ブログ

ワガママNo.3881: 汎用性って大切だよね。(1)

2023-12-04

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

しばらく前に新規開店した青果店でみかんと
りんごを求めました。自宅用にいわゆる「ワ
ケあり品」の扱いもあって助かります。見た
目がちょっと悪いだけで品質は変わらないし。

さて世の中には「ここをもう少しこうしたら
使いやすいのに」と感じる商品やサービスっ
てありますよね。

こうした汎用性はバリアフリーや海外向けと
いった観点からも大切。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「汎用性を高める
方法」について考えていきましょう。

まずは手始めに身近なものやサービスに意識
を向けてみるところから。

あなたが今いるお部屋の中を見渡しても構い
ませんし、少し街に出てみるのもよいでしょ
う。

身の回りの製品やサービス、しばらく見渡し
てみてください。

ざっと観察することができたら安全で落ち着
ける場所を用意して楽な姿勢を取ってくださ
い。

ゆったりと呼吸しながら気持ちが落ち着いた
のを確認して、心の中で気になるものを探っ
ていきます。

ここをこうしたら使いやすい。

ここをこうしたらわかりやすい。

ここをこうしたら失敗しない。

もっと他の気づきもあると思います。

意識の赴くままにいくつでも、改善のヒント
を心の中に探ってみてくださいね。

明日からそれらを、いくつかの観点で改善で
きないかみていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 12/23(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~リラグゼーション法を試そう~
 https://di20231223.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 12/29(金) 15.00~
 https://di20231229.peatix.com/


ワガママNo.3880: 失敗を繰り返したくない。(5)

2023-12-03

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

年賀状のデザインに着手しました。いつもス
マホの写真を中心にアレンジするんだけど、
今回も何とか手持ちの素材だけでイケそう。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「失敗を繰り返さない
方法」について考えてきました。

これまであなたが体験した失敗からひとつ、
繰り返したくないと感じる事象を心の中で選
んでみる。

その自称と類似のものを心の中で挙げてみる。

類似の失敗のもつパターンをつかみ、傾向を
把握する。

そのパターンを抑止することができる方法を
イメージしてみる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

ジェローム・ブルーナーという心理学者は、
「ナラティブ」と「セオリー」という概念を
推奨しています。

たとえば「昨日飲みすぎて体調が悪い」とい
うのはナラティブな発想、「飲み過ぎた翌日
は悪い」というのはセオリーに意識を向けた
発想という考え方。

この2つ、同じ事象を見ていてもとらえ方が
違いますよね。

どちらが「失敗を繰り返さない」ためには有
効でしょう。

そうしたヒントも参考にここまでの取り組み
をおさらいしつつ、日々の生活に役立ててく
ださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 12/23(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~リラグゼーション法を試そう~
 https://di20231223.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 12/29(金) 15.00~
 https://di20231229.peatix.com/


ワガママNo.3879: 失敗を繰り返したくない。(4)

2023-12-02

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

100円ショップのUSBケーブル類、ナメていた
ら結構まともな製品ラインナップになってま
すね。スペアで使うのには遜色ないレベルで
見直しました。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「失敗を繰り返さない
方法」について考えています。

これまでにあなたが繰り返さないようにした
いと思うターゲットを決め、それと似た失敗
が過去になかったかどうか、そしてそれらの
共通項は何か振り返っていただきましたが、
いかがだったでしょうか。

今日は「それらの共通項」にひとつひとつ、
手を打っていきましょう。

ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
前回見つけた「これまでの失敗の共通項」に
ひとつひとつ意識を向けたら、それぞれどの
ように予防すればよいかイメージしてみます。

準備不足で起きるなら、事前の計画をしっか
りと。

あれこれ気が散って起きるなら、時間を決め
てひとつのことに取り組む習慣を。

あせっている時に起きるならリラグゼーショ
ン法の実践を。

予算や時間の確保、体力の温存などもっと他
の方策を思いつくかもしれません。

また用意しておくとよいと感じる「転ばぬ先
の杖」はひとつとも限りません。

あなたのイメージの世界を目いっぱい活用し
て、さまざまな予防策に思いを巡らせてみて
くださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 12/23(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~リラグゼーション法を試そう~
 https://di20231223.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 12/29(金) 15.00~
 https://di20231229.peatix.com/


ワガママNo.3878: 失敗を繰り返したくない。(3)

2023-12-01

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

久しぶりに「インド人のやっているインド飯
屋」に顔を出してみました。さすがにビーフ
カレーはありませんが、タンドリーポークな
んて微妙な新メニューがあってびっくり。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「失敗を繰り返さない
方法」について考えています。

これまでにあなたが繰り返さないようにした
いと思うターゲットを決め、それと似た失敗
が過去になかったかどうか振り返っていただ
きましたが、いかがだったでしょうか。

今日はもう一歩踏み込んで、「それらの共通
項」を探っていきましょう。

ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
前回挙げた類似のエピソードを心の中で見渡
していきます。

それらに共通の傾向、どんなものがあると感
じますか。

あせっている時に起きると感じる。

準備不足の時に起きているようだ。

複数のことを並行して進めているときに起き
る傾向がありそうだ。

時間や場所、季節などの要因、あるいは特定
の人と組んでいる時に起きるなどの傾向があ
るかもしれません。

今後をよくするためのヒント探しですから、
じっくりと時間をかけて共通項を探ってみて
くださいね。

明日は次のステップに進んでいきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 12/23(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~リラグゼーション法を試そう~
 https://di20231223.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 12/29(金) 15.00~
 https://di20231229.peatix.com/


ワガママNo.3877: 失敗を繰り返したくない。(2)

2023-11-30

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

今週は地下鉄の72時間フリーパスを使って動
いています。余計な交通費の心配なくあちこ
ち移動できる上に、ふらりと駅ナカランチに
立ち寄れるのがありがたい。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「失敗を繰り返さない
方法」について考えています。

前回はまず、心の中で今回繰り返さない方法
を探るターゲットを決めていただきましたが、
いかがだったでしょうか。「あなたが繰り返
したくない失敗」、ひとつセレクトすること
ができましたか。

うまくできたら楽な姿勢を取って軽く目を閉
じ、「その失敗と似た失敗」が過去になかっ
たかどうか心の中で振り返ってみましょう。

まったく同じ失敗を繰り返している。

その失敗は一度だけだけれど、似たようなこ
とはよく起きる。

あとにも先にもその失敗は一度だけだけれど、
周囲に似たような経験をした人がいる。

もっと他のケースを思い起こすかもしれませ
ん。

どういう基準で「似たもの」とするかはあな
たの感性に任せてよいと思います。

無理のない範囲でできるだけ多く、心の中で
類似した事例を挙げてみてくださいね。

明日は次のステップに進んでいきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (12月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (12月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.3876: 失敗を繰り返したくない。(1)

2023-11-29

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

ポストに届くはずの通販商品を3セット頼ん
だらまとめて配送されて投函できなかったみ
たい。東北から戻ると不在通知の山。宅配便
業者さんには申し訳ないことをしました。

さて日々の生活はうまく行くことと行かない
ことの繰り返し。まあいいやと軽く流せるも
のもあれば、二度と同じ失敗をしたくないと
感じるものもありますよね。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「失敗を繰り返さ
ない方法」を考えて行きましょう。

今日はまずターゲットを決めるところから。

「あなたが繰り返したくない失敗は?」と聞
かれて即答できるものがあればそれを。

ないようでしたら軽く目を閉じて楽な呼吸を
しながら、ここ最近の失敗を振り返ってみて
ください。

身の毛がよだつほどの大失敗から、大きな失
敗ではないけれどしょっちゅう起きるものま
で、さまざまだと思います。

ひと通り挙げることができたら「今回はこれ
に手を打とう」と感じるものをひとつだけ選
んでみてくださいね。

明日はその事例をもう少し、心の中で観察し
ていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (12月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (12月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.3875: 食生活がパターン化してきた。(5)

2023-11-28

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

懸案だったコーポーレイトサイトのリニュー
アル、やっとパートナー企業さまが見つかり、
要件整理のステージに入りました。スモール
スタートで着実に歩みを進めてまいります。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「食生活がパターン化し
てきたときの対処」について考えています。

まず直近のあなたの食生活の現状を書き出し
てみる。

パターン化の程度と栄養バランスを心の中で
観察してみる。

補ったりセーブするこころを心の中で確認し
てみる。

バランスを調整しつつ、バリエーションをつ
けたり気分転換のアイテムを取り入れてみる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

食生活のバランスというテーマ、整理してみ
ると「栄養バランス」と「心身のバランス」
の2つに分けられるのではないでしょうか。

単に栄養素を補給するだけでなく、食事の時
間をリフレッシュのひとときとして楽しめる、
そんな工夫があるとよいかもしれませんよ。

今回の取り組み、ぜひ折に触れて活用してみ
てくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (12月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (12月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.3874: 食生活がパターン化してきた。(4)

2023-11-27

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

昨日ぶじ東北地方から戻ってまいりました。
年内もう一度お伺いする予定。よい意味で、
新しい取り組みのテーマを授かったように思
います。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「食生活がパターン化し
てきたときの対処」について考えています。

まずあなたの食生活の現状を書き出しパター
ン化の程度と栄養バランスを確認したあと、
補ったりセーブするこころを心の中で確認し
ていただきましたが、いかがだったでしょう
か。

今日はいよいよ、食生活のバランスを整えつ
つバリエーションのつけ方をイメージしてい
きましょう。

潜在意識との対話モードに入る前に今日はひ
と工夫。

あらかじめレシピ本やネット上で、メニュー
のバリエーションを増やすのに役立つ情報を
さらってみましょう。

いわゆるアペタイザー、オードブル、または
アンティパストと言われるものを調べてみて
もよいでしょう。

旅館や居酒屋などのコース料理を確認してみ
てもよいと思います。

そんなに手の込んだことができないという方
はレーション、つまり戦闘糧食の構成なども
よいヒントになると思います。

ひと通り情報を集めて目を通したら、楽な姿
勢を取って軽く目を閉じ、あなたの身体と心
が楽しめるバリエーションをイメージしてみ
てくださいね。

思いついたアイディアはどんどんメモに残し
ていくとよいと思いますよ。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (12月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (12月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.3873: 食生活がパターン化してきた。(3)

2023-11-26

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

今朝も東北地方からの更新。昨夜も秋の味覚
を存分に飲んで楽しんでまいりました。たく
さんの方と語らうこともできて大満足。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「食生活がパターン化し
てきたときの対処」について考えています。

まずあなたの食生活の現状を書き出し、心の
中でパターン化の程度を感じ取ったあと栄養
バランスを確認していただきましたが、いか
がだったでしょうか。

今日は具体的に調整するものは何か、イメー
ジしていきましょう。

ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
心の中でここまでに作成した食事の記録や栄
養バランスの確認結果を振り返っていきます。

補うとよいものは何で、どうやって摂って行
きましょうか。

セーブするとよいものは何で、どう制限して
行きましょうか。

このままキープすればよいもの、栄養バラン
スはそのままでバリエーションを補えばよい
というものもあると思います。

理屈だけにとらわれず、あなたの心身がよい
と感じるアイディアを心の中でどんどん出し
てみてくださいね。

明日はこれらのアイディアに「ちょい足し」
していきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (12月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (12月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.3872: 食生活がパターン化してきた。(2)

2023-11-25

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

今朝も東北地方からの更新。昨夜はコミュニ
ティデザインの仕事をしている方と飲み倒し
てまいりました。思いがカタチになることを
そこはかとなく祈りつつ。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「食生活がパターン化し
てきたときの対処」について考えています。

前回はまず、あなたの食生活の現状を書き出
し、心の中でパターン化の程度を感じ取って
みるところからスタートしていただきました
が、いかがだったでしょうか。

ルーチン化した食生活を改善する前にちょっ
とひと手間。

いまの食生活で栄養バランスに問題がないか、
一度確認してみましょう。

摂った食事の栄養素はネットで調べることが
できますし、便利なアプリもあります。

カロリーはどのぐらいだったでしょうか。

炭水化物や脂肪、タンパク質の割合はいかが
でしたか。

ビタミンやミネラルは足りていたでしょうか。

塩分はどうでしょう。

まずは1品1品、算出してみてください。

ひと通り調べることができたら軽く目を閉じ
て、整えるべき栄養バランスがないかどうか
心の中で確認してみてください。

ここで問題点が見つかれば是正すればよいで
すし、見つからなければ単に食事のバリエー
ションを工夫すればよいということになるは
ず。

まずはそのあたり、おさらいしてみてくださ
いね。

明日は次のステップに進んでいきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (12月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (12月の予定は追ってお知らせします)


« Older Entries
Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.