ブログ
ワガママNo.3623: 苦手なタイプとつきあうには。(3)
今月の東北地方からの更新はこれでラスト。
まだまだ肌寒い天気が続きますが、灯油の買
い増しはもう要らないかも。こちらも程なく
桜の季節。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「苦手なタイプとつき
あう方法」について考えています。
まずあなたの身の回りの苦手なタイプを1人、
ピックアップして心の目で観察したあと、そ
の方とどんな関係にあるか整理していただき
ましたが、いかがだったでしょうか。
今日はさらに踏み込んで、その苦手な方との
距離の取り方をイメージしてみましょう。
ゆったりと落ち着ける場所で楽な姿勢を取っ
て軽く目を閉じ、静かに呼吸しながら両者に
とって適切な距離感をイメージしていきます。
あなたとその方との距離、今のところどんな
感じでしょう。
その距離、あなたにとってはどう感じられま
すか。
もっと間隔を広げたい感じ。
もう少し縮めても問題なさそうな感じ。
いっそのこと縁を切ってしまいたい感じ。
逆に寄り添ってとことん話し合うことで関係
が改善したり、結局今のままでよいと感じる
場合もあるかもしれません。
また距離の長さだけでなく、日ごろのやり取
りの「質」も意識してみるとよいかもしれま
せん。
あなたとその方がお互い楽な気持ちでいられ
る適切な距離感と関係性、この機会にゆった
りイメージしてみてくださいね。
明日もこのテーマについて、もう少し掘り下
げていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3622: 苦手なタイプとつきあうには。(2)
今朝も東北地方からの更新。3月下旬に閉店
と聞いていた人気の町中華にアクシデントが
あり、すでに閉店してしまったそうで驚いて
います。あと何度か通いたかったなあ。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「苦手なタイプとつき
あう方法」について考えています。
前回はまず、あなたの身の回りの「苦手なタ
イプ」を1人、ピックアップして心の目で観
察するところから初めていただきましたが、
いかがだったでしょうか。
その方のどんな部分が苦手か、またなぜ苦手
と感じるか、うまくイメージすることができ
たでしょうか。
今日はもう少し踏み込んで、その苦手な方と
あなとの関係に意識を向けてみましょう。
ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
楽な呼吸をしながら両者の「関係性」を観察
していきます。
あなたはなぜ、その苦手な方とつきあわなれ
けばならないのでしょうか。
職場や学校、組織などの都合で関係が避けら
れないから。
何らかの利害関係があって、断ち切ることが
できないから。
反面教師として学ぶところがあるから。
中には血縁関係があったり、物理的に近くに
いるといった事情もあるかもしれませんね。
その状態がよい、悪いという判断をいったん
置いて「ありのまま」を静かに観察してみて
くださいね。
明日はここまでの観察結果を確認して、次の
ステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3621: 苦手なタイプとつきあうには。(1)
今朝も東北地方からの更新。昨日の雪で落ち
着いた花粉もまたちらほら飛散し始めた感じ。
花粉の少ない品種を植林するという計画をず
いぶん前に聞きましたが結局実現していない
そうです、うーむ。
さて、なかなか「万人受けするタイプ」って
いないもの。程度の差こそあれ、つきあうの
が苦手な人とそうでない人、誰の身の回りに
もいると思います。
苦手な人を避けて過ごせればよいのかもしれ
ませんが、なかなか思い通りに行かないこと
もありますよね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「苦手なタイプと
つきあう方法」について考えていきましょう。
今回はまず、あなたの身の回りの「苦手なタ
イプ」を1人、ピックアップして観察すると
ころから初めてみましょうか。
静かな場所でゆったりと楽な姿勢を取って軽
く目を閉じ、あなたの身の回りの苦手なタイ
プを1人、イメージしてみます。
あなたはその方の、どんなところが苦手だと
感じますか。
高圧的なところ。
独りよがりなところ。
利己的なところ。
あるいはもっと他のところかもしれません。
それではなぜ、その人のその部分があなたに
とって苦手に感じられるのでしょうか。
直接的な不利益が生じるから。
自分の欠点に似ているから。
理想と違うと感じるから。
あるいはもっと他の理由を感じるかもしれま
せん。
心の中の観察眼を働かせてゆっくり思いを巡
らせてみてくださいね。
明日もさらに踏み込んで、このテーマについ
て考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3620: 自己判断に任されたら。(5)
今朝は東北地方からの更新。こちらは少々寒
の戻りが来ています。これから自社オフィス
に顔を出したり、知り合いのグループ展に顔
を出したあと体験会場に向かう予定。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「自己判断に任された
ときの対処」について考えてきました。
まず、迷っていることを「取り入れるメリッ
ト」をイメージしてみる。金銭的、立場的、
精神的な側面などさまざまな観点から。
次に「取り入れるデメリット」を想像してみ
る。
