ブログ

ワガママNo.4484: 意見の合わない人がいて。(4)

2025-07-28


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

今朝も東北地方からの更新。午後から初めて
のエリアに伺ってヒプノセラピー体験会を試
行します。お声がけくださった方々に感謝。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「意見の合わない人との
つきあい方」について考えています。

まず心の中でその「意見の合わない人」を観
察したあと、これまでに「傾聴」する方法、
して「諫める」方法をみてきましたが、いか
がだったでしょうか。

今日は引き続き「距離を置く」方法を挙げて
いきましょう。

それでは静かな場所でゆったりと楽な姿勢を
取り、軽く目を閉じてイメージの世界に入っ
ていきます。

その方と距離を置くのがよいと感じる場合、
どの程度にしたらよいと感じますか。

数時間または数日、自省の時間を設ける。

いったんポジションを離れてもらい、改善プ
ランを待つ。

根本的に体制を見直して距離を置く。

中にはコミュニケーションを少し絞るだけで
よかったり、逆に袂を分かつ準備を進めた方
がよいと感じるかもしれません。

あなたにとって、相手にとって、そして組織
にとって最善の距離感、静かにイメージして
みてくださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (8月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 (8月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4483: 意見の合わない人がいて。(3)

2025-07-27


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

今朝も東北地方からの更新。これから沿岸部
に移動します。海風の望めるエリアですが、
さすがにこの気温だと体験会の時間はエアコ
ンを活用した方がよいかも。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「意見の合わない人との
つきあい方」について考えています。

まず心の中でその「意見の合わない人」を観
察したあと、前回は「傾聴」する方法を挙げ
て試していただきましたが、いかがだったで
しょうか。

今日は引き続き「諫める」方法に焦点を当て
ていきましょう。

それでは静かな場所でゆったりと楽な姿勢を
取り、軽く目を閉じてイメージの世界に入っ
ていきます。

その方を諫めて善導するには、どうすればよ
いと感じますか。

必要な情報が足りなければ、補足する。

そもそもの在り方、取り組み方についてアド
バイスする。

他者視点を持つように促す。

場合によっては第3者のアドバイスを得るよ
う助言したり、自分で新たな道を開拓するよ
う促すのがよいと感じるかもしれません。

あくまで相手を尊重しながら、その方と組織
の目的が両立できるような方向性に基づいて
関わり方をイメージしてみてくださいね。

明日はさらに別の対応プランを考えていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (8月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 (8月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4482: 意見の合わない人がいて。(2)

2025-07-26


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

今朝は東北地方からの更新。まさに盛夏とい
う感じで青々とした田園地帯を見ていると今
年の収穫が楽しみ。まずはこの時期の味覚を
存分に堪能します。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用して、「意見の合わない人との
つきあい方」について考えています。

前回はまず、あなたの心の中でその「意見の
合わない人」を観察するところからスタート
していただきましたが、いかがだったでしょ
うか。

あなたの思った通りの背景だったかもしれま
せんし、何か別の可能性に気づいたかもしれ
ません。

今日からいくつかの対応プランを挙げて、あ
なたの動き方を考えていきましょう。

まず始めは「傾聴」する手段から。

少しまとまった時間を確保して、その方の意
見をじっくり聞いてみてください。

対話というより、あなたが聞き役に回ってそ
の方の言いたいことをすべてさらけ出しても
らうのが理想的。

傾聴が終わったらゆったりと楽な姿勢を取り、
軽く目を閉じて楽な呼吸をしながら振り返り
をしていきます。

その方とは今後、どのように関わっていくの
がよいと感じるでしょうか。

その方の立場を調整してみる。

担当してもらうタスクを変えてみる。

報酬やポジションを見直す。

傾聴だけで解決することもあるでしょうし、
むしろ関係を断った方がよいと感じることも
あるかもしれません。

こうした傾聴、さまざまなヒントが隠れてい
るものですからうまく役立ててみてください
ね。

明日は別の対応プランを考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 (8月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4481: 意見の合わない人がいて。(1)

2025-07-25


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

明日の体験会に向けてこのあと東北地方に前
乗りします。高温注意報が出ているようです
が、そんな時こそ夜の部は飲み歩いて地元経
済に貢献しないと。

さて、お仕事のチームや学校や趣味のグルー
プ、あるいは社会貢献の場などでも意見が合
わなくて困る人、ときどきいるものですよね。

言っていることが正当性を欠いているのなら
かわしようもあるのでしょうが、言動に一理
あるとすれば、むやみに遠ざけるのも考えも
の。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら、こうした「意見
の合わない人とのつきあい方」について考え
ていきましょう。

