ブログ
ワガママNo.4314: 持ち物が多すぎて。(4)
今朝は東北地方からの更新、普段そんなに積
雪のない地域ですが今日はしっかり積もって
います。時間に余裕をもって動かないと。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「持ち物を整理する方
法」について考えています。
まずあなたにとって「ミニマム」なライフス
タイルをイメージしたあと物品の仕分けに必
要なスペースを確保し、前回は整理に取りか
かってていただきましたがいかがでしょうか。
今日は仕分た結果、手元に残ったものを収納
する「整頓」のステージに入っていきましょ
う。
仕分けスペースにある「手元に残すもの」を
ざっくりと見渡したあと、楽な姿勢を取って
軽く目を閉じ、イメージの世界に入っていき
ます。
それらの物、どのように収納していくのがよ
いと感じますか。
よく使う順。
貴重品とそれ以外。
シーズンごとにわけて。
実用品と趣味の品にわけたり、ローリングス
トックすべきものを別管理にしたりするのも
よいかもしれません。
あなたや同居の方にとって使いやすい配置を
思い描いてから、実際に配置、収納してみて
くださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
(3月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4313: 持ち物が多すぎて。(3)
プロジェクト管理でクラウド環境の乗り換え
を進めています。同じようなサービスに見え
てそれぞれクセというか、個性がありますね。
ところどころ配慮しながら進めないと。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「持ち物を整理する方
法」について考えています。
まずあなたにとって「ミニマム」なライフス
タイルをイメージして、前回は物品の仕分け
作業に必要なスペースを確保していただきま
したが、いかがだったでしょうか。
今日はいよいよ、その仕分けの作業に着手し
ていきましょう。
お部屋の中のものを順番に、仕分けスペース
におけるサイズにまとめて移動します。
そう、元の場所で整理しようとせず、いった
ん仕分け作業をする場所にごっそり移動する
のがコツ。
移動が終わったら1品ずつ手に取って要る、
いらないを決めていきます。
もし迷ったらその品を手に取ったまま軽く目
を閉じて、こう自問自答してみてください。
これから先、この品を使う機会はあるだろう
か。
この品がなかったら、何で代替できるだろう。
先日決めた「ミニマム」なライフスタイルに
必要なものだろうか。
一回手放して、必要になったらあらためて求
めればよいものかもしれませんし、世の中の
誰かが持っていてくれれば十分なものかもし
れません。
「迷ったら手放す」を基本ポリシーにしてこ
の作業、進めてみてくださいね。
明日はさらに先のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4312: 持ち物が多すぎて。(2)
ずっと満席で入れなかったサロン近くの居酒
屋に意を決して入ってみました。なるほど、
このテナントビルに2次会の時間帯に入って
いたのがその原因で、早い時間帯なら座れる
のか。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「持ち物を整理する方
法」について考えています。
まず最初は、あなたにとって「ミニマム」な
ライフスタイルをイメージするところからス
タートしていただきましたが、いかがだった
でしょうか。
最低限手元に必要なものが決まったら、あと
は1つずつ必要、不要の仕分けをしていけば
よいはず。
今日はそのスペースを確保していきましょう。
それでは楽な姿勢を取り、軽く目を閉じてあ
なたの生活空間をイメージしていきましょう。
この仕分けスペース、どう捻出するのがよい
と感じますか。
フロアの一角。
テーブルの上。
風呂敷や段ボールを広げたスペース。
中にはお部屋1つまるまるその目的に使えた
り、スーツケースを広げて使うのが精いっぱ
いという方もいるかもしれません。
あなたにとって無理なく、適切なサイズのス
ペースをイメージできたら、早速そのエリア
を用意していきましょう。
明日はさらに先のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4311: 持ち物が多すぎて。(1)
大雪の中の移動はいろいろ気を遣いますね。
さまざまな交通手段の中から代替ルートや、
移動を中止して戻る手段を考えながらの移動、
まるで登山や航海みたい。
さて年度末が近づき、生活環境が変わりそう
だという方も多いことと思います。
中には引っ越しをしたり、同居者が減ったり
増えたりという方も。
そんな時は持ち物を整理する絶好のチャンス。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「持ち物を整理す
る方法」について考えていきましょう。
まず最初は、あなたにとって「ミニマム」な
ライフスタイルをイメージしてみるところか
ら。
さっそく静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じて思いを巡らせていきましょう。
例えば旅をする時の最小アイテム、以前だと
「お財布、携帯、家のカギ」
と言われていました。このうちお財布はもう
要らないシーンも多くなりましたね。
さすがにここまでシンプルだと不便だしコス
ト高なので着替えや洗面道具、充電器なども
持ち歩くのが現実的。
それでは日常生活に目を転じてみましょう。
これらのアイテムに最低限、どんなものを加
えるのがよいと感じますか。
冷蔵庫、洗濯機、ドライヤーなどの家電製品。
冷暖房や照明、寝具など。
デスク、チェア、パソコン。
もっと他にもあるかもしれません。
その都度購入したり、レンタルしたり、設備
のあるところに赴けばよいものを除いて、本
当にミニマムだと感じられる物、ここで整理
してみてくださいね。
明日は観点を変えて、このテーマについて取
り組んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4310: コンプライアンスどう守ろう。(5)
旬のヤリイカをさっと炒めたものを馴染みの
居酒屋さんでいただいてきました。国産の魚
介類が高騰する中、そこそこリーズナブルな
お値段で提供いただけてありがたい。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「コンプライアンスを
守る方法」について考えてきました。
まずここ最近のコンプライアンス問題を心の
中で振り返って感じてみる。
その中から「法令に抵触するもの」をピック
アップして、どうルールを守っていくのがよ
いかイメージしてみる。
次に「モラル的に好ましくないもの」を挙げ
て防止策を思い描いてみる。
さらに「相手によって控えた方がよい物事」
にもカバー範囲を広げてみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
今回のカバー対称、コンプライアンスの範疇
からすると少し広すぎると感じた方もおいで
かもしれません。
保険の世界に「ハインリッヒの法則」と呼ば
れているものがあります。
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故が
あり、その背景には300の異常(ヒヤリ)がある
というものです。
この法則、コンプライアンスにも当てはめる
ことができるのではないでしょうか。
日々を窮屈すぎず、しかし安心して過ごすた
めのヒントとしてぜひ今回の取り組み、活か
してみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4309: コンプライアンスどう守ろう。(4)
流行り病で休止していた落語会、昭和レトロ
なレコード屋さんの会場が再開したのでお伺
いしてきました。会場は立見客も入りきれな
いぐらいの大盛況。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「コンプライアンスを
守る方法」について考えています。
ここ最近のコンプライアンス問題を心の中で
振り返ったあと、これまでに「法令に抵触す
るもの」「モラル的に好ましくないもの」を
挙げて防止策をイメージしていただきました
が、いかがだったでしょうか。
今日はそれらに加えて、相手によっては控え
た方がよい物事にも意識を向けていきましょ
う。
それでは楽な姿勢を取って呼吸を落ち着け、
軽く目を閉じてご家族やバートナー、あるい
は仕事の同僚やお取引先など身近な存在に意
識を向けていきましょう。
法にも触れないしモラル的にも問題ない、け
れどもその人にとって避けておいた方がよい
物事って何でしょう。
苦手な食べ物を出したり、食べに出ようと誘
う。
過去のつらい記憶に関係することに触れる。
その人がコンプレックスだと感じていること
を話題にする。
もっと他にもあるかもしれません。
それらを避けるには、どうすればよいと感じ
ますか。
むやみな噂話をしない。
日頃から細やかな配慮をする。
相手が「いやなことをいや」と言える環境を
整える。
もっと他にも思いつくかもしれません。
これらをコンプライアンスのカテゴリーに含
めるのは少し厳しすぎるかもしれませんが、
スムースな人間関係を築くためにしばし意識
を向けてみてはいかがでしょうか。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4308: コンプライアンスどう守ろう。(3)
老舗でのヘアカットのあとは同じく国立国会
図書館内にある北海道推しのカフェへ。まさ
かの根室名物エスカロップが食べられるとは。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「コンプライアンスを
守る方法」について考えています。
ここ最近のコンプライアンス問題を心の中で
振り返ったあと、前回は「法令に抵触するも
の」を挙げて防止策をイメージしていただき
ましたが、いかがだったでしょうか。
今日は引き続き、モラル的に好ましくないも
のをひとつセレクトしてどう対処すればよい
か思いを巡らせてみましょう。
前回と同様楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
ゆったりと呼吸しながら心の声に耳を傾けて
いきます。
その「モラルにもとる行為」、放置している
とどんなリスクが生じるでしょう。