こんどは観点を変えて「取り入れないメリッ
ト」をイメージしてみる。
最後に「取り入れないことのデメリット」を
整理してみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
「取り入れるか、取り入れないか」「それぞ
れのよい点、よくない点」の4通りの組み合
わせ。シンプルですがあえてそれぞれを意識
して心の中で思考整理してみると気づくこと
も多いのではないでしょうか。
もともと「自己判断」って他者に求められる
ものではなく、日々すべての行動が自己判断
の連続なんですよね。
この4つの視点、必要に応じて日々の生活に
取り入れながら過ごしてみてはいかがでしょ
うか。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3619: 自己判断に任されたら。(4)
しばらく前に法人ホームページのコンテンツ
の相談に乗っていただいた方から花見のお誘
いが来て感激しています。久しぶりにお目に
かかれるのが本当に楽しみ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「自己判断に任された
ときの対処」について考えています。
これまでに「迷っていることを取り入れた時
のメリット、デメリット」を心の中でイメー
ジしたあと前回は「取り入れないメリット」
を想像していただきましたがいかがだったで
しょうか。
今日は仕上げ。「迷っていることを取り入れ
ないデメリット」について考えてみましょう。
静かな場所で楽な姿勢をとって軽く目を閉じ、
ゆったりと呼吸しながら少しずつイメージの
世界に入ってしていきます。
いまあなたが自己判断を求められていること、
「取り入れなかった」としたら、どんなデメ
リットが生じると感じますか。
何らかの補助金やサポートが受けられなくな
るメリット。
社会的に孤立するデメリット。
職場や学校の仲間に迷惑をかけるデメリット。
余計な手間や手続きが生じたり、もっと他の
デメリットを感じるかもしれません。
こちらも大きなことから小さなことまで、思
いつくままにすべて挙げてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめて行きま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
3/18(土) 15.00~
https://di20230318.peatix.com/
ワガママNo.3618: 自己判断に任されたら。(3)
梅好きの私としては梅干し需要の縮小を看過
できずにいます。そんな中、なめろうに配合
して出してくれた居酒屋さんに感激。とても
日本酒に合います。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「自己判断に任された
ときの対処」について考えています。
これまでに「迷っていることを取り入れた時
のメリット、デメリット」を心の中でイメー
ジしていただきましたがいかがだったでしょ
うか。
今日はこれまでとは逆、「迷っていることを
取り入れないメリット」について考えてみま
しょう。
ゆったりと楽な姿勢をとって軽く目を閉じ、
自然に呼吸が落ち着くのを待ってイメージし
ていきます。
いまあなたが自己判断を求められていること、
「取り入れなかったとき」にどんなメリット
が生じると感じますか。
無駄な出費が抑えられるメリット。
時間の余裕ができるメリット。
取り入れないことで精神的な余裕ができるメ
リット。
もっと大切な別のことに取り組めたり、大衆
に迎合せずに済んだり、もっと違うメリット
を感じるかもしれません。
こちらもまずは思いつくまま、すべてを心の
中で挙げてみてくださいね。
明日は逆に「迷っていることを取り入れない
デメリット」について考えて行きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
3/18(土) 15.00~
https://di20230318.peatix.com/
ワガママNo.3617: 自己判断に任されたら。(2)
いまどき手書きで論述するスタイルの試験の
練習をしているのですが、外でやるととても
目立ちます。先日は「あとでちゃんと飲んで
食うから」とネパール飯屋の奥のテーブルを
貸してもらってごそごそ。快く許してもらえ
てとても助かりました。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「自己判断に任せられ
たときの対処」について考えています。
前回はまず「迷っていることを取り入れるメ
リット」を心の中でイメージしていただきま
したが、いかがだったでしょうか。
今日は引き続き「取り入れるデメリット」に
ついて考えてみましょう。
静かな場所でゆったりと身体を落ち着け、軽
く目を閉じてイメージしていきます。
いまあなたが自己判断を求められていること、
「取り入れたとき」にどんなデメリットが生
じと感じますか。
余計な出費が増えるデメリット。
意味のないことだと指弾されるデメリット。
社会的に孤立したり、取り残されるデメリッ
ト。
その他にも立場上、精神上、あるいは経済面
や身体面でのデメリットが生じるかもしれま
せん。
程度問題はいったん置いて、まずは思いつく
まますべてを心の中で挙げてみてくださいね。
明日は逆に「迷っていることを取り入れない
ケース」について考えて行きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
3/18(土) 15.00~
