Archive for 2019
2019年9月の心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
いつも体験会にご参加くださりありがとうございます。
9月のスケジュールを以下にご案内致します。
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
◆(株)ガイアセオリー主催
09/28(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~感情の健康度を見つめてみよう~
http://eventforce.jp/event/399694
ワガママNo.2325: 差別をなくしたい。(5)
にほんブログ村 photo: pixabay
今朝は東北某所からの更新。こちらはだいぶ秋の
気配が漂ってきています。実りの季節ももうすぐ
ですね。楽しみです。
さて先日からしばらく、「差別をなくす方法」に
ついて、ヒプノセラピー(催眠療法)のメソッドを
活用しながら考えてきました。
身の回りの差別を挙げ、その様子を心の中で振り
返ってみる。
差別を受けている方の気持ちをイメージしてみる。
差別をしている方の気持ちをイメージしてみる。
双方に配慮しながらあなたのできることを考えて
みる。
このようなステップで進めてきましたがもいかが
だったでしょうか。
小さいこと、差し支えないことからでよいと思い
ます。少しずつアクションを起こして差別の壁を
切り崩していっていただけたらありがたいです。
今回あなたが取り組んだ課題のほかにも、世の中
にはたくさんの差別が存在します。
それは悪意や自衛からくるものだけでなく、単な
る認識不足からくるものもあるかもしれません。
世界のあちこちから学生や教職員が集まる会議で、
みんな平等にと「豚肉の生姜焼弁当」を取り寄せ
た人がいたという話を耳にしたことがあります。
もちろん厚意でしたことでしょう。しかしイスラ
ム教徒の人は全員、食べることができません。結
果的に差別が起きてしまったわけです。
今あなたがなくそうとしている差別に取り組んだ
あとはぜひ、このような「認識不足」の部分にも
意識を向けてみていただけたらと思います。
まずは一日に一度、いま自分が身を置いているこ
の場がフェアなものか、静かに目を閉じて感じて
みるひととき、設けてみませんか。何か新しい気
づきがあるかもしれませんよ。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(9月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会
(9月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.2324: 差別をなくしたい。(4)
にほんブログ村 photo: pixabay
九州北部の豪雨災害に心を痛めています。そろそ
ろ私たちも海外の例を見習って避難所のインフラ
整備を見直した方がよいかもしれませんね。国に
よってはトレーラーハウスをたくさんストックし
たりしているそうです。
さて先日からしばらく、「差別をなくす方法」に
ついて、ヒプノセラピー(催眠療法)のメソッドを
活用しながら考えています。
あなたが見聞きした差別の現場を心の中で思い起
こしたあと、「差別を受けている側」、「差別を
している側」それぞれの立場になりきって感じて
みていただきましたがいかがだったでしょうか。
お互いの意図や気持ちを感じとることができたら、
いよいよ「あなたの役割」に思いを巡らせてみま
しょう。
軽く目を閉じてリラックスしてから、あなたの心
の深い部分としっかりと対話していきます。
今あなたが直面している差別の現場、正していく
とすればどんな方法があるでしょうか。
差別している人を諫(いさ)めましょうか。
公的なルールを設けるよう動いてみましょうか。
平等な考えを持つ仲間を増やしたり、もっと他の
方法もあるかもしれません。
思索を巡らせるポイントは、これまで感じてきた
「双方の当事者の気持ち」に配慮することです。
場合によっては差別を受けている側だけでなく、
している側のケアも必要かもしれません。
全体のバランスを取りながら少しずつ、軌道修正
する方法を探ってみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-
ワガママNo.2323: 差別をなくしたい。(3)
にほんブログ村 photo: pixabay
来月のスケジュール調整を本格的に進めています。
連休が2つあるので思っていたより詰め詰めにな
りそうな感じ。少し外出のチャンスが多そうなの
が楽しみ。
さて先日からしばらく、「差別をなくす方法」に
ついて、ヒプノセラピー(催眠療法)のメソッドを
活用しながら考えています。
あなたが見聞きした差別の現場を心の中で思い起
こしたあと、昨日は「差別を受けている側」の立
場になりきって感じてみていただきましたがいか
がだったでしょうか。
怒りや悲しみ、あきらめなどさまざまな感情がわ
いてきたかもしれませんね。
今日は視点を変え、「差別をしている側」の立場
になりきって同じシーンを振り返ってみます。
引き続き軽く目を閉じて、楽な姿勢でイメージし
ていきますね。
どんな差別を、どんな形でしているでしょうか。
なぜ、差別という行動に出ているのでしょうか。
自分を守りたいからでしょうか。
みんながしているからでしょうか。
ストレスをぶつけていたり、もっと他の事情もあ
るかもしれませんね。
そしてどんな気持ちになっていますか。いらいら、
怒り、さびしさ、あるいはもっと他の感覚かもし
れません。
この状況、改善したいと感じていますか。感じる
ならどうして行けばよいでしょう。
こちらも感情や感覚を優先しながらイメージして
みてくださいね。
明日はあなた自身の立場に戻してワークを進めて
いきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-
ワガママNo.2322: 差別をなくしたい。(2)
にほんブログ村 photo: pixabay
あるプロジェクトのこれからに向けた資料をいく
つかまとめています。多くのテーマ、方向性の中
から絞り込んでいくプロセス、よい学びです。
さて先日からしばらく、「差別をなくす方法」に
ついて、ヒプノセラピー(催眠療法)のメソッドを
活用しながら考えています。
昨日はあなたが見聞きした差別の現場を心の中で
思い起こしていただきましたが、いかがだったで
しょうか。
今日はもう一歩踏み込んで、当事者の意識で見て
みましょうか。
軽く目を閉じて、楽な呼吸をしながら心の中でま
ずは「差別を受けている側」の立場になりきって
みます。
どんな差別を受けているでしょうか。
精神的、肉体的、経済的、あるいはもっと他のも
のでしょうか。
そしてどんな気持ちになっていますか。あきらめ、
怒り、悲しみ、もっと他の感覚かもしれませんね。
どうすればこの状況、改善できるでしょう。
ここは理屈や段取りより、感情や感覚を優先して
イメージしてみてください。
明日も立場を変えてこのワーク、進めていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-inside.info/2019/08/01/20170801-2
ワガママNo.2321: 差別をなくしたい。(1)
にほんブログ村 photo: pixabay
最近何かと国際関係がぎくしゃくしてますね。昨
夜はある専門家のお話を伺ってきました。いかに
私たちが日ごろ触れている情報が偏ったものか、
思い知らされます。
さてこうしたマクロな関係だけでなく、日常生活
の中でも差別を見聞きすることってありますよね。
なかなかゼロにはできないけれど、少しずつ改善
して行きたいもの。
今日からしばらく、ヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを使って、こうした差別をなくす方法に
ついて探って行きましょう。
さあ今日もリラックスして軽く目を閉じ、最近あ
なたが見聞きした差別り事例を思い起こしてみま
しょう。
複数あるという方は、どれか気になるものをひと
つピックアップしてみてください。
それはいつ起きたことでしょう。あるいは現在も
継続しているものでしょうか。
誰が、誰に対してしている差別でしょう。
どんなことが原因になっていると感じますか。
あなたはどんな立場でいるんでしょう。
そしてどう感ているでしょうか。
心の中でそのシーンを振り返って、状況を整理し
てみてください。
明日も視点を変えてこのワーク、進めてみます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-inside.info/2019/08/01/20170801-2
ワガママNo.2320: 噛みつかれたときは。(5)
にほんブログ村 photo: pixabay
これまでいただいた本に1冊ずつ目を通し始めて
います。自分の価値観だけで選んでいるとどこか
近視眼的になってしまいますから、こうした贈り
物ってありがたいですね。
さて先日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「噛みつかれた時の対処」
について探ってきました。
まず自分の身を安全な場所に置く。
相手の防御エリアに入ってしまったケースの対応
を考えてみる。
期待の裏返しだった時の対応を考えてみる。
示威行為やストレス解消だったときの対応を考え
てみる。
このようなステップで進めてきましたが、いかが
だったでしょうか。
もちろん、今回挙げた以外の要因で噛みついてこ
られることもあるかもしれません。
また複数の要因が複雑にからみあっていることも
少なくないようです。
一挙にすべてを解決できなくても、1つずつ対処
していけば少しずつ楽になっていきますし、今後
同じことが起きたときに対処しやすくなるはず。
先を急がずぜひ「加点法」で進めていってみてく
ださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-inside.info/2019/08/01/20170801-2
ワガママNo.2319: 噛みつかれたときは。(4)
にほんブログ村 photo: pixabay
昨日のヒプノセラピー体験会、本編はもちろんア
フターの懇親会がまた、濃密でした。利他愛にあ
