Archive for 2019

ワガママNo.2260: ゴミ屋敷になりそうで。(5)

2019-06-27

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

先月まで関わっていたプロジェクトが無事リリース
を迎えたとの報告がありました。昨夜はささやかな
慰労会。最後までがんばったスタッフの方々、お疲
れさま。

さて先日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用した「ゴミ屋敷脱却作戦」を展開
してきました。

ゴミ屋敷になりそうだという自覚を持てた自分を認
める。

作業スペースを確保して着手する対象を決める。

「捨てる」「残す」「とりあえず取っておく」の3
つの区分に仕分けする。

「とりあえず取っておく」とした物をさらに仕分け、
残ったものを袋か箱に入れてしまう。

いかがでしょうか。かなりスッキリできたのではな
いでしょうか。

この整理のサイクル、一度始めると少しずつスペー
スがあいてどんどん効率が上がっていきます。

ぜひ波に乗って、ゴミ屋敷モードをクリアしてくだ
さいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (7月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2259: ゴミ屋敷になりそうで。(4)

2019-06-26

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

10年以上前にお世話になった方が海外から来訪。昨
夜はしばし語り合いました。こういう長い信頼関係、
尊いものですね。

さて先日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用した「ゴミ屋敷脱却作戦」を展開
しています。

これまでに作業スペースを確保して着手する対象を
決め、「仕分け」の作業に取り掛かってきましたが
いかがでしょうか。

この仕分けの作業、「捨てる」「残す」「とりあえ
ず取っておく」の3つに区分していただきました。

中には「とりあえず取っておく」の山が多くなって
しまった方もいるかもしれません。

大丈夫です。対象の仕分けがひと通り終わったら、
もう一度その「とりあえず取っておく」の山を3つ
に仕分けていけば。

最初にやった時より少しだけハードルを上げて、な
るべく「捨てる」の山を増やしてみてください。

これを何度か繰り返すとだいぶスッキリするはず。
迷ったらひとつひとつ手に持って、あるいは手を触
れて軽く目を閉じ、本当に手元に置いておく必要の
あるものかあなたの心の深いところにアドバイスを
求めてみてください。

最終的に最小限の「とりあえず取っておく」の山に
絞り込んだら、元に戻さず袋か箱に入れてしまいま
しょう。

ワンシーズン超えてもそのパッケージを開ける機会
がなかったとしたら、それは「捨てる」ものです。

思い切りの気持ちを大切に仕分けの作業、楽しんで
やってみてくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (7月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2258: ゴミ屋敷になりそうで。(3)

2019-06-25

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

今週はいただいているオファーに、いくつかつ前向
きな回答ができることになりそうです。少しずつ見
通しをクリアにさせていくと気持ちが楽になるもの
ですね。

さて先日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用した「ゴミ屋敷脱却作戦」を展開
しています。

昨日は作業スペースを確保して、どこから着手する
かイメージしていただきましたが、うまくターゲッ
トを決めることができたでしょうか。

今日はいよいよ、「仕分け」の作業かせスタートし
て行きましょう。

整理すると決めたものを「捨てる」「残す」「とり
あえず取っておく」の3つに区分して行きます。

この時もひとつ、コツがあります。

それは今置いてある場所いったんすべてを取り出す
こと。

棚やクローゼットに入れたままピックアップするの
ではなく一度ざばっと作業スペースにあけてしまう。

広げたものをひと通り見渡せば、あなたの心の声が
聞こえてくるはずです。

捨てる物は今すぐゴミ袋に入れてしまいましょう。

残すものはあらためて整頓して、元の場所に戻して
いきます。

そしてとりあえず取っておくもの。この扱いについ
ては明日考えていきますね。

まずは勢いでどんどん仕分けを進めてみてください。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (7月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2257: ゴミ屋敷になりそうで。(2)

2019-06-24

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

いま取り組んでいるプロジェクトのひとつに強力な
助っ人が登場してくれることになりそうです。今週
はその頭出しミーティング。何ごとも最初が肝心な
ので、丁寧に進めてまいります。

さて昨日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用した「ゴミ屋敷脱却作戦」を展開
しています。

昨日はしっかり自分自身に決意表明していただきま
したがいかがでしょうか。

今日からいよいよ、具体的なアクションに入って行
きましょう。

最初は作業のための一時スペースを作るところから。

これ、2つ必要です。

ひとつはあなたが物を分別する作業スペース。

もうひとつは分別した物を置くスペースです。

スペースの大きさは無理のないサイズで構いません。
ただしひとつだけ、コツがあります。

それはゴミ屋敷が解消するまでの間、このスペース
をキープしておくこと。

風呂敷や段ボールを敷いておいてもよいですし、養
生テープのようなもので囲んでも構いません。

とにかく物の整理が終わるまで、このスペースを明
け渡さないぞと宣言してしまってください。

うまくスペースが確保できたら、家の中やお部屋の
中をひと通り見渡したあと軽く目を閉じて、どこか
ら手をつけるかイメージしてみましょう。

明日はいよいよ、整理する物に手をつけていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (7月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2256: ゴミ屋敷になりそうで。(1)