社会的な信用の喪失。
ネットでの炎上。
人間関係の希薄化。
中には損害賠償を請求されたり、マスコミの
知るところとなったり、もっと他のリスクを
負うことになるかもしれません。
それではどうやって、モラルを維持していく
のがよいと感じますか。
こまめな内省。
さまざまな事例の学習。
アドバイザを頼むのもよいかもしれません。
こちらもあなたが胸を張って「大丈夫です」
と言えるレベルを目指して、手を打ってみて
くださいね。
明日はさらに別の観点から、このテーマにつ
いて考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4307: コンプライアンスどう守ろう。(2)
久しぶりに国立国会図書館で髪を切ってまい
りました。地下にひそかにあるんですよ。創
業50年超えの理髪店が。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「コンプライアンスを
守る方法」について考えています。
前回はまず、ここ最近のコンプライアンス問
題を振り返って感じていただくところからス
タートしていただきましたが、いかがだった
でしょうか。
当たり前だと感じるもの、世の中厳しくなっ
たと感じるもの、さまざまだったと思います。
今日はその中から、法令に抵触するものをひ
とつセレクトしてどう守っていけばよいかイ
メージしてみましょう。
ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
思いを巡らせていきます。
その法令を守らないと、どんなリスクが生じ
るでしょう。
刑事罰。
個人や企業の信用失墜。
人身傷害。
経済的なダメージを負ったり、行政指導を受
けたり、もっと他のリスクがあるかもしれま
せん。
それではどうやって、コンプライアンスを遵
守していくのがよいと思いますか。
講習を受けたり、実施したりする。
誓約書を差し入れたり、提出してもらう。
定期チェックを実施する。
アドバイザを頼んだり、他の組織と情報交換
したり、もっと他の方法もあると思います。
法令はルールのきほんのキ。
まずはそこから押さえてみてくださいね。
明日は別の観点から、このテーマについて考
えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4306: コンプライアンスどう守ろう。(1)
調理中のインディカ米を間違って床にこぼし
てしまいました。国産米(ジャポニカ米)だと
粘りでくっついてしまいますが、こちらはし
ばらく放置して乾いてから掃除した方が楽。
さて世の中コンプライアンス問題で持ちきり
です。どう見てもアウトなもものから、最近
はそんなものまで炎上するのかといったもの
までさまざま。
いずれにせよ遵守に努めるのはみんなにとっ
て大切なこと。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「コンプライアン
スを守る方法」について考えていきましょう。
まず最初は、ここ最近のコンプライアンス問
題の振り返りから。
ネットや報道の記事をみたり、こうした問題
をまとめたサイトもありますので、そちらを
参照してみるのもよいかもしれません。
ひと通り情報を集めて一読したら、楽な姿勢
を取って軽く目を閉じ、そのひとつひとつに
意識を向けてみます。
それらのできごと、あなたはどう感じますか。
起きてはいけんないことだし、自分だったら
そうしないと感じる。
時おりボーダーラインを越えていたかもと感
じる。
こうしたことまで責められるとは、意外だと
感じる。
もっと他の思いが頭をよぎるかもしれません。
まずは実情の整理と確認、心の中で進めてみ
てくださいね。
明日からそれらを、いくつかのカテゴリーに
わけて考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(日) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
ワガママNo.4305: 余裕時分を持たせたい。(5)
中華圏から新年のあいさつメッセージをいた
だきました。何だかお正月が2度来たような
お得な気分。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「余裕時分の持たせ
方」について考えてきました。
まず、これまでに「時間に余裕がなさすぎて
困った経験」を心の中で振り返ってみる。
逆に「余裕ができすぎて困った経験」も振り
返ってみる。
それらをもとに、「あなたにとって最善の余
裕時分」を探ってみる。
余裕時分があまった時の過ごし方もいくつか
想定してみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
この余裕時分、時と場合によってたくさん必
要な場合とそうでない場合があるはず。
そのあたりはぜひ、日々の生活で実践しなが
ら調整してみてくださいね。
そしてあなたの心身に適切な余裕が生まれて
いく様子も、あわせて感じてみてください。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(月) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »