ブログ
ワガママNo.3852: 一歩踏み出すのがこわい。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
久しぶりに日中何も予定のない東北での1日。
連休の観光地に出かけてもハマるだけなので
裏をかくターゲットにいくつか足を運んでみ
ようかと。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「一歩踏み出すのがこ
わい時の対処」について考えています。
前回はまず、どんなことに取り組もうとして
いて、どうこわいと感じるのか心の中を整理
していただきましたが、いかがだったでしょ
うか。
今日はさらに一歩踏み込んで、その「こわい
と感じる気持ち」にしばらくの間、向き合っ
てみましょう。
静かな場所でゆったりと楽な姿勢を取り、軽
く目を閉じて心の中でその感情を思い起こし
てみてください。
あなたに生じているこわいという感情、どこ
から来ているのでしょうか。
過去の失敗。
誰かに怒られた経験。
思うようにいかなかった記憶。
誰かに追い越された過去。
たくさんのことに取り組みすぎて収集がつか
なくなったり、もっと他の経験からその感情
がわいてきているかもしれません。
ひとつひとつ記憶を巻き戻していきながら、
こわいという感情の原点にあるエピソードが
どんなものか、しばし探りを入れてみてくだ
さいね。
明日はさらにこのテーマを掘り下げていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/19(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~コーピングスキルをつけよう~
https://di20231119.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/25(土) 15.00~
https://di20231125.peatix.com/
ワガママNo.3851: 一歩踏み出すのがこわい。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
今朝は東北地方からの更新。こちらの歓楽街
もどんどん人出が戻ってきていてうれしい限
り。週末は予約しないと入れないお店も増え
てきました。
さてやろうやろうと思っていてなかなか踏み
出せないこと、誰にでもありますよね。
多忙だったり金銭や体力の問題でスタートで
きないということもあるでしょうが、何とな
く気乗りがしないということも。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「一歩踏み出すの
がこわい時の対処」について、考えていきま
しょう。
まず始めに今の心理的コンディションの整理
から。
静かでくつろげるお気に入り場所を用意して
ゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目を閉じて
イメージの世界に入っていきます。
あなたはいま、どんなことに取り組もうとし
ていますか。
受験や就職。
異動や転職。
恋活や婚活。
スポーツだったり趣味だったり、もっと他の
ことかもしれません。
ではなぜ、一歩踏み出すのがこわいと感じる
のでしょうか。
うまくいかないのがこわい。
傷ついたり、傷つけたりするのがこわい。
ダメージを受けそうな気がする。
もっと他の感覚かもしれません。
ネガティブな気持ちを否定することなく、あ
なたの心が感じるままに静かにイメージして
みてください。
明日はその、あなたが感じている思いにさら
に意識を向けていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/19(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~コーピングスキルをつけよう~
https://di20231119.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/25(土) 15.00~
https://di20231125.peatix.com/
ワガママNo.3850: コネクションがほしい。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
なるべくメルマガのお誘いを断らずに登録す
るようにしているのですが、さすがにビジネ
スメールに埋もれるようになってきたので整
理させていただきました。今回購読解除した
方もSNSのタイムラインで見ていますので
どうかご心配なく。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「面識のない人とのコ
ネクションを作る方法」について考えてきま
した。
まずあなたが面識を作ろうとしている存在と、
どんな目的でアプローチしようとしているか
を心の中で整理してみる。
その存在に直接アプローチする方法をイメー
ジしてみる。時期や、話す内容など。
次に間接的にアプローチする方法に思いを巡
らせてみる。誰に、どのように依頼するか。
そもそもの目的を振り返り、別のターゲット
がないかイメージしてみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
「あの山に登りたい」と誰かが言っていたと
します。
しかしそれが目的なのか、手段なのかは人に
よって異なります。
体力づくりをしたいだけであれば、ボルタリ
ングをたしなむのもよいでしょう。
山頂の写真が欲しいなら、既存の素材を探す
だけで済むかもしれません。
もちろん、望みを整理した結果やはり本人が
登山するのが最善ということもあるでしょう。
あなたにとってその会いたい存在、会うこと
が目的なのでしょうか、それとも手段なので
しょうか。
この機会にあなた自身の潜在意識の求めを、
静かに感じ取ってアクションを起こしてみて
くださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/19(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~コーピングスキルをつけよう~
https://di20231119.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/25(土) 15.00~
https://di20231125.peatix.com/
ワガママNo.3849: コネクションがほしい。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
以前から気になっていたワイン屋さんの地域
チェーン、飛び込んでみたらかなり良心的な
価格で飲み放題をメインに営業していました。
好みのブドウ品種も多いのでまた来てみよう。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「面識のない人とのコ
ネクションを作る方法」について考えていま
す。
まずあなたが面識を作ろうとしている存在と、
どんな目的でアプローチしようとしているか
を心の中で整理したあと、これまでに直接、
間接にコンタクトを取る方法をイメージして
いただきましたが、いかがだったでしょうか。
今日は少し観点を変えて、このテーマについ
て考えて行きましょう。
静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く目を閉じ
てゆったりと呼吸しながらイメージの世界に
入っていきます。
あなたが気になる方と面識を作りたい理由、
何だったでしょうか。
その目的を果たす、他の方法はないでしょう
か。
別のスペシャリストを探す。
肖像や著作物の利用権を確保する。
あなた自身がその存在に成り代わる。
もっと他の方法を思いつくかもしれません。
私たちが日ごろ感じる欲求。それ自体か目的
である場合もあれば、もっと根底に別の目的
があり、面識づくりはその実現手段のひとつ
に過ぎないこともあります。
あなたの望みがなぜ生じているか、この機会
にじっくり突き詰めてみると、思いがけない
答にたどりつくことがあるかもしれませんよ。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/19(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~コーピングスキルをつけよう~
https://di20231119.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/25(土) 15.00~
https://di20231125.peatix.com/
ワガママNo.3848: コネクションがほしい。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
某歓楽街のハロウィン、大きな事故もなくや
り過ごすことができたようですね。おそらく
近隣に分散しただけだろうけれど雑踏事故の
リスクは下がったのでまず、よいのではと。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「面識のない人とのコ
ネクションを作る方法」について考えていま
す。
まずあなたが面識を作ろうとしている存在と、
どんな目的でアプローチしようとしているか
を心の中で整理したあと、前回は直接コンタ
クトを取る方法をイメージしていただきまし
たが、いかがだったでしょうか。
意外と簡単だと感じたかもしれませんし、や
はりハードルが高そうだと感じたかもしれま
せんね。
今日は引き続き。間接的なアプローチ方法を
考えていきましょう。
ゆったりと楽な姿勢を取って楽な呼吸をしな
がら、軽く目を閉じてイメージの世界に入っ
ていきます。
あなたが面識を作りたい人に間接的に近づい
ていくとしたら、どんな方法があると感じま
すか。
共通の知人を探す。
仲介業者やマッチング業者を探す。
メッセージグループやメーリングリストを使
う。
事務所や出版社にアクセスしたり、もっと他
の方法を思いつくかもしれません。
こちらもいつアクションを起こし、どんなオ
ファーを出すのがよいかを含めてゆったりと
思い描いてみてくださいね。
明日は少し観点を変えて、このテーマについ
て考えて行きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/19(日) 16.00~(東京・恵比寿)
~コーピングスキルをつけよう~
https://di20231119.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/25(土) 15.00~
https://di20231125.peatix.com/
ワガママNo.3847: コネクションがほしい。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
久しぶりに激辛フードに手を染めましたが、
どうやら頑健な胃腸は相変わらずの様子。数
年前まで激辛秘密結社に所属して食べ歩きし
てたからな。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「面識のない人とのコ
ネクションを作る方法」について考えていま
す。
前回はまず、どこでどんなことをしている、
どういう存在と面識が欲しいか、そしてなぜ
そう思うのかを心の中で整理していただきま
したが、いかがだったでしょうか。
あなたの欲求が整理できたところで、さっそ
く思う方へのアプローチ方法をイメージして
行きましょう。
今日は直接面識を作るやり方を考えていきま
す。
静かな場所で楽な姿勢を取り、ゆったりと呼
吸しながら思いを巡らせていきます。
あなたが面識を作りたい人と直接コンタクト
を取るとしたら、どんな方法があると感じま
すか。
事務所や自宅に会いに行く。
講演会に交流会などの場に足を運ぶ。
メールや電話でコンタクトを取る。
SNSでアクセスする。
古風に手紙を送ったり、もっと他の方法を思
いつくかもしれませんね。
実際にコンタクトを取って、どんなことを話
しましょうか。
そしていつ、アクションを起こすのが最善だ
と感じますか。
まずは心の赴くままに静かにイメージして、
実現の可否も感じとってみてくださいね。
明日は別の方法をイメージしていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3846: コネクションがほしい。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
昨夜ぶじ東北方面から帰京しました。いちど
仕切り直して、次の週末はまた別の用向きで
伺う感じ。移動中の過ごし方もだんだん上手
になってきたな。
さてお仕事や学業の場やプライベートな場で、
面識のない人とつながりたいという欲求が生
じることってありますよね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「面識のない人と
のコネクションを作る方法」について考えて
いきましょう。
まず最初にあなたの心の中にある欲求を整理
するところから。
静かに過ごせる場所でゆったりと楽な姿勢を
取り、呼吸が少しずつ落ち着いていく様子を
観察していきます。
すっかり心身が落ち着いたと感じたら軽く目
を閉じて、こんなことを自問自答してみてく
ださい。
あなたが今、コネクションが欲しいと感じて
いるのは誰ですか。
どこにいて、どんなことをしている方でしょ
うか。
いつ、どこでその方と面識を得たいと感じま
すか。
そしてなぜ、あなたはその方と知り合いにな
りたいと感じるのでしょう。
ただ会ってみたいから。
自分を知ってほしいから。
何かの質問や相談があるから。
もちかけたい話があるから。
進言したいことがあったり、一緒に記念写真
を撮りたいだけだったり、さまざまな望みが
あると思います。
まずは自分の気持ち、欲求と素直に向き合う
ひとときを持ってみてはいかがでしょうか。
明日からいくつか、アプローチの方法につい
て考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3845: ヘコんだやつに寄り添いたい。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
昔の旅トモと数年のブランクを経てまったり
飲んで語ってきました。ひとえに旅といって
もさまざまなスタイルがありますが、この方
は乗りつぶしタイプ。日中ひたすら移動して、
夜は飲みに出ての繰り返し。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「ヘコんでる人に寄り
添う方法」について考えてきました。
まずヘコんでいる人に何が起きたか、心の中
で現状を確認してみる。
あなたがその立場だったらどう対処するか、
解決策をイメージしてみる。
つぎにあなた自身がその、ヘコんでいる当人
になりきって他にアイディアがないかイメー
ジしてみる。
両者の立場で上がってきたアイディアから、
あなたの推しを選んでみる。もちろん「何も
しない」という選択肢も正解。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
「情けは人のためならず」ということわざが
ありますが、この取り組みにも同じことが言
えるかもしれません。
あなたが相手のために考えたアイディアが、
いつかあなた自身がヘコんだときの対処法と
しても使えるかもしれないからです。
これも一種の「ストレスコーピング」の在り
方かもしれません。
今回出てきたアイディア、今後も使えそうだ
なと感じたものはぜひ、あなたの心の引き出
しに入れて取り出せるようにしておいてくだ
さいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3844: ヘコんだやつに寄り添いたい。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
トラブルシューティングを経て乗り換えたオ
ンラインミーティングアプリ、こんどは動作
が遅くなってきてどうしたものかと。キャッ
シュはクリアしたんだけどなあ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「ヘコんでる人に寄り
添う方法」について考えています。
これまでに心の中で現状を確認したあと、あ
なただったらどう対処するか、そしてヘコん
でいる本人だったらどうするかイメージして
いただきましたが、いかがだったでしょうか。
今日はこれまでに上がってきたアイディアを
実際に本人に伝える準備をしていきましょう。
まずは楽な姿勢をとって呼吸を落ち着ちつけ、
前回と前々回に心の中から上がってきたアイ
ディアをひとつひとつ、思い起こしていきま
しょう。
そのアイディア、現実的なものでしょうか。
十分イケると感じる。
まあまあ効果的と感じる。
取り下げた方がよいと感じる。
もっと他のイメージを抱くかもしれません。
まず「相手も取り入れないだろうし、自分も
使わないだろう」というものを外していきま
す。
うまく仕分けできたら、「あなたが推したい
アイディア」をいくつかピックアップしてい
くのもよいと思います。
その際にいくつかコツがあります。
ひとつは、複数の推しを提案すること。人間
だれしも「これにしろ」ではなく「あれもこ
れもあるよ」と言われた方が安心するもの。
もうひとつは「何も選択しない」という余裕
も残しておくこと。「今は静かに自分向き合
いたい」というシーンもありますからね。
うまくあなたのお勧めをまとめられたら、最
善だと感じるタイミングに、最善だと感じる
方法で相手に伝えて差し上げてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3843: ヘコんだやつに寄り添いたい。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
季節の変わり目で体調を崩す方を周囲で見か
けるようになってきたので、予防を兼ねてサ
ラダバーで野菜をがっつりいただいてきまし
た。スープにも刻みネギを大量に入れて大満
足。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「ヘコんでる人に寄り
添う方法」について考えています。
これまでに心の中で現状を確認したあと、あ
なただったらどう対処するかイメージしてい
ただきましたが、いかがだったでしょうか。
今日は少し観点を変えてみます。
いまヘコんでいるその人自身になりきって考
えると、どんな選択肢があるでしょうか。
ゆったりと楽な姿勢をとって、呼吸を落ち着
いてきたと感じたら、イメージの中でその人
自身になりきってみましょう。
年齢、性別、趣味、思考、そして置かれてい
る状況、すべてその人自身に成り代わってみ
る。
さあこの状況、どうやって対処すると感じま
すか。
しばし絶叫して暴れてスッキリしてみる。
日常とまったく違う環境に身を置いてみる。
本やネットで対処方法を調べてみる。
友人知人とまったり語ったり、誰かと食事に
行ったり、動物と触れ合ったり、もっと他の
アイディアが浮かんでくるかもしれません。
こちらも不正解はありませんから、相手の立
場になりきってどんどんアイディアを挙げて
みてくださいね。
明日はここまでに出てきたアイディアをまと
めていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
10/28(土) 15.00~
https://di20231028.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »













