ワガママNo.2738: 上手なタニマチになりたい。(3)
にほんブログ村 photo: pixabay
次のステップに向けていくつか資格取得を目
指していまして、昨日はその教材のひとつが
届きました。といっても分厚い冊子ではなく
オンライン受講のアカウント。こうした世界
のペーパーレス化もぐっと進みましたね。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「タニマチ」、つまり
アートやスポーツなどの活動をしている方た
ちを上手に支える方法を探っています。
これまでに「価値観の押しつけをしない」、
「傾聴したあとのリラグゼーション」という
ポイントで考えてきましたが、いかがだった
でしょうか。
今日は「応援に返礼しようとさせない」とい
う観点で考えてみます。
応援を受けている側からすると、つい支援者
に何らかの「カタチ」で応えたくなるもの。
御礼の品を贈ったり、チケットや作品の代金
を割引したり。
先日あるバーで、来訪している酒造会社の方
たちがマスターにこう声をかけていました。
どうやら彼ら、陰日なたでお店を支えている
存在らしい。
「俺たちに直接お返しをしようとしないでほ
しい。それはあなたが育つことを願っている
のを止めることになる。」
この言葉を聞いて、あなたはどう感じますか。
軽く目を閉じて心の声に耳を傾けてみてくだ
さい。
そんなこと言わずに、どんどんサービスさせ
ればよいのにと感じますか。
それとも彼らの言う通りだと感じますか。
もう少しスマートな言い方があると感じたり、
もっと他の印象を持つかもしれません。
いずれにせよ、支援を受けている方が自分の
思いを遂げるお手伝いをするのがタニマチの
務めなはず。
あなたなりの最善の在り方、ちょっとイメー
ジしてみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
10/31(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~将来の可能性を探ろう~
https://di20201031.peatix.com
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
10/24(土) 15.00~
https://di20201024.peatix.com