ワガママNo.3815: 感情移入で疲れたときは。(5)

2023-09-29

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

オフィスのプリンタの紙詰まりが続くので、
新しい機種に入れ替えることにしました。し
ばらく見ないうちに供給メーカーの勢力が変
わっていてびっくり。予算内で求める機能の
ものが見つかったのは幸い。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「感情移入で疲れたと
き」の対処について考えてきました。

まず感情移入した状況を心の中で整理して、
観察してみる。

身体を動かしてみる。できれば20分以上。終
わったら心身の変化を観察してみる。

頭脳を使う時間を設けてみる。パズルや計算
など。

別の何かに感情移入して上書きしてしまう。
映画やライブ、スポーツ観戦など。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

心身が解き放たれたと感じたらあらためて、
「今回の感情移入は正しかったか、必要なこ
とだったか」静かに心の声に耳を傾けてみて
くださいね。

寄り添うことと感情移入することは必ずしも
セットではないかもしれませんし、感情移入
された立場の方はそれを求めていないかもし
れません。

そのあたり、ぜひ客観的な視点でゆったりと
観察し、今後の在り方の参考にしてみてくだ
さいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (10月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.