2019-06-23

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

昨日のヒプノセラピー(催眠療法)体験会、試行的な
要素を盛り込んだちょっとドキドキの回でした。想
定していたよりペーパーワークに時間がかかったけ
ど、参加してくださった方たちにご満足いただけて
よかったよかった。

さて日常のあれこれに忙殺されてつい家やお部屋の
片づけが後回しになってしまうこと、誰にでもあり
ますよね。

中にはこのままいくとゴミ屋敷になってしまうので
はと不安を感じてしまう方もいることでしょう。

今日からしばらくの間、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「ゴミ屋敷脱却作戦」を展開
していきましょうか。

今日はまず、自分自身への決意表明から。

軽く目を閉じて、リラックスして自分の内面と語り
あって行きます。

あなたはいま、散らかっている生活環境に気づいて
いますよね。

このまま放置すると、さまざまな不便が生じること
も理解できているのではないでしょうか。

もちろん精神衛生上もよくありませんよね。

こうした自覚を持てた自分をまずしっかり、ほめて
あげてください。

そう、自分を責めるのではなく気づけたことを受け
入れるのが最初のステップ。

しっかりと自覚が持てたところで、今すぐにやるぞ、
と自分に宣言をしてみてください。

すべてが片づいてスッキリしている様子、そしてそ
の時の気持ちも心の中で先取りしておくのがオスス
メですよ。

もし今日時間があるなら、掃除用具やゴミ袋などを
用意してしまってくださいね。

明日から具体的なアクションを起こしていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (7月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2255: チャレンジ精神を磨くには。(5)

2019-06-22

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

東北のアンテナショップにあるブツを仕入れに行っ
てまいりました。ある方にお渡しするわけですが、
今回は少しでも水産業のテコ入れになればという思
いが強く。

さて先日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「チャレンジ精神」を磨いて
きました。

これまでの成功体験を心の中で振り返ったあと、今
後チャレンジしていきたいことの絞り込みをし、達
成までの道のりをイメージしていただきましたが、
いかがだったでしょうか。

それは少し長い道のりかもしれませんし、取り組む
ことが少し多かったりするかもしれません。

心配はご無用。チャレンジの結果がカタチになった
様子、そしてそこまでの行程をしっかり思い描いて
いれば。

もしあなたのビジョンに補うところがあれば、しっ
かり時間をかけて何度でも内面との対話を繰り返し
てみてくださいね。

さあ、あなたのターゲットとそこにアプローチする
プラン、腑に落ちるまで思い描くことができたら、
早速最初のチャレンジに取り組んで行きましょう。

小さなことで構いません。ここは確実に成功体験を
積むようにしてみてください。

うまくできたら軽く目を閉じて、今の気分をゆった
りと味わってみてくださいね。その成果がやがて大
きな結果につながっていく様子を感じながら。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 06/22(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~トラウマワードを手放そう~
 http://eventforce.jp/event/394427

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2254: チャレンジ精神を磨くには。(4)

2019-06-21

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

社会福祉に携わる方たちの飲み会に参加させていた
だいてまいりました。ポジションも活動内容も人そ
れぞれだけど、思いに共通するところがあったかも。

さて先日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「チャレンジ精神」を磨いて
います。

これまでの成功体験を心の中で振り返ったあと、今
後チャレンジしていきたいことの絞り込みをしてい
ただきましたが、いかがだったでしょうか。

取り組むことが決まり、その結果がいつ、どんな形
で出て、どんな気持ちになれるかしっかりイメージ
できたら、達成までの道のりを心の中で思い描いて
行きましょう。

引き続き軽く目を閉じて想像して行きますね。

そのチャレンジ、どうやって取り組んでいくのがよ
いと感じるでしょうか。

最初の一歩、ペースをつかんだあとの進め方、そし
て仕上げのステージ、イメージしてみてください。

必要なアイテムや資金はあるでしょうか。それらは
どう調達しましょうかね。

誰かのサポートが必要でしょうか。俺に触れて状況
報告をする人がいると励みになるかもしれませんね。

あなたの思いが達成されゆく様子を楽しみながら、
少し細かく、クリアに思い描いてみてくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 06/22(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~トラウマワードを手放そう~
 http://eventforce.jp/event/394427

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2253: チャレンジ精神を磨くには。(3)

2019-06-20

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

おととい深夜の地震に心を痛めています。あれが本
震であってほしいところですが、ひとまず気を抜か
ずに様子を見守っていこうと。

さて先日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「チャレンジ精神」を磨いて
います。

これまでの成功体験を心の中で振り返ったあと、今
後チャレンジしていきたいことをブレインストーミ
ングしていただきましたが、いかがだったでしょう
か。

今日も引き続き、ターゲットの絞り込みをしていき
ます。

あらためて軽く目を閉じて、あなたの将来をイメー
ジして行きましょう。

1か月後、1年後、10年後、あるいはもっと先、あ
なたが人生を卒業する時でも構いません。

その時あなたはどんな「まとめ」をしていますか。

そしてどんな達成感を味わっているでしょう。

しっかり思い描くことができたら少しずつ時間をさ
かのぼって、今この場所へと戻ってきます。

いかがでしょうか。どのチャレンジを選択するのが
最善か、おわかりいただけたでしょうか。

昨日のワークですでにターゲットが1つに絞れたと
いう方も、その確認をしてみてくださいね。

明日は「いま」と「チャレンジ後」の間をもう少し
詳しく見ていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 06/22(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~トラウマワードを手放そう~
 http://eventforce.jp/event/394427

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2252: チャレンジ精神を磨くには。(2)

2019-06-19

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

今週末と来週末に予定しているヒプノセラピー体験
会に向け、いくつか貴重なご意見をいただきなから
準備を進めています。もうたくさんのコンテンツを
蓄積してきましたが、さらに磨いていこうかと。

さて昨日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「チャレンジ精神」を磨いて
います。

昨日はまず「これまでの成功体験の振り返り」から
取り組んでいただきましたが、いかがだったでしょ
うか。

自分をねぎらいたくなる体験、いま思い出してもワ
クワク体験、心の中でその感情とともに思い起こす
ことができたでしょうか。

今日はこれからあなたがチャレンジするその対象を
決めて行きましょう。

まずはブレインストーミング的なアプローチから。

これは筆記用具を用意してやるとよい感じです。

まずは深く考えず、あなたのチャレンジしたいこと
をどんどん書き出してみます。

大食いチャレンジでも結構です。

マネーゲームでも結構です。

友達を100人作るチャレンジでも結構です。

もちろん仕事で成果を挙げたり、趣味で取り組んで
いることを上達させたり、社会貢献などでもよいと
思います。

とりあえず好き嫌い、よしあし、実現可能性などは
忘れてどんどん書き出してみてください。

もう出ない、これで全部だと感じたら軽く目を閉じ
て、書き出したことを振り返ってみます。

あなたの潜在意識は、どのチャレンジが一番やりが
いがあると感じているでしょうか。

あるいは一番ワクワクすると感じているでしょうか。

その声にしばし耳を傾けてみてくださいね。

明日も視点を変えてこのワーク、続けていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 06/22(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~トラウマワードを手放そう~
 http://eventforce.jp/event/394427

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 http://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


ワガママNo.2251: チャレンジ精神を磨くには。(1)

2019-06-18

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

新しいプロジェクトに参画して2週間あまり。少し
早いけどオフ日を設定して気楽な一泊旅行を楽しん
でまいりました。平日動くとあれこれお得ですね。

さて日々のお仕事や家庭の用事に忙殺されて、知ら
ないうちにチャレンジ精神を忘れていたのに気づい
たという経験、誰にでもあるのではないでしょうか。

前向きなマインドを持ち続けるのは大切なことです。
しかし、うっかり忘れたとしてもそのことに気づけ
たのならそれもまた尊いのではないでしょうか。

今日からしばらくの間、ヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「チャレンジ精神」を磨いて
みませんか。

今日はまず「これまでの成功体験の振り返り」から。

楽な姿勢で軽く目を閉じて、これまでのあなたを振
り返ってみます。

あなたはこれまで、どんなことにチャレンジしてき
ましたか。

勉強やスポーツ、仕事や恋愛、あるいは病気や経済
苦に立ち向かったという方もいるかもしれません。

あなたの努力は、どんな結果を導いてきたでしょう。

特に自分をねぎらいたくなるもの、あるいは今思い
出してワクワクするものを選んで、少し深堀りして
みてください。

そしてチャレンジを終えたときの感情、あらためて
心の中で味わってみてくださいね。

明日からはチャレンジするターゲットを、心の中で
定めるステップに入っていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 06/22(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~トラウマワードを手放そう~
 http://eventforce.jp/event/394427

ヒプノセラピー体験会
 06/29(土) 15.00~(宮城・石巻)
 https://deep-inside.info/2019/06/01/20190601-2


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.