ブログ
ワガママNo.3762: 結局AIって何だろう。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
お盆休みに向けて荷造りをスタートしました。
今回はおみやげをすべて先に送ってしまって
身軽に動くつもり。小さなバックパックで十
分なぐらいに手持ちを絞り込んで。
さて昨日から、ヒプノセラピー(催眠療法)の
メソッドを活用しながら「AIとのつきあい
方」について考えています。
前回はまず「AIの素晴らしいところ」を心
の中でピックアップしてみるところから始め
てみましたが、いかがだったでしょうか。
今日は逆に「AIが至れていないところ」を
みていきましょう。
ゆったりと楽な姿勢を取って、ゆったりと
呼吸をしながら軽く目を閉じてイメージして
いきます。
あなたがこれまで操作したり、見聞きしたり
したAI機能のなかで「この機能はまだまだ
だな」とか「得意分野ではなさそうだな」と
と感じるのはどんな部分でしょう。
新規に開拓できる市場、いわゆるブルーオー
シャンの見定め。
ファクトチェック。
既存の技術やビジネスモデルの組み合わせで
はない、まったく新しいスキームの考案。
周囲を出し抜ける投資先の開拓や子どもの将
来性を見据えたアドバイスや、あるいはあな
た自身の方向性への助言など、もっと他にも
思いつくかもしれません。
こちらもまずは心の赴くまま、いくつでも挙
げてみてくださいね。
明日はそれらの結果を、別の観点から見つめ
ていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3761: 結局AIって何だろう。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
昨日はママ友キッズチームと久しぶりに過ご
しました。子供さんの辞書に夏バテって言葉
はないのだろうか。とにかく元気で驚きます。
帰路に爆睡してたそうだけど。
さてしばらく前からAIブームと言われてい
ますね。実際にツールをばりばり活用してい
る方、ちょっとだけ味見したという方、何と
なく話を聞いた程度という方、さまざまだと
思います。
関わり方は人それぞれですが、AIの得意分
野、苦手分野がきちんと整理できている人は
まだ少ないのではないでしょうか。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「AIとのつきあ
い方」について考えてみましょう。
今日はまず「AIの素晴らしいところ」を心
の中でピックアップしてみるところから。
静かな場所で楽な姿勢を取って、ゆったりと
呼吸をしながら軽く目を閉じてイメージして
いきます。
最近あなたが見聞きしたり、あるいは自分自
身で使ったAI機能のなかで「この機能はす
ごい」と感じたのはどんな部分でしょう。
作文や論文、レポートなどの自動生成。
絵画や動画など、グラフィック素材の生成。
あなた好みの音楽を自動的に選んでくれる機
能。
お料理のレシピを探してきたり、手持ちの服
のアレンジを考えてくれたり、もっと他の機
能がすごいと感じるかもしれません。
まずは心の赴くままにいくつでも、挙げてみ
てくださいね。
明日は逆に、AIの不得意な部分を考えてい
きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3760: 生活費を切り詰めたい。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
某中古車販売チェーンの騒ぎが社会を賑わせ
ていますが自社サイトのニュースリリースは
意外とちゃんとしてますね。該社がしっかり
しているというより、委託を受けた弁護士さ
んなどコンプライアンス関係の人たちががん
ばっているのではないでしょうか。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「生活費を切り詰める
方法」について考えてきました。
まずあなたが今なぜ生活費をセーブしたいと
感じたか、その目的を心の中で整理してみる。
最近の生活を振り返って、何にどんな出費を
したか挙げてみる。サブスクリプション系の
ものも忘れずに。
それらの中から実際に切り詰められそうなも
のと、切り詰め方をイメージしてみる。「頻
度」「可能性」「インパクト」で優先順位づ
けしてみる。
観点を変えて「収入をカバーする方法」がな
いかイメージしてみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
一般的に日本人は「節約上手で稼ぎ下手」と
言われています。もちろんそうでない方もい
ますけどね。
生活費が足りないとなったときに「セーブす
る方法」「費用を補填する方法」、両サイド
からバランスよく考えていくとよいかもしれ
ませんよ。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3759: 生活費を切り詰めたい。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
暑いしフリー乗車券あるしで駅ナカランチを
しようと思ったら同じ考えのお客さんがけっ
こういました。キッチンは何とか客さばきで
きてましたが、食器の片づけが間に合わない
ぐらい。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「生活費を切り詰める
方法」について考えています。
これまでに生活費をセーブしたい目的を心の
中で整理したあと、日常生活での出費状況と
切り詰め方をイメージしていただきましたが、
いかがだったでしょうか。
今日は少し観点を変えて、このテーマについ
て考えていきます。
まずは静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く目
を閉じて呼吸を落ち着けながらイメージの世
界に入ってみてください。
今回はこれまでと逆の自問自答をしていきま
すね。
あなたは生活費を切り詰めたいと感じている
ようです。
もし「切り詰めずに」済む方法があるとした
らいかがですか。
そちらの方法を採用したいと感じる。
やはり今の生活スタイルのままコストを下げ
ていきたいと感じる。
コストセーブをするが、最低限のレベルにと
どめたいと感じる。
もっと他の思いを抱くかもしれません。
それでは、まったく切り詰めずに済む方法や、
そんなにセーブしなくて済む方法があるとす
れば、どんなものだと感じますか。
日常の収入を増やす。
資産運用をする。
経済的な援助を受ける。
ショットで何かお金を稼いでみる。
思い切って物価の安い環境に生活拠点を移し
てみたり、もっと他の方法を思いつくかもし
れません。
現実解から非現実的なものまで、心の赴くま
ますべて挙げてみてください。
すべて挙げることができたら、前回イメージ
したコスト削減のアイディアとともに、何が
できるか、何がよさそうか、心の声に耳を傾
けてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめて行きま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3758: 生活費を切り詰めたい。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
クライアント先の近くで淡路島産のタマネギ
を切らずに丸ごと仕込んだカレーを出してい
てハマっています。もともとカレーとの相性
のよい食材ですがこのメニュー、特に甘みが
際立っていて素晴らしい。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「生活費を切り詰める
方法」について考えています。
これまでにあなたが生活費をセーブしたいと
感じたきっかけや目的を心の中で整理したあ
と、前回は日常生活での出費状況を確認して
いただきましたが、いかがだったでしょうか。
今日も引き続き「現状確認」を進めていきま
す。
静かな場所で楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
ゆったり呼吸をしながら思いを巡らせていき
ます。
あなたの日常生活で生じている出費、どんな
切り詰め方があると感じますか。
購入の頻度を下げる。
単価を下げて、安いものに切り替える。
思い切って購入をやめてしまう。
自分で作ったり処理する。
もっと他のやり方もあるかもしれません。
まずは心の赴くままにどんどん挙げてみてく
ださい。
ひと通りのアイディアが出たなと感じたら、
それらを「出費の回数」、「実現可能性」そ
して「インパクト」の観点で絞り込んでみて
くださいね。
もちろん今すぐ実行できるものは、して行き
ましょう。
明日はさらに観点を変えて、このテーマにつ
いて考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3757: 生活費を切り詰めたい。(2)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
思い立って冬物衣料の整理をしました。肌寒
くなると恋しくなるアイテムですが、今の時
期なら未練なくバッサリ行けるのではという
アイディア。おかげでフリースペースがだい
ぶ確保できた感じ。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「生活費を切り詰める
方法」について考えています。
前回はまず、あなたが生活費をセーブしたい
と感じたきっかけや目的を心の中で整理して
いただきましたが、いかがだったでしょうか。
今日も引き続き「現状確認」を進めていきま
す。
ゆったりと楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
楽な呼吸をしながら思いを巡らせていきます。
あなたは日々の生活で、どんな物やサービス
にお金を払っていますか。
住居の賃料やローン。
食費。
衣料品。
ガス、電気、水道。
耐久消費財。
交際費。
もっと他にもあると思います。
もしあなたが家計簿をつけたり、金銭管理の
アプリを利用しているならそれらを参照する
のもよいですね。
このときオンライン決済やサブスクリプショ
ンなど、直接現金のやり取りがない出費にも
忘れずに意識を向けて挙げてみてください。
明日からそれらの見直しを進めていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3756: 生活費を切り詰めたい。(1)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
岩手県出身者のご紹介で県産のクラフトビー
ル専門店にお伺いしてきました。フレッシュ
なビールはもちろん、地鶏や野菜がひたすら
うまい。
さて値上げブームに収束の兆しが見えません
が収入の増加は堅調だという方も多いようで
す。そうなると収支バランスの調整がおのず
と必要になってきますよね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「生活費を切り詰
める方法」について考えてみましょう。
実際にアクションを起こす前にまず今回はあ
なたのニーズを心の中で整理してみましょう
か。
静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く目を閉じ
てゆったりと呼吸しながら思いを巡らせてい
きます。
あなたは今なぜ、生活費を切り詰めたいと感
じたのでしょうか。
貯金額が減ってきたから。
さまざまなコストが上がってきたから。
何か欲しいものがあるから。
何かの準備をするために。
中には収入が減ったり、新たな出費が必要に
なったりという方もいるかもしれません。
それでは、切り詰めた生活費をどう活用した
いと感じるでしょう。
将来への備え。
新たな出費への充当。
自己投資。
切り詰めるだけでとんとん、まずは収支を均
衡させるところから。
もっと他の目的があるかもしれません。
ひとつとは限りませんから心の赴くままにす
べてを挙げてみて、優先順位をつけてみてく
ださいね。
明日から少しずつ、具体的なアクションを考
えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
8/19(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心身のコンディションを整えよう~
https://di20230819.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
8/26(土) 15.00~
https://di20230826.peatix.com/
ワガママNo.3755: 寝つきが悪い。(5)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
ステンレス槽の洗濯機を使っていたので油断
していましたが、クリーナーを使って洗浄し
てみるとあらびっくり。洗濯物の仕上がりも
よくなってびっくり。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「寝つきをよくする方
法」について考えてきました。
まず、ここ最近のあなたの寝つき具合を心の
中で確認してみる。
次に湿度や気温などの外的環境を整える方法
をイメージしてみる。
さらに寝具や生活習慣の整えにも意識を向け
てみる。
観点を変えて内的要因、つまり寝つきを妨げ
るストレスを特定し、軽減する方法を考えて
みる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
今回は「寝つき」というところに焦点を当て
て考えてきましたが「朝まで熟睡できる」と
いう観点もまた大切なのではと思います。
ここまでに取り組んできたステップ、全般的
に睡眠の質の向上にも応用できると思います
から、どんどん活用していってくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(8月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(8月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3754: 寝つきが悪い。(4)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
ここ数日、東北関係者とお仕事上のやり取り
が続いています。メールや電話はもちろん、
リアルな意識合わせは夜の部つきでまったり
と。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「寝つきをよくする方
法」について考えています。
ここ最近のあなたの寝つき具合を心の中で確
認して、まず外的環境を整えるという観点で
改善策をイメージしてきましたがいかがだっ
たでしょうか。
今日は少し観点を変えて「内的要因」を見て
いきましょう。
静かな場所でゆったりと楽な姿勢を取り、軽
く目を閉じて思いを巡らせていきます。
あなたの寝つきを妨げている心理的な要因、
どんなものがあると感じますか。
人間関係。
仕掛っている仕事。
経済状態。
健康面。
もっと他にもあるかもしれませんし、漠然と
した不安感かもしれません。
この機会にじっくり自分自身の心と向き合っ
てその原因、さらにその奥にある根本原因と
掘り下げをしてみてください。
場合によっては根本原因がはっきりするだけ
で心身が軽くなったり、何かのアクションを
起こそうと決めるだけで寝つきがよくなった
りすることもあります。
ぜひ暖かい気持ちで自分のココロのコンディ
ション、ケアしてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめて行きま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(8月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(8月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.3753: 寝つきが悪い。(3)
![]()
![]()
にほんブログ村
photo: pixabay
偶然プロジェクト先近くで開催されるリサイ
タルにお誘いいただいてナマ音を聴いてまい
りました。若手だけどパワーもテクニックも
バリバリのバイオリニストさん、でも演奏が
純粋で好感が持てます。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「寝つきをよくする方
法」について考えています。
まずここ最近のあなたの寝つき具合を心の中
で確認して、前回は温度や湿度を整えるとい
う観点で改善策をイメージしていただきまし
たが、いかがだったでしょうか。
今日も少し見方を変えて外的要因の整えを進
めていきます。
それではゆったりとリラックスして軽く目を
閉じ、楽な呼吸をしながら思いを巡らせてい
きます。
毎日使っている寝具、あなたにとって心地よ
いものですか。
改善できるところがあるとすれば、何をどう
変えるとよいと感じるでしょう。
寝る前にスマホやPCで刺激的な動画やゲー
ムをしたりしていませんか。
しているとすれば、どんな時間帯にやるのが
よいと感じるでしょう。
食事や入浴、飲酒やスポーツなど、就寝前の
行動にひと工夫するとよいところ、他にもあ
るかもしれません。
あなたの日常生活全般を心の中で見渡して、
改善ポイントを探ってみてくださいね。
そしてこちらもよさそうと感じたものはぜひ
実践してみてください。
明日も観点を変えて寝つきをよくするための
整えを進めていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(8月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(8月の予定は追ってお知らせします)
« Older Entries Newer Entries »













