ブログ

ワガママNo.4370: のんびり癖を何とかしたい。(5)

2025-04-06


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

今朝は東北地方からの更新。東京でピークを
過ぎた桜をもう一度楽しめています。もっと
も桜本体というより花見酒派ですが。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「のんびり癖と向き合
う方法」について考えてきました。

まずこれまでにのんびり構えていて困った経
験を心の中で振り返ってみる。

次にどうすればそのシーンを回避できたかを
イメージしてみる。

それらの中から今後への教訓になりそうなも
のを心の中で整理してみる。

今後ものんびり癖によるデメリットを回避し
続けるためにはどうすればよいか、あわせて
心の中で思い描いてみる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

日々きっちりと、効率重視で動くばかりがよ
いとは限りません。

進めるところは進め、緩めるところは緩め、
あなたなりにメリハリをつけて程よく過ごす
方法をこの機会にぜひ、整えてみてください
ね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 (5月のスケジュールは追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4369: のんびり癖を何とかしたい。(4)

2025-04-05


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

お誘いいただいてガラにもなく、少し高級な
お寿司屋さんに行ってまいりました。お料理
だけでなく大将やスタッフさんのおもてなし
の心が素晴らしい。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「のんびり癖と向き合
う方法」について考えています。

これまでにのんびり構えていて困った経験の
振り返りをしたあと、どうすればそのシーン
を回避できたかをイメージ、今後への教訓を
整理していただきましたが、いかがだったで
しょうか。

今日はそうしたのんびり癖のデメリットを、
回避し続けるにはどうすればよいかを思い描
いていきましょう。

それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、ゆっ
たりと呼吸しながらをあなた自身の心の声に
耳を傾けていきます。

こうした困ったエピソード、今後防ぎ続けて
いくにはどうすればよいと感じますか。

ペースメーカーになるアクションを維持する。

先々を見越した計画を立て続ける。

ときどき今回のような振り返りの場を設ける。

誰かのアドバイスを受けたり、やっているこ
との棚卸しをする場を設けたり、もっと他の
方法を思いつくかもしれません。

せっかくつかんだ適正な生活ペース、うまく
維持していく方法をじっくりと思い描いてみ
てくださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4368: のんびり癖を何とかしたい。(3)

2025-04-04


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

来月の長距離移動に備えて靴を新調しました。
今までと同じものなんだけど、サイズを1つ
小さくしてフィット感を向上。これでマメや
タコの予防になるはず。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「のんびり癖と向き合
う方法」について考えています。

これまでにのんびり構えていて困った経験の
振り返りをしたあと、どうすればそのシーン
を回避できたかイメージしていただきました
が、いかがだったでしょうか。

今日はここまでの取り組みを振り返って、こ
れから先に役立つ「教訓」を整理していきま
しょう。

それではゆったりと楽な姿勢を取って軽く目
を閉じ、呼吸を落ち着けてあなたの心の声に
耳を傾けていきます。

これまでの振り返りの中で、あなたの今後に
役立つヒント、どんなものがあったでしょう。

タイムスケジュールを立てる。

節目となる日取りを決める。

ペースメーカーを作る。

何かのツールを使ったり、緩急のメリハリを
はっきりさせたり、もっと他のアイディアが
よいと感じたかもしれません。

無理のない範囲で結構です。これからに使え
ると感じたものをどんどん挙げてみてくださ
いね。

明日も少し観点を変えて、それらのアイディ
アを確認していきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4367: のんびり癖を何とかしたい。(2)

2025-04-03


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

某公共施設内のランチ、大してうまいもので
はないのですが相変わらずごはんの盛りが多
い。米価高騰の折、原価を圧迫しているので
はと少し心配になります。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「のんびり癖と向き合
う方法」について考えています。

前回はまずここ最近の、のんびり構えていて
困った経験の振り返りからスタートしていた
だきましたが、いかがだったでしょうか。

個人差はあれど、まったくそうした経験のな
い方っていないのではと思います。

さあ今日はそれらのエピソードにひとつひと
つ意識を向けて、「どうすればよかったか」
イメージしていきましょう。

それでは楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、静
かに呼吸しながら思いを巡らせていきます。

あなたが経験した「のんびりしていて困った
エピソード」、どうすればよかったのでしょ
う。

目覚まし時計などのツールを使う。

時間や日程に余裕を持たせる。

発売日や締切日をメモしておく。

誰かにスケジューリングを頼んだり、定期的
に状況を確認したり、もっと他の方法も思い
つくかもしれません。

正解がひとつとは限りませんので、思いつく
ままにさまざまなアイディアを挙げてみてく
ださいね。

明日はそれらのアイディアをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4366: のんびり癖を何とかしたい。(1)

2025-04-02


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

スタッフさんの1人がPCを少し小さめのも
のに買い替えたのですがあまり不便はない様
子。むしろそのコンパクトさから持ち出す機
会が増えていくかも。

さて誰でものんびり構えていて忠告を受けた
り出遅れてしまったという経験、あると思い
ます。

日々をリラックスして過ごすのはよいことな
のですが、要所要所で早めの対応が必要にな
るシーンがあるのも事実。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「のんびり癖と向
き合う方法」について考えていきましょう。

まず始めはここ最近の、のんびり構えていて
困った経験の振り返りから。

ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
呼吸を落ち着けて回想していきます。

あなたののんびり癖がもたらしたデメリット、
どんなものがあるでしょう。

待ち合わせに遅刻した。

何かの申し込み期限や提出期限に間に合わな
かった。

行こうと思っていたイベントのチケットが売
り切れてしまった。

電車で座席がなく立つことになったり、バー
ゲン品を手に入れられなかったり、もっと他
のエピソードが思い起こされるかもしれませ
ん。

これから先をよくしていくためのヒントを得
るためですので、無理のない範囲で過去の記
憶と向き合ってみてくださいね。

明日はひとつひとつ、それらのエピソードへ
の対処法を考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4365: 対決姿勢を緩和したい。(5)

2025-04-01


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

都内西郊にある個人経営の駄菓子屋さんをの
ぞいてみました。自家製ではなく仕入れ品で
経営努力しているので、見たことのないメー
カーの製品がたくさんあって面白い。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「対決姿勢を緩和する
方法」について考えてきました。

まず心の中で現状を把握してみる。どんな取
り組みでどんな対決姿勢が発生しているか。

対決姿勢になってしまった相手方の思いを心
の中で感じてみる。

さらに当事者を取り巻くステークホルダーの
考え方にも意識を向けてみる。

それらの結果を参考に、どのように改善して
行くとよいかイメージしてみる。

こうした対決姿勢、起きないに越したことは
ありません。

その一方で無理な統一を図ろうとすると、取
り組み全体が誤った方向に進んでしまうこと
もあります。

さまざまな価値観、進め方に配慮しつつ最善
の選択ができるよう、その時その時の在り方、
調整していってくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4364: 対決姿勢を緩和したい。(4)

2025-03-31


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

震災でお身内を亡くされた方の主催するオン
ライントークイベントに参加しました。長い
ようで短かった14年間を振り返り、これから
を考えるひととき。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「対決姿勢を緩和する
方法」について考えています。

これまでに心の中で現状を把握したあと、対
決姿勢になってしまった方、そして当事者を
取り巻くステークホルダーの考え方にも意識
を向けていただきましたが、いかがだったで
しょうか。

今日はここまでの結果を踏まえ、これからの
調整方法をイメージしていきましょう。

それではゆったりとした姿勢を取って軽く目
を閉じ、静かに意識を巡らせていきます。

いまの対決姿勢、どのように改善していくと
よいと感じますか。

両者でとことん話し合う。

ステークホルダーの意見を聞いてみる。

あえて対決構造を残す。

何かのルールを定めたり、そもそもの目的に
立ち返って方針を整理したり、もっと他の調
整を進めるとよいと感じるかもしれません。

全体のストレスが軽減され、目的達成に近づ
くような最善の在り方、あなたの心の中から
出てくるアドバイスに耳を傾けながら思い描
いてみてくださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 04/26(土) 15.00~
 https://di20250426.peatix.com/


ワガママNo.4363: 対決姿勢を緩和したい。(3)

2025-03-30


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

久しぶりの歌舞伎町飲み。この日はある文化
人の方のリードでその方の行きつけのお店を
周遊。みなぎる個性に大満足の一夜でした。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「対決姿勢を緩和する
方法」について考えています。

これまでに心の中で現状を把握したあと、対
決姿勢になってしまった方の考え方にも意識
を向けていただきましたが、いかがだったで
しょうか。

今日は観点を変えて、当事者以外のステーク
ホルダーに意識を向けてみましょう。

それでは早速ゆったりとした姿勢を取って軽
く目を閉じ、呼吸を落ち着けて意識を巡らせ
ていきます。

あなたと対決姿勢にある方を取り巻く関係者、
どんな存在があるでしょう。

同僚やクラスメイト。

顧客や取引先。

家族や友人知人。

近所の方だったり、支援をしたり受けたりす
る側だったり、もっと他の存在かもしれませ
ん。

それらの存在からはこの対決姿勢、どんな風
に映るでしょう。

そしてどうあってほしいと感じるでしょうか。

あなたでもない、相手でもない、心の中の他
者視点で状況を見つめてみてくださいね。

明日はさらにこのテーマについて考えていき
ます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (4月のスケジュールは追ってお知らせします)


ワガママNo.4362: 対決姿勢を緩和したい。(2)

2025-03-29


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

オンライン通販の窓口対応が千差万別である
意味学びになっています。レスポンスが早く
て丁寧なところ、遅くて雑なところ、そして
何も反応してこないところ。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「対決姿勢を緩和する
方法」について考えています。

前回はまず心の中で現状の把握と、あなたの
考えの整理を進めていただきましたが、いか
がだったでしょうか。

引き続き今日は、対決姿勢になってしまった
相手側に意識を向けてみましょう。

前回と同様ゆったりとした姿勢を取り、軽く
目を閉じて楽な呼吸をしながら想像の世界に
入っていきます。

その相手側はどんな考え方、進め方をすれば
よいと感じているでしょう。

それはいつごろからですか。

あなたの考え方とのギャップはどんなところ
にあるでしょう。

そのギャップは埋められるものでしょうか。
それともいずれかを選ばなければならないも
のでしょうか。

そしてなぜ、対決姿勢が生まれてしまったの
でしょうか。

どちらがよい、悪いという観点はいったん置
いて、こちらも客観的に見つめてみてくださ
いね。

明日はさらに別の角度から、このテーマにつ
いて考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (4月のスケジュールは追ってお知らせします)


ワガママNo.4361: 対決姿勢を緩和したい。(1)

2025-03-28


photo: pixabay

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

年度替わりで歓送迎会の需要が戻ってきてい
るんでしょうね。サロン近くの飲食店はどこ
も大盛況。数年前の苦境を考えると本当によ
かったと感じます。

さて人間は群れで行動する生物の一種ですが、
時としてその群れに対決の機運が生まれる時
があります。

これがゲームやスポーツなどであればよいの
ですが、学業やお仕事の場、あるいは継続的
な人間関係の中で起きた場合は緩和が必要に
なることも。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「対決姿勢を緩和
する方法」について考えていきましょう。

今日はまず、現状の把握から。

静かな場所でゆったりと楽な姿勢を取り、軽
く目を閉じてイメージの世界に入っていきま
す。

いま対決の機運が生まれているのは、どんな
テーマについてですか。

それはいつごろからでしょう。

対決姿勢にあるのは、どんな方たちでしょう。

そのことについて、あなたはどう考えますか。

このままだと、どんな不都合が生じるでしょ
う。

できるだけ心の中の客観的な視点で観察して
みてくださいね。

明日は「あなた以外の視点」で、このテーマ
について考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
 https://di20250405.peatix.com/
 04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
 https://di20250406.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (4月のスケジュールは追ってお知らせします)


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.