ブログ
ワガママNo.3941: 情報戦を切り抜けるには。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
DX関係の展示会の招待券が来たので、少し
だけ冷やかしに行ってみようと画策中。今ど
きこの手のイベントをリアル開催するっての
が大いなる矛盾なんだけど、それはそれで。
さてIT業界のみならず、世の中ではさまざ
まな情報戦が繰り広げられています。
マーケットシェアの拡大や商品宣伝のため。
単なる再生数や、視聴率稼ぎのため。
果ては、国際社会での覇権の取り合い。
複数のステークホルダーがそれぞれ「自分の
言い分が正しい」と主張しているわけですか
らなかなか悩ましいところ。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながらこの、「情報戦を
切り抜ける方法」について考えていきましょ
う。
まず始めは「十分な情報を集める」ところか
ら。
正しい判断をするためには、それに足りるだ
けのインプットが必要。
あなたの身の回りにあるツールを駆使して、
できるだけ広く深くソースを集めてみてくだ
さい。
ひと通り集まったと感じたらざっと全体に目
を通してから軽く目を閉じ、楽な呼吸をしな
がら手持ちのもので十分かどうか確認してみ
てください。
さらにメディアにアクセスする必要はないか。
書籍や文献を読んでみる必要はないか。
有識者や、友人知人のアドバイスに耳を傾け
る必要はないか。
すでに集まった情報の中には、いわゆるフェ
イクもあるかもしれません。それはそれで、
「いったい何が正しいか」という疑問のきっ
かけになるはず。
仕分けにはあとでじっくり取り組むことにし
て、今はなるべく多くの手持ちを確保してい
きましょう。
明日は次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
02/17(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~価値観の違いを楽しもう~
https://di20240217.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/24(土) 15.00~
https://di20240224.peatix.com/
ワガママNo.3940: 引っ越しが決まったら。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
先日イベントで知り合った方と、オイスター
バーで一杯やってまいりました。日本のこの
手のお店は種類も鮮度も抜群で素晴らしいで
すね。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「引っ越しが決まったと
きの対処」について考えてきました。
まず手持ちの物品の整理にしっかり取り組ん
でみる。引っ越しは買い替えのチャンスでも
あるのでその点もイメージしてみる。
移動する物量が決まったら業者選定など、輸
送手段の確保に意識を向けてみる。
次に新居でのレイアウトを思い描いてみる。
間取り図にスケッチしてみるのがおすすめ。
新居での生活をスタートする日から逆算して
程よいスケジュールを心の中でイメージして
みる。開梱まですべてを完了させるのが目標。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
引っ越しは好きな方もいれば、手間だから避
けたいという方もおいでだと思います。
いずれにせよあなたの経験値を上げるまたと
ない機会であることは事実。
ぜひ前向きな気持ちで、楽しみながら取り組
んでみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
02/17(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~価値観の違いを楽しもう~
https://di20240217.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/24(土) 15.00~
https://di20240224.peatix.com/
ワガママNo.3939: 引っ越しが決まったら。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
およそ100年ほど前の債権放棄の依頼が急に
飛び込んできて驚いています。もちろん先祖
の置き土産なのですが、子孫が増えてますか
ら債務者の方は手続きが大変だろうな。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「引っ越しが決まったと
きの対処」について考えています。
まず「手持ちの物品の整理」に取り組んだあ
と、輸送手段と。新居でのレイアウトの検討
を進めてきましたが、いかがだったでしょう
か。
今日はここまでの流れを汲みながら、実際の
スケジュールを検討して行きましょう。
これ、転居日から逆算してイメージしていく
のがよいかもしれません。
それでは楽な姿勢を取り、軽く目を閉じてか
らゆったりと呼吸しながら思いを巡らせてみ
てください。
新居での生活、いつスタートするのがよいと
感じますか。
それまでに家具の配置や荷物の開梱を終える
とすると、いつまでに届いているのがよいで
しょうか。
物流の混雑を考えると、今の場所を引き払う
のはいつで、荷造りはいつまでに終えるとよ
いと感じますか。
ゆったりとした気持ちで想像してみてくださ
い。
ここでのポイントは2つ。
日程的な余裕をある程度持たせること。
そして「開梱して、すべての物があなたの望
むところに配置されていること」がゴールの
目安になるということです。
すっきりと気持ちで新生活が始められるよう、
満足のいくスケジュール調整、ここで取り組
んでみてくださいね。
明日はここまでの流れを振り返っていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(2月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3938: 引っ越しが決まったら。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
オーナーが雇われ店長時代からお世話になっ
ているホルモン焼屋さんにプロジェクト関係
者をご紹介してまいりました。図らずも29日
の肉の日。大繁盛で何より。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「引っ越しが決まったと
きの対処」について考えています。
まず「手持ちの物品の整理」に取り組んだあ
と、輸送手段の検討に取り組んでいただきま
したが、いかがだったでしょうか。
今日は話をもう一歩進めて、転居先での物の
配置を検討していきましょう。
これ、さまざまな方法がありますがいちばん
手軽なのが間取り図にスケッチして行く方法。
手元に新居の寸法図があれぱ、何枚かコピー
して一枚一枚、自由にレイアウトを書き込ん
でいきます。
手持ちの家具などを書き込んでいってもよい
ですし「ここは収納」「ここは接客エリア」
などと大まかなスペースの使い道から絞り込
んでいくのもよいと思います。
ざっとスケッチが仕上がったらひと通りのプ
ランを眺めたあと、軽く目を閉じて楽な呼吸
をしながらそれぞれの案を心の中で思い起こ
していきます。
もう少し詰め込めるところ。
もう少しスペースがあった方がよいところ。
ちょうどよいところ。
空きスペースを活用したり、垂直方面の配置
を考えたり、さまざまな工夫の余地がわいて
くるかもしれません。
新居でのフレッシュな気持ちをイメージしつ
つ、自由に調整してみてくださいね。
明日はさらに次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(2月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3937: 引っ越しが決まったら。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
昨日ぶじ、東北方面から帰京してまいりまし
た。おかげさまで徐々に定着している心理療
法の体験会とともに、ビジネスラインの動き
にも好ましい変化がありありがたい限り。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「引っ越しが決まったと
きの対処」について考えています。
前回はまず、何はなくともまず「整理」に取
り組んでいただきましたが、いかがだったで
しょうか。
これを手放し忘れた、あれも処分すべきだっ
たと心残りがないよう、しっかりと断捨離す
ることができたでしょうか。
物品の整理が終わったら次は輸送手段の検討
と確保のステージに入っていきましょう。
しっかりと整理が終わっていれば、運ぶ物量
はおのずと決まってきますからね。
運ぶものの容積、重量、しっかり積算できた
ところで輸送手段や時期をイメージしてして
いきましょう。
ゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目を閉じて
思いを巡らせていきます。
あなたはいつごろ、引っ越しをするとよいと
感じますか。
ご家族のパートナーがいる場合は、その方の
都合に配慮する必要があるかもしれませんね。
引っ越し先はどこでしょうか。
どの物品を、どうやって運ぶとよいと感じま
すか。
すべて業者任せがよいと感じるかもしれませ
んし、すべて自力がよいと感じるかもしれま
せん。
また自家用車の荷室や、実家のスペースなど
もうまく活用するとよいかもしれませんね。
ぜひ自由な発想で、いつ何をどうやって移動
するか、思い描いてみてくださいね。
明日はさらに次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(2月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3936: 引っ越しが決まったら。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
今朝も東北地方からの更新。今のところそこ
そこの暖冬となっていますが、来月あたりか
らあちこちで始まる雪を使ったイベントは運
営が大変そう。
さて年度末も近づいて就職、進学、転勤など
の事情で引っ越しの予定のできた方も多いと
思います。
誰にとっても引っ越しは少なからぬ負担の生
じるものですが、生活環境をリフレッシュす
るまたとないチャンスであることも事実。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しつつ「引っ越しが決まっ
たときの対処」について考えて行きましょう。
まず始めは、何が何でもまず「整理」。
引っ越しの機会に不要なものを手放すのは、
移動コストの削減の観点からも有効ですよね。
あなたの住まい、いま一度じっくりと見回し
たら軽く目を閉じ、お部屋にあるものひとつ
ひとつに意識を向けていきましょう。
今回の引っ越しで、処分するとよいものは何
でしょう。
使い切るとよいと感じるものは何ですか。
これを機に手放して、引っ越し先で新調する
とよいと感じるものは何でしょうか。
ゆっくりとイメージしてみてください。
旅慣れた人が海外に行くときは、身に着ける
ものまで着古しにして、現地で新しいものを
購入すると言います。
これも身軽に動くための工夫のひとつですよ
ね。
そんな話もヒントにしつつ、ここは豪快に断
捨離を進めてみてくださいね。
明日は次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(2月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3935: 評価を任されたら。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
今朝は東北地方からの更新。こちらの方々も
能登の震災に心を痛めています。被害が最小
限にとどまるように、そして1日も早く復興
の歩みがスタートするようにと。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「評価を任されたときの
対処」について考えてきました。
まずあなたがどんな対象に対して、どんな評
価を求められているかを心の中で確認してみ
る。また評価を進めるにあたってルールがあ
るか確認する。ルールがなければ作るのがお
すすめ。
もしルールを作るのが難しければ、それぞれ
の評価対象からインプレッションからヒント
を得るのも一法。
ルールに従ってポジティブな評価をつけてい
く。
さらにルール以外の個別評価もアドオンして
いく。ちょい足しコメントは評価を受ける側
にとっうれしいもの。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
先日述べた通り、あなたが評価を任されると
いうことは対象者の置かれている世界をより
よくするよう、あなたが期待されれていると
いう側面もあるのではないでしょうか。
ぜひすべての対象者のモティベーションを上
げるとともに、少しでも全体の環境がよくな
るための工夫をこの機会にしてみてください
ね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(2月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3934: 評価を任されたら。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
これから東北方面に移動します。先日、ほや
をいただく飲み会にはやが着荷しないという
出オチ事件があったので、現地でしっかりリ
ベンジするつもり。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「評価を任されたときの
対処」について考えています。
これまでにあなたか任された評価のタスクを
心の中で確認しながら「評価ルール」を確認、
整備し、実際に評価に取り組んでていただき
ましたがいかがだったでしょうか。
今日はその評価結果に、ちょい足ししていき
ましょう。
あなたは学校の先生や職場の上司、あるいは
スポーツの審判などに「ひとこと」をもらっ
てうれしかった経験、ありませんか。
「テストの点はこうだったけど、解き方の工
夫が素晴らしかった」
「他のプレイヤーをとてもよくアシストして
いた」
「失注した提案だが、独自のアイディアが盛
り込まれていた」
などなど。
こうしたコメントがあるとモティベーション
が上がりますよね。
それではゆったりと楽な姿勢をとって、今回
の評価対象ひとつひとつに意識を向けてみて
ください。
それぞれどんな、独自の工夫があったでしょ
う。
どんな特別の努力があったでしょう。
どんな独特の気づきがあったでしょう。
中にはこれから先の評価ルールを、さらによ
くするためのヒントが見つかることもあるか
もしれません。
ぜひゆったりと温かな目で、すべての対象を
あらためて見直してみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
01/27(土) 15.00~
https://di20240127.peatix.com/
ワガママNo.3933: 評価を任されたら。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
なかなかアポイントが決まらずやきもきする
時がある反面、ここ数日はバタバタと多くの
約束が決まる期間でした。こういう波も楽し
むことが大切。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「評価を任されたときの
対処」について考えています。
これまでにあなたか任された評価のタスクを
心の中で確認しながら「評価ルール」を確認、
整備していただきましたが、いかがだったで
しょうか。
それではさっそく、この評価ルールに従って
実際に評価を進めていきましょう。
採点表を用意してスコアをつけて行く方法も
あるでしょうし、観点リストを用意してひと
つひとつ、感じたことを書きとめていく方法
もあると思います。
ひと通りの評価が終わったらざっと結果を見
渡してみてください。
だいたい把握できたらゆったりと楽な姿勢を
取り、軽く目を閉じて心の中でさらに確認を
進めていきます。
公明正大に評価できているでしょうか。
コメントを添える場合、分量や内容は適切で
しょうか。
そして、「ポジティブな評価」がつけられて
いるでしょうか。
どんな業界であれ、ジャンルであれ、競技で
あれ、あなたが評価者に任命されたというこ
とはその世界をよくしたいという期待がある
からなのではないでしょうか。
もちろん手厳しい評価もあって構いませんが、
評価された側のモティベーションが上がる手
助けになる配慮、ぜひ織り込んでみてくださ
いね。
明日はさらに次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
01/27(土) 15.00~
https://di20240127.peatix.com/
ワガママNo.3932: 評価を任されたら。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
居酒屋の隣席で宴会なんかやっているとつい
人間観察モードに入ってしまうのですがここ
数年でみなさん、ボケツッコミがうまくなっ
ていますね。これもメディアの力なのかも。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「評価を任されたときの
対処」について考えています。
前回はまず、あなたか任された評価のタスク
を心の中で確認するところからスタートして
いただきましたが、いかがだったでしょうか。
今日は引き続き、「評価ルール」に意識を向
けていきましょう。
この評価ルール、あれば従う必要があります
し、ないなら作るのが理想的です。
なぜなら、あなた自身が評価を進める助けに
なる上に、結果の説明を求められたときに対
応しやすくなるから。
それでは静かな場所でゆったりと楽な姿勢を
取り、軽く目を閉じて心の中で確認を進めて
いきます。
今あなたが任された評価、すでにルールは存
在しているでしょうか。
あるとすればどんなものでしょう。
もしルールがないか、あったとしても基準が
不十分であれば、どんな尺度を補った方がよ
いと感じますか。
ゆったりと心の中で想像してみてください。
もし尺度や観点を決めるのが難しいと感じた
ときは、今回の評価候補の中からどれかひと
つをサンプルに挙げてみてください。
そのサンプルのよいところは何か、もっと伸
ばすところは何か、心の中でイメージしてい
ると自然に整理できてくると思いますよ。
明日はさらに次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(2月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
01/27(土) 15.00~
https://di20240127.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »













