ワガママNo.4368: のんびり癖を何とかしたい。(3)
来月の長距離移動に備えて靴を新調しました。
今までと同じものなんだけど、サイズを1つ
小さくしてフィット感を向上。これでマメや
タコの予防になるはず。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「のんびり癖と向き合
う方法」について考えています。
これまでにのんびり構えていて困った経験の
振り返りをしたあと、どうすればそのシーン
を回避できたかイメージしていただきました
が、いかがだったでしょうか。
今日はここまでの取り組みを振り返って、こ
れから先に役立つ「教訓」を整理していきま
しょう。
それではゆったりと楽な姿勢を取って軽く目
を閉じ、呼吸を落ち着けてあなたの心の声に
耳を傾けていきます。
これまでの振り返りの中で、あなたの今後に
役立つヒント、どんなものがあったでしょう。
タイムスケジュールを立てる。
節目となる日取りを決める。
ペースメーカーを作る。
何かのツールを使ったり、緩急のメリハリを
はっきりさせたり、もっと他のアイディアが
よいと感じたかもしれません。
無理のない範囲で結構です。これからに使え
ると感じたものをどんどん挙げてみてくださ
いね。
明日も少し観点を変えて、それらのアイディ
アを確認していきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
04/05(土) 13.00~ (通常の内容)
https://di20250405.peatix.com/
04/06(日) 13.00~ (経験者向け)
https://di20250406.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
04/26(土) 15.00~
https://di20250426.peatix.com/