてみましょうか。
さあゆったりとリラックスして、静かに自分の心
と向き合っていきます。
あなたの「自分軸」、どのあたりに定まりつつあ
るでしょうか。
そしてどのぐらい定まっているのでしょう。まだ
まだゆるい感じでしょうか。それともだいぶ確立
してきた感じでしょうか。
あなたの自分軸、どんないきさつでそこに定まり
つつあるのでしょう。
そしてあなたはそのことを、どう感じますか。
あなたの潜在意識は、あなた自身の最善の味方で
す。どうぞ大らかな気持ちでゆったりと見つめて
みてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(12月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.2408: 自己中と自分軸の違いは?(3)
にほんブログ村 photo: pixabay
通信キャリア業界のあれやこれやについて話を伺
うチャンスがありました。とても大変なパソコン
サポート業務の一部が、スマホのサポートに移行
している現状、本当にお疲れさまです。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメソッ
ドを活用しながら「自己中と自分軸の違い」につ
いて考えています。
これまで「自己中」という観点から周囲の存在や
自分自身を見つめていただいてきましたが、いか
がだったでしょうか。
今日からはもうひとつの観点、「自分軸」視点を
切り替えていきましょう。
さっそくリラックスして楽な呼吸をしながら軽く
目を閉じ、あなたの周囲などにいる「自分軸」の
定まっている誰かに意識を向けてみてください。
もしそういう人を思いつかないのであれば歴史上
の偉人などをイメージしていただいても構いませ
ん。
その方はどんなところに「自分軸」を置いている
のでしょう。
なぜ、どういった経緯で、そこに軸を定めるよう
になったのでしょうか。
軸がない時と比較すると、その方の何が変わった
のでしょう。
そしてあなたはその方の軸に触れて、何を感じま
すか。
今回は少し時間をかけて丁寧に、観察してみてく
ださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2407: 自己中と自分軸の違いは?(2)
にほんブログ村 photo: pixabay
年末恒例の酉の市に行ってまいりました。といっ
ても特定の信心を持たない私にとっては10年以上
ぶりの経験。たまには賑わいの中に身を置くのも
いいかも。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメソッ
ドを活用しながら「自己中と自分軸の違い」につ
いて考えています。
昨日はあなたの周りの「自己中くん、自己中ちゃ
ん」の観察をしていただきましたがいかがだった
でしょうか。
今日は視点を変えて「あなたの中にある自己中な
部分」をちょっと覗いてみませんか。
私は大丈夫だ、100%公平に生きている、利他愛に
生きている、などと断言できる人はまずいないと
思いますし、いたら自分を見つめられていない証
拠かもしれません。
これは自分軸との比較に使うためですから軽くで
結構です。リラックスしながら目を閉じてさらり
と自分の心の中を観察してください。
今のあなたを見つめてもよいですし、過去の経験
を振り返ってみても構いません。
こんなところは自己中だな、とか、ああ、あの時
は自己中だったなというところ、ありませんか。
どういった部分が自己中だったのでしょう。
そしてなぜ、そうした選択をしたのでしょうか。
何か他の選択肢があるとすればどんなものでしょ
うか。
こちらもまずは大らかな気持ちで見つめてみてく
ださいね。
明日は「自分軸」という観点からワークを進めて
いきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2406: 自己中と自分軸の違いは?(1)
にほんブログ村 photo: pixabay
サラリーマン時代の元上司から突然の連絡が。何
やら新しいプロジェクトを立ち上げようとしてい
る様子。直接関われるか裏方になるかわかりませ
んが、できることをできる範囲でサポートさせて
いただこうかな。
さて自分の軸を持って生きている人、カッコイイ
ですよね。
その一方で自己中な人はどうでしょう。ちょっと
カッコ悪いですよね。
そもそも自己中と自分軸っていったい何が違うん
でしょう。
今日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながらこの「自己中と自分軸の
違い」について考えて行きましょう。
今日はまず、あなたの周りの「自己中くん、自己
中ちゃん」の観察から。
周囲にそんな人いないと言い切れる人は少ないと
思いますが、もし思い当たる存在がなければ報道
に出ている人物や組織、企業などでも構いません。
軽く目を閉じて、その存在がどのような言動をし
ているかイメージしてみてください。
その言動、なぜ自己中だと感じるのでしょう。
そしてその存在なぜ、自己中でなければならない
のでしょうかね。
あなたが同じ立場だったらどうするでしょう。
まずは大らかに観察するような気持ちで、その存
在を見渡してみてくださいね。
明日も視点を変えてこの「自己中モード」の観察
を進めていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2405: ガスがたまってきた。(5)
にほんブログ村 photo: pixabay
社会人になりたての頃にお世話になっていた方と
久しぶりに連絡が取れました。聞けば現在はマイ
ンドフルネスという心理メソッドの講師としてご
活躍だとか。
さて先日からしばらく、いわゆる「ガスがたまっ
てきた時」の対処をヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながら考えてきました。
まず追い込まれた自分に気づけたことへ感謝する。
とりあえずガス抜きをして、身体と精神を癒す。
ガスの充満が一過性のものか継続的なものか心の
中で分析してみる。
継続的なものであれば、対処方法をイメージして
みる。
このようなステップで進めてきましたが、いかが
だったでしょうか。
こうしたガス充満、あなたの思いと実際の行動が
乖離(かいり)したときによくみられるものです。
そのギャップ、必要なものでしょうか。不必要な
ものでしょうか。それとも何かのターニングポイ
ントを示しているのでしょうか。
あなたの潜在意識はいつでも最善の答を知ってい
ます。これを機会にしっかりと向き合ってみてく
ださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2404: ガスがたまってきた。(4)
にほんブログ村 photo: pixabay
10年以上前に賃借していた物件のオーナーさんに
お目にかかってまいりました。今でもときどき間
違って、そっち方面の帰りの電車に乗りそうにな
るぐらい居心地のよい場所を提供してくださって
いたなあ。あらためて感謝。
さて先日からしばらく、いわゆる「ガスがたまっ
てきた時」の対処をヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながら考えています。
追い込まれた自分に気づけたことへ感謝しつつガ
ス抜きをし、それが一過性のものか継続性のもの
か、心の中で分析してていただきましたが、いか
がだったでしょうか。
もし一過性のガス充満であれば、ストレスコーピ
ングなど、日頃から「対処の引き出し」を手厚く
整えておくと効果的かもしれません。
もし何度も繰り返し、継続的に発生しているガス
充満であれば、あらためて自分の心に対処方法を
問いかけてみてはいかがでしょうか。
いつものようにゆったりとリラックスして静かに
目を閉じ、内面との対話を進めて行きます。
なぜそのガスは、継続的にたまっているのでしょ
うか。
たまらないようにするにはどうすればよいでしょ
う。
あるいはそもそも、ガスのたまらない環境を整え
たり、ガスのない場所に身を置くのがよいのかも
しれませんね。
ゆったりと心の中で観察して、最善の方向性をさ
ぐってみてください。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2403: ガスがたまってきた。(3)
にほんブログ村 photo: pixabay
2年前の初夏、東京タワー近くの小料理屋さんの
大将にご紹介いただいた銀座のバーに、やっとの
ことでお伺いすることができました。聞けば大将、
一線を退いて悠々自適の生活を送っておいでとか。
さて先日からしばらく、いわゆる「ガスがたまっ
てきた時」の対処をヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながら考えています。
追い込まれた自分に気づけたことへ感謝しつつ、
まずはガス抜きをしていただきましたが、いかが
だったでしょうか。
さあ、心身が一段落したところで少し状況分析を
して行きましょう。
いつもの通り軽く目を閉じて、心の中でこれまで
の状況を見渡して行きます。
この「ガスのたまった状態」は、一過性のもので
しょうか。
受験や資格試験、集中講座や人間ドックなどがこ
れに当たりますね。
それとも繰り返し、継続的に発生していることで
しょうか。
職場や学校、家庭などでそうした経験をしている
こともあると思います。
まずはよいか悪いかという判断を置いておいて、
静かに観察してみてくださいね。
明日はこの分析結果、振り返ってみます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2402: ガスがたまってきた。(2)
にほんブログ村 photo: pixabay
今年のことは今年のうちに。この週末はいろいろ
やり残したことを片づける時間を持つ予定です。
ところどころ自分に「ご苦労さん」をする時間を
はさみながら。
さて昨日からしばらく、いわゆる「ガスがたまっ
てきた時」の対処をヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながら考えています。
昨日ははまず、追い込まれてきた自分に気づけた
ことへの感謝からスタートしていただきましたが
いかがだったでしょうか。
重ねて言いますが「ガスがたまってき」ことに気
づけたのはとても幸せなこと。今日はさっそくそ
のガス抜きをしていきます。
やり方は自由。と言い放ってしまうと無責任なの
で少しヒントを書いておきます。
身体の疲れには精神の癒しを、精神の疲れには身
体の癒しを。これが基本。
身体を酷使して限界だというときは、休息ととも
に映画や音楽、美術鑑賞などを織り交ぜてみる。
精神的に限界だという方は身体を動かしたり、温
泉に入ったり、あるいはストレッチや整体などを
受けていただくのがよいかもしれません。
そしてここからがポイント。
ガス抜きが一段落したら、あなたの潜在意識と語
り合う時間を設けてください。
いつものように静かに目を閉じて、楽な呼吸をし
ながら身体と精神それぞれに、どんな変化が起き
たか観察してみます。
そしてあなた自身の心の底から出てくるメッセー
ジがあれば、耳を傾けてみてくださいね。
明日もこのテーマ、もう一歩踏み込んで考えてい
きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2401: ガスがたまってきた。(1)
にほんブログ村 photo: pixabay
急に冷え込んで鍋物の恋しい気候になってきまし
た。東北では先月「火鍋」でびゅー済みなんだけ
ど、こっちでもそろそろかな。
さて年末の足音も近づいて少しずつ慌ただしくな
る昨今、何かとストレスがたまることもあります
よね。
今日からしばらくの間、いわゆる「ガスがたまっ
てきた時」の対処をヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながら考えて行きましょう。
まずは、追い込まれてきた自分に気づけたことへ
の感謝からスタート。
いま少しつらい状況。けれどもあなたはその事実
に気づくセンサーが健全に稼働したようですね。
いま仕事や宿題が立て込んでいるという事実に客
観的に気づけたこと。
ストレスがたまっている事実に、客観的に気づけ
たこと。
そして何より「いまガス抜きしなきゃ」と気づけ
たこと。
こうした感覚がしっかりしているのはとても幸せ
なことです。
短時間で結構です。まずは心の中でしっかり自分
自身の健全さを認める時間を持ってくださいね。
明日からさっそく「ガス抜き」をして行きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
ワガママNo.2400: 猜疑心がわいたら。(5)
にほんブログ村 photo: pixabay
某私鉄の駅ナカのイタリアンで食事をしてまいり
ました。構内店舗なのであまり期待してなかった
けどお料理も席のゆったり感もなかなか結構。
さて先日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「猜疑(さいぎ)心」と向き
合ってきました。
まずは始めに「あれっ?」が生じたシーンの振り
返ってみる。
その感覚が必要なかったケースを掘り下げてみる。
過去の猜疑心の引きずりとか。
その感覚が必要だったケースを掘り下げてみる。
旅先の治安状態とか。
全体を見渡しつつ、「猜疑心ゼロと100%の間」の
ちょうどよい在り方を探ってみる。
以上のような流れで進めてきましたがいかがだっ
たでしょうか。
心の中にわいてくる猜疑心は時に健全、時に不健
全。
わいてくるたびに心の中で仕分けとチューニング
をして、健全なアラートとつきあうのがコツでは
ないでしょうか。
あなたの心の中にはいつでも、最善の答があるは
ず。こまめに向き合ってみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/30(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~内面との対話を楽しもう~
http://eventforce.jp/event/402493
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/23(土・祝) 15.00~
https://deep-inside.info/2019/11/01/20191101-2
« Older Entries Newer Entries »