ワガママNo.3325: 組織をよくしたい。(15)

2022-05-27

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

首都圏は数日ぶりにしっかりした雨模様です。
農家のみなさんには恵みの雨かもしれません
ね。社外研修がぶじ終わり、これから東北に
移動します。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、デミングの法則をひ
とつひとつ引用して「組織をよくする方法」
について考えてきました。

提唱されている14のポイント、ここでおさら
いしておきましょう。

1.「製品やサービスの向上を常に心がける」
 競争力を保つため、製品とサービスの向上
 を常に心がける環境を作る。

2.「新しい哲学を採用する」
 遅延、間違い、欠陥、作業の問題など一般
 常識となっている水準には満足せず、その
 上を目指す。

3.「全品検査への依存を止める」
 品質は統計的手法で向上させる。完成後に
 欠陥を見つけるのではなく、事前に欠陥を
 防止する。

4.「価格だけに基づいて業者を選定すること
 を止める」
 価格と品質によって判断する。また統計的
 手法に基づく品質保証のできない業者とは
 距離を置く。

5.「問題を見逃さない」
 業務全体を継続的に確認し、継続的に解決
 していく。

6.「トレーニングを心がける」
 メンバーに継続的なトレーニングを実施す
 る。

7.「品質で評価する」
 数値ではなく品質を評価の軸に置く。それ
 により自動的に生産性も向上する。

8.「不安を取り除く」
 メンバー全員が安心して物事に取り組める
 ようにする。

9.「部門間の障壁を取り除く」
 いわゆる縦割り文化をなくし、一丸となっ
 て目標に取り組めるようにする。

10.「数値目標を排除する」
 生産性の向上を求めたいときは、必ず新た
 な手法を取り入れられるよう考える。

11.「数値割り当てを排除する」
 また、マネジメントからも安易な数値目標
 を取り除く。

12.「時間給作業員から技量のプライドを奪わ
 ない」
 年次・長所によって評価することや目標に
 よる管理を廃止する。

13.「強健な教育プログラムを実施する」
 スキル向上だけでなく、事業方針の徹底や
 モティベーション維持の観点からもプログ
 ラムを整備する。

14.「全員で変革に取り組む」
 ここまでの13ポイントを徹底させる構造を
 構築する。

いかがだったでしょうか。その通りだと感じ
たところもあれば「自分にはピンとこない」
と感じたところもあるかもしれませんね。

今日は締めくくりに、私からもう1つ観点を
加えさせていただきましょう。

それは「経営者になった気持ちで14ポイント
をさらってみる」というテーマです。

軽く目を閉じて楽な呼吸をしながら、経営者、
創業者、あるいはビジネスオーナーになった
気分でこれまでの14のポイントをあらためて
確認してみてください。

時間やリソース。

品質。

人材の確保と育成。

価格設定やパートナーとのつきあい方。

そして社会情勢の変化への順応。

あなたが非正規を含む被雇用者の立場だった
り、未就労の学生だったりしたとしても、あ
えて「経営者視点」で見つめてみると新たな
気づきがあると思います。

そしてその気づきは、あなたが将来マネジメ
ントに携わる機会があったときの備えになる
だけでなく、今すぐ組織との関わり方や就職
活動を有利に進めるための支えになるはず。

そんな思いも心の片隅に置きながら、あらた
めてじっくりと、幅広く思考を巡らせてみて
くださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (6月の予定は追ってお知らせします)

 ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 5/28(土) 15.00~
 https://di20220528.peatix.com/


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.