https://di20230318.peatix.com/
ワガママNo.3616: 自己判断に任されたら。(1)
首都圏は久しぶりにひと雨さっと降って、少
し花粉の飛散が落ち着きました。このつらい
シーズンももう少しのガマン。そして桜の季
節はすぐそこに。
さて今週から衛生ルールが変わり、戸惑って
いる方も多いと思います。さらに来月から自
転車の交通ルールも変わるとのこと。
これらの混乱に共通する原因が「自己判断、
あるいは努力義務」といったような各人の裁
量を求めるルールになったこと。
周囲を見ながら行動することが多いと言われ
ている日本人には、ちょっと苦手なシーンか
もしれませんね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「自己判断に任せ
られたときの対処」について考えてみましょ
う。
今回はまず「迷っていることを取り入れるメ
リット」を心の中でイメージしていきましょ
う。
静かな場所でゆったりとリラックスし、軽く
目を閉じてイメージしていきます。
いまあなたが自己判断を求められていること、
「取り入れたとき」にどんなメリットがある
と感じますか。
衛生上、安全上のメリット。
社会の中で目立たないメリット。
保険や補助金など、金銭面のメリット。
教育上、あるいはお仕事の上でのメリットな
ど、他の効果もあるかもしれません。
また生活様式を維持できて手間がかからない
といったところに魅力を感じる方もいねかも
しれません。
心の赴くまま、まずは自由にイメージしてみ
てください。
明日は逆に「取り入れたときのデメリット」
を考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
3/18(土) 15.00~
https://di20230318.peatix.com/
ワガママNo.3615: 震災12年目に寄せて。(10)
祈りの日を終え、東北から帰京してまいりま
した。これから次の1年の復興のステージの
始まり。
先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメソッ
ドを活用しながら「震災12年目の東北」に思
いを寄せてきました。
あらためて発災当日の記録に触れ、当時ので
きごと心の中で振り返ってみる。
被災地や被災者の今を知り、思いを寄せる。
これから将来に向け、復興の道への寄り添い
方をイメージしてみる。
発災からこれまでにあなたができたこと、で
きなかったことを心の中で整理してみる。
いま現在できること、これからできることを
イメージしてみる。
東日本大震災以外の自然災害にも意識を向け
てみる。
それらの災害の発災前、発災後にどんな変化
が起きたか。教訓にできることは何かイメー
ジしてみる。
3/11当日は、ただ静かに祈りを共にする。
あなた自身を守るための防災の備えを確認す
る。
以上のことに取り組んでいただきましたが、
いかがだったでしょうか。
正直なところ、発災から12年経つといわゆる
「風化」という事実も体感します。
それは言い方を変えれば「日にちぐすり」な
のかもしれません。
決して震災を忘れた人を責めることなく、こ
れからも大切なことは伝えて行きましょうね。
そして亡くなった方たちの分も精一杯生きて
いくのが私たちの務め。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
3/18(土) 15.00~
https://di20230318.peatix.com/
ワガママNo.3614: 震災12年目に寄せて。(9)
今朝も東北地方からの更新です。昨日祈りの
ひとときを共にしてくださった方、本当にあ
りがとうございました。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「震災12年目の東北」
に思いを寄せています。
これまでに発災時から今まで、そして将来と
いった時系列で被災された方やあなた自身の
行動や気持ちに焦点を当てたあと、他の災害
にも意識を向けていただきましたが、いかが
だったでしょうか。
今日はこれまでと視点を変えてこのテーマに
ついて考えていきましょう。
早速ですが静かな場所で楽な姿勢を取って、
ゆっくりと自問自答してみてください。
あなたの身の回りにある災害リスク、どんな
ものがあるでしょうか。
地震。
火災。
風水害。
津波。
もっと他にもあるかもしれません。
それらのリスクからあなた自身の身を守るに
は、どうればよいでしょう。
さまざまな安全確保や防護措置。
避難経路や手段の確保。
助けを呼ぶための通信手段。
食糧などの備蓄。
防災、減災グッズ。
もっと他にもあるかもしれません。
ご家族やパートナー、同僚などももちろん大
切ですが、まずは「自分の命を自分で守る」
のが基本。
この機会に、あなた自身を守る準備ができて
いるかどうかをしっかりと心の中で確認して
みてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
3/26(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~「整え力」をつけよう~
https://di20230326.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
3/18(土) 15.00~
https://di20230318.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »













