ブログ
ワガママNo.3633: イノベーターになりたい。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
検索サイトが恣意的な情報のフィルタリング
や順番の入れ替えをしているのはもはや常識
ですが、これから先の時代はAIサイトでの
恣意的なロジックに気をつけなければならな
いなあと感じる日々。まあそうなるよな。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して「パスツールの4分類」を
参考にしながら「イノベーターになる方法」
について考えています。
これまでに「ボーア型」「エジソン型」とい
う2つのタイプを見てきましたがいかがだっ
たでしょうか。
今日はいよいよこの4分類の筆頭である「パ
スツール型」について考えていきます。基礎
研究と収益化の両方に興味のあるタイプ。
少しおさらいしておくと、パスツールは細菌
学の基礎を確立したとともに、農業や食品製
造業でたくさんの殺菌方法を開発して生産性
の向上に貢献しています。
それでは少し楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
ゆったりと楽な呼吸をしながらイメージの世
界へと入っていきましょう。
あなたの身の回りに「さらに探求するととも
に、その結果を応用して事業化できるもの」、
あるでしょうか。
資源、エネルギー分野。
医薬、バイオ分野。
IT、情報分野。
宇宙開発や脳科学、化学などもっと他の分野
にもそうしたポテンシャルがあると思います。
どういった分野を掘り下げて、どのようなビ
ジネスモデルにしていくとよいと感じますか。
これまでの2タイプと違って「基礎と応用の
組み合わせ」ですから、少しじっくり時間を
取って思いを巡らせてみてくださいね。
明日は最後の1タイプについて見て行きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(4月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3632: イノベーターになりたい。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
久しぶりに食品系の100円ショップに入って
みたら、100円以外の商品がどんどん増えて
ますね。分量の調整だけで収益がコントロー
ルできなくなってきたんだろうな。そのぶん
人件費も上げているので承服したいところ。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して「パスツールの4分類」を
参考にしながら「イノベーターになる方法」
について考えています。
今回は「エジソン型」、前回のボーア型とは
逆で基礎研究には興味がないけれど収益化に
は興味のあるタイプについて考えていきます。
前回と同様、それではゆったりとした姿勢を
取って軽く目を閉じ、楽な呼吸をしながらイ
メージの世界に入っていきましょう。
あなたの身の回りに「目の前のことを応用し
て創造でき、収益化できるもの」ってあるで
しょうか。
既存のテクノロジーの組み合わせ。
あるいは巨大化や最小化。
単純化や複雑化。
リモート化やオフライン化。
もっと他の切り口もありえると思います。
それらをいつ、どうやって実現したらよいと
感じますか。
どのように収益化でき、どのぐらいの額が見
込めるでしょう。
これは近年の例で言うと、GAFAMの事業
などが当たります。
心の赴くまま、さまざまなチャンスをイメー
ジしてみてくださいね。
明日も別のタイプを取り上げていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(4月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3631: イノベーターになりたい。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
ホームパーティーにお呼ばれした帰り道、乗
換駅でふと街歩きをしてみたくなりました。
立ち寄った小料理屋が実にイキでいい感じ。
「明日は定休日だから食材使い切らないと」
とたくさんサービスしてもらえたし。
さて世の中は日々が革新の繰り返し、新しい
技術やビジネスモデルがどんどん登場してい
ますよね。
あなたもそうしたイノベーター(革新者)にな
りたいと感じるときがあるかもしれません。
今日からしばらく「パスツールの4分類」と
いう分類を参考にしながら、ヒプノセラピー
(催眠療法)のメソッドを活用して「イノベー
ターになる方法」について考えていきましょ
う。
「パスツールの4分類」はドナルド・ストー
クスという政策研究者が提唱した分類で、世
の中の科学者や技術者を「応用を目的として
いるか」「根本原理を探求しているか」の2
つの軸で分けたものです。
今日はその中から「ボーア型」といわれるタ
イプを見て行きましょう。
現代の物理学の基礎を築いた一人と言われて
いるニールス・ボーアのことですね。
この方はいわゆる「基礎研究」に没頭するタ
イプで、発見したことが応用できるかどうか
ということには興味のないタイプ。
それではゆったりとした姿勢を取って軽く目
を閉じ、楽な呼吸をしながらイメージの世界
に入っていきましょう。
あなたが「応用できるかどうかはともかく、
突き詰めたい」と感じることってあるでしょ
うか。
お仕事の世界。
趣味の世界。
学びの世界。
あるいはもっと他のシーンでそう感じること
があるかもしれません。
その探求、いつどうやって進めましょうか。
自分ひとりで進めた方がよいかもしれません
し、誰かとチームを組んだり、有能なツール
を用いるのがよいかもしれません。
まずは心の赴くまま、静かにイメージしてみ
てください。
近年の例で言うと、カーボンナノチューブの
発見などがこれに当たります。
ぜひ心の中の広い視点でイメージしてみてく
ださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(4月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3630: 追い込まれ度が知りたい。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
おとといの体験会にご参加いただいた方たち
と、アフターを2次会まで引っ張って語り倒
してしまいました。遅くまでおつき合いくだ
さって本当に感謝です。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今の追い込まれ度」
を観察してきました。
これまでに日常生活を心の中で振り返りなが
ら、睡眠や食事、そして排泄のチェックをし
ていただきましたが、いかがだったでしょう
か。
心の中でここ最近の「睡眠の質」を振り返っ
てみる。
次に「食事の質」を振り返ってみる。
その次に「お通じの質」を振り返ってみる。
さらに「思考の質」を振り返ってみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
あなたは「正常性バイアス」という言葉を耳
にしたことはありますか。
危機が迫っているのにも関わらず「まだ大丈
夫だ」と感じてしまう心理バイアスのことで
す。
これは今回のテーマにした「心理的に追い込
まれている状況」でも起こりえます。
「まだ大丈夫は、もうあぶない。」
今回の4つの視点で振り返ったコンディショ
ン、もし気になるところがあれば、あなたが
感じているよりワンランク緊急度を上げて手
を打ってみてください。
必要に応じて、専門家のアドバイスを受ける
こともためらわないでくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(4月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3629: 追い込まれ度が知りたい。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
木材にがっつり貼りついたクラフトテープ、
きれいにはがすにはアルコールを浸み込ませ
るとよいようで。野球の試合中継なんか見な
がら片手間でやるのがよい感じ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今の追い込まれ度」
を観察してします。
これまでに日常生活を心の中で振り返りなが
ら、睡眠や食事、そして排泄のチェックをし
ていただきましたが、いかがだったでしょう
か。
今日は視点を変えて、思考の質について観察
していきましょうか。
ゆったりと落ち着ける場所で楽な姿勢をとり、
静かに呼吸しながらあなたの思考の在り方に
意識を向けてみてください。
いつも即断即決、行動に移れる感じでしょう
か。
少し頭の回転や、行動が遅くなったりしてい
るように感じるでしょうか。
いつもは難なくできていたことが負担に感じ
ることがあるでしょうか。
迷ってばかりで決断できない感じだったり、
そもそもこんな観察をすることに意味がない
ように感じられるかもしれませんね。
ただ静かに、これまでのコンディションの変
化を観察してみてください。
明日はここまでの観察結果を振り返っていき
ます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(4月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3628: 追い込まれ度が知りたい。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
首都圏は雨で軒並みお花見が中止、かわりに
主催者さんのホームパーティーにお呼ばれし
てきました。職種も人種も年齢層もさまざま。
最初は軽く緊張したけど存分に楽しめました。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今の追い込まれ度」
を観察してします。
これまでに日常生活を心の中で振り返りなが
ら、睡眠や食事のチェックをしていただきま
したが、いかがだったでしょうか。
さて、食べる方を確認したら今度は出る方。
引き続きお通じのチェックをしていきましょ
うか。
前回と同様ゆったりと楽な姿勢をとって軽く
目を閉じ、静かに呼吸しながら今度はここ1
週間のお通じを振り返っていきます。
毎日快食快便な感じ。
ゆるかったり、一日に何度もトイレに駆け込
む感じ。
逆に硬かったり、便秘で困っている感じ。
もっと他のコンディションでいることに気づ
くかもしれません。
まず回数や質を、ありのままに観察してみて
ください。
うまく観察できたらその結果を「あなたの追
い込まれ度の変化」と比べてみてはいかがで
しょうか。
明日はさらに別の観点から、このテーマにつ
いて考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(4月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3627: 追い込まれ度が知りたい。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
Web会議アプリのシェアが予測されていた
ように変化してきていますね。これから有償
アプリ事業は難しくなっていくかもな。ユー
ザーに課金するのではなく、別の稼ぎ方がカ
タチになってきたことだし。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今の追い込まれ度」
を観察してします。
前回はまず睡眠時間のチェックから取り組ん
でいただきましたがいかがだったでしょうか。
今日は引き続き、食事のチェックを進めてい
きましょうか。
ゆったりと楽な姿勢をとって軽く目を閉じ、
静かに呼吸しながらここ1週間の食事を振り
返ってみましょう。
食べる時刻は一定していましたか。
誰かと食事を共にしましたか、それともお1
人だったでしょうか。
食べる量、あるいは食べられる量はいかがで
しょうか。
食べるスピードはどんな感じだったでしょう。
栄養バランスはいかがでしたか。
そして、食事をしている時の気分はどうだっ
たでしょう。
1週間振り返るのが難しいという方は、2~
3日さかのぼるだけでも構いません。
無理のない範囲で、ここまでの食生活を心の
中で見つめてみてください。
明日も別の観点から「追い込まれ度」を確認
していきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3626: 追い込まれ度が知りたい。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
ナポリタンやカレーうどんを食べる日に限っ
て白シャツ着ているのはよくある話。あるお
店にはエプロンだけでなく、先回りでシミ抜
きまで用意してあってとても助かりました。
さてお仕事や受験、あるいはプライベートで
も、やるべきことに追い込まれてしまうシー
ン、あると思います。
日頃からそうならないよう配慮できるのが理
想ですが、想定外のできごとで自分を見失っ
てしまうこともありますよね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「今の追い込まれ
度」を観察してみましょう。
最初はまず、睡眠時間のチェックから。
静かな場所で楽な姿勢をとって軽く目を閉じ、
ゆったりと呼吸しながらここ最近の暮らしを
心の中で振り返っていきます。
ここ最近、どのぐらいの時間寝床で過ごして
いますか。
5~6時間。
7~8時間。
それ以上。
3~4時間。
ほとんど睡眠時間が取れていない。
それでは実際に睡眠がとれているのはどのぐ
らいでしょう。
寝床の中ではほぼ寝ている。
ときどき起きるが問題ない。
いちど目が覚めると寝られない。
ほとんど寝ることができない。
中にはこうした「目を閉じたワーク」が続け
られないという方もいるかもしれません。
まずはここ一週間ぐらいを目安に、静かに観
察してみてください。
明日も別の観点から「追い込まれ度」を確認
していきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3625: 苦手なタイプとつきあうには。(5)
新しいプロジェクトのご相談がいくつか寄せ
られてきています。来年度今のままの体制を
キープしながら、こうしたご期待にもお応え
できるよう長期的な視点で考えていく必要が
ありそうな感じ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「苦手なタイプとつき
あう方法」について考えてきました。
まずあなたの身の回りの苦手なタイプを1人、
ピックアップして心の目で観察してみる。ど
んなところがどう苦手か。
なぜその人を苦手と感じるのか、心の中で掘
り下げてみる。
その人と適切な距離の置き方やコミュニケー
ションの質、在り方を見直してみる。
見直した関係性の中で、無理のない範囲で関
係改善を図ってみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
人によっては、到底あなたの承服できない生
き方をしていることがあるかもしれません。
しかしそれもその人のポリシー。自分では正
しいと感じていたり、正しくないけれど他に
選択肢がないと感じていたり。
積極的に介入するのもよいでしょうし、なる
べく関わらないようにするのもよいでしょう。
ただその関係から、少しでも学びを得ること
ができたとしたら理想的かもしれません。
無理のない範囲で結構ですから、少しそんな
ことも考えつつ過ごしてみてはいかがでしょ
うか。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3624: 苦手なタイプとつきあうには。(4)
昨日帰京して、今日は週末にお誘いいただい
た花見に向けた買い出しです。何か東北のう
まいものをご紹介できるといいな。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「苦手なタイプとつき
あう方法」について考えています。
まずあなたの身の回りの苦手なタイプを1人、
ピックアップして心の中で観察したあと、関
係や距離感を見直していただきましたがいか
がだったでしょうか。
苦手な方との関係の在り方を調整したところ
であらためて、最善のコミュニケーションを
イメージしていきましょう。
ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
心の中で思いを巡らせていきます。
これまでにあなたは、ある苦手な方との関係
の在り方を整理し直してきました。
新しい関係、どんな距離感でしょう。
共にする時間、空間はどんなものでしょう。
一緒に取り組むこと、あるいは別々に取り組
むよいうにしたのは、どんなことでしょう。
その新しい関係において、あなたはどのよう
に過ごすのが最善だと感じますか。
粛々と自分のパートをこなす。
苦手な相手に、好きになれる部分がないかあ
らためて探ってみる。
時間や場所を限定して必要な情報伝達をする。
もっと他の過ごし方を思いつくかもしれませ
ん。
もちろん無理に関係改善を図る必要はありま
せん。苦手な相手と少しでも心地よく過ごせ
る、ちょっとした工夫やアイディアがあれば
少しずつ実践してみてください。
しばらくすると、思ったより状況が改善して
いることに気づくかもしれませんよ。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
« Older Entries Newer Entries »