ふれる方ばかりで私も学ぶところがたくさん。
さて先日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「噛みつかれた時の対処」
について探っています。
まずは身を安全な場所に置いたところで、いくつ
かありがちなパターンを挙げて対策を練っていま
すがいかがでしょうか。
これまでに「相手の防御エリア」に踏み込んでし
まったケースと「期待の裏返し」を扱ってきまし
た。
今日はもうひとつ「示威行為やストレス解消」が
目的だった場合を考えてみましょう。
これ、避難できるならそれに越したことありませ
んよね。
周囲にヘルプを求めるのもよいでしょう。
まずは身の安全を確保したあと、なぜ相手の方が
そのような行動に走ってしまったのが心の中でイ
メージしてみましょうか。
もっと自分を認めてほしいからでしょうか。
物事が思った通りに進まないからでしょうか。
寂しさを紛らわせてたいからでしょうか。
あるいはもっと他の感情を抱いているかもしれま
せんね。
もしあなたにできることがあるとしたら、どんな
ことでしょう。
直接、間接を問わずちょっと思い描いてみてくだ
さいね。もちろん、今回は何もできないという判
断に至っても構いません。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-inside.info/2019/08/01/20170801-2
ワガママNo.2318: 噛みつかれたときは。(3)
にほんブログ村 photo: pixabay
携わっているプロジェクトのひとつに極端な負荷
の偏りが起きていて、昨日それを改善するための
ミーティングに出席してまいりました。一挙に楽
にすることは難しいけど少しずつ改善できればと。
さて先日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「噛みつかれた時の対処」
について探っています。
まずは身を安全な場所に置いたところで、いくつ
かありがちなパターンを挙げて対策を練っていま
すがいかがでしょうか。
今日は引き続き「期待の裏返し」にだったときを
考えててみましょう。
昨日と同様軽く目を閉じて、今の状況を心の中で
見渡してみます。
噛みついてきた相手、あなたにどんな期待を抱い
ていたのでしょうか。
困ったときに手を差し伸べてくれるという期待。
物や金銭のサポートをしてくれるという期待。
自分を信じてくれたり守ってくれるという期待。
あるいはもっと他の期待があって、それが叶え
られなかったから噛みついているのかもしれま
せん。
あなたは、どう対応するのがよいと感じますか。
追加のサポートをしましょうか。
その方が自助努力する手助けをしましょうか。
あるいは話に耳を傾けたり、静かに見守るのが
よいと感じるかもしれません。
相手は噛みつきつつもあなたに何かを求めてい
ます。その本質を探りつつ、しばし最善の道を
思い描いてみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-inside.info/2019/08/01/20170801-2
ワガママNo.2317: 噛みつかれたときは。(2)
にほんブログ村 photo: pixabay
消費税増税がせまってきたので、ホームページの
メンテナンス準備を進めています。いちおう税率
10%までは織り込んだシミュレーションをしてあ
るので、それに沿ったコンテンツにするだけなん
だけどね。
さて昨日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用して「噛みつかれた時の対処」
について探っています。
昨日はまず「緊急避難」の方法からイメージして
いただきました。
まずは身を安全な場所に置いたところで、いくつ
かありがちなパターンを挙げて対策を練って行き
ましょうか。
今日扱うケースは「相手の防御エリア」に入って
しまったというとき。
プライベートはもちろん、これはお仕事や学業の
場でも起きること。
しばらく目を閉じて今の状況を心の中で見渡して
みましょう。
噛みついてきた相手、あなたがどの部分にどう踏
み込んできたと感じているのでしょうか。
そしてどんな気分になっているのでしょう。
それは適切な反応といえるでしょうか。
そしてあなたは、どう対応するのがよいと感じま
すか。
一歩引き下がりましょうか。
必要なことだと事情を説明しましょうか。
客観的な情報を提示したり、第三者の協力を仰ぐ
のもよいかもしれませんね。
相手の「安全装置」が働いたという事実を受け止
めつつ、最善の道を探ってみてください。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
08/24(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~チャレンジ精神を磨こう #2~
http://eventforce.jp/event/397910
ヒプノセラピー体験会
08/31(土) 15.00~(宮城・石巻)
https://deep-inside.info/2019/08/01/20170801-2
« Older Entries Newer Entries »