まず始めは、あなたの心の中でその「意見の
合わない人」を観察してみるところから。

静かな場所で心身のコンディションを整え、
軽く目を閉じて楽な呼吸をしながらその方に
意識を向けていきます。

なぜその方はあなた、あるいはあなたたちと
異なる意見を述べるのでしょうか。

事実をきちんと把握できていないから。

別のポリシーに基づいて、きちんとしたアイ
ディアを持っているから。

存在感を示したいから。

自己保身だったり、あなたの知らない情報を
持っているためだったり、もっと他の事情が
あると感じるかもしれません。

もし複数の方がいる場合は1人ずつ順番に、
まずはあなたの思い込みで結構ですから想像
してみてくださいね。

明日からはいくつかの対応プランを挙げて、
あなたの動き方を考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


ワガママNo.4480: 猛暑を乗り切りたい。(5)

2025-07-24


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

国政選挙の選挙公報って比例代表制の関係で
ページ数が多いですね。ネットで確認すれば
よいので紙媒体は読まないけれど、今どき梱
包材として貴重。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「猛暑を乗り切る方
法」について考えてきました。

まず心の中で暑さを乗り切るための要素を整
理してみる。

次に「暑さを避ける」取り組みにどんなもの
があるかイメージしてみる。

さらに「水分補給をする」取り組みについて
イメージしてみる。

加えて、「体力維持」の取り組みについてイ
メージしてみる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

この時期、猛暑が憂鬱だと感じる方も多いと
思います。

暑さを避ける取り組みと並行して暑さに身体
を慣らす暑熱馴化(しょねつじゅんか)の取り
組みもうまく取り入れ、前向きに乗り切って
いってくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


ワガママNo.4479: 猛暑を乗り切りたい。(4)

2025-07-23


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

東欧の情報が知りたいというご夫婦と、今宵
お目にかかる予定。しかしなぜか集合場所の
ご指定がタイ飯屋。よい意味で話が拡散しそ
うな予感。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「猛暑を乗り切る方
法」について考えています。

まず心の中で暑さを乗り切るための要素を整
理したあと、これまでに「暑さを避ける」取
り組み、「水分補給をする」取り組みについ
てイメージしていただきしたが、いかがだっ
たでしょうか。

今日は引き続き「体力維持」の取り組みにつ
いてイメージしていきましょう。

それではゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目
を閉じて呼吸を落ち着けて思いを巡らせてい
きます。

このシーズンのあなたの体力を、どうやって
キープするのがよいと感じますか。

適度に運動する。

スタミナをつける。

十分に睡眠時間を取る。

できるだけ静かに過ごした方がよいと感じた
り、むしろ身体の負荷を少し上げた方がよい
と感じるかもしれません。

またメンタルヘルスの観点からコンディショ
ンを整える方に重点を置いた方がよいと感じ
ることもあるでしょう。

こちらもどんどんアイディアを挙げて、あな
たにとって適切だと感じるものを実践してみ
てくださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


ワガママNo.4478: 猛暑を乗り切りたい。(3)

2025-07-22


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

子供さんが炎天下のプールサイドや遊具でや
けどする事例が報じられていますね。昔から
そうした場所は高温だったわけで、外出自粛
が叫ばれたあの時期に実体験ができなかった
からなのかもな。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「猛暑を乗り切る方
法」について考えています。

まず心の中で暑さを乗り切るための要素を整
理したあと、前回は「暑さを避ける」取り組
みをイメージしていただきまたしが、いかが
だったでしょうか。

今日は引き続き「水分補給」の取り組みにつ
いてイメージしていきましょう。

前回と同様楽な姿勢を取り、軽く目を閉じて
ゆったりと呼吸しながら思いを巡らせていき
ます。

あなたの身体の水分の過不足、いつどうやっ
てチェックするのがよいでしょう。

水分摂取量のカウント。

排泄物の量や質。

喉の渇き具合の確認。

もっと他の方法があるかもしれません。

そして水分補給、どのようにするのがよいで
しょうか。

時間や量を決める。

心身の状態をチェックする。

すぐに水分補給できる環境整え、いつでも飲
めるようにする。

こちらももっと他の方法を思いつくかもしれ
ません。

昭和のスポ根時代と違って今は積極的な水分
補給が奨励される時代。

スポーツのシーンだけでななく、お仕事や日
常生活の場でも上手に環境を整えてみてくだ
さいね。

明日もさらに別の観点から、このテーマにつ
いて考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


ワガママNo.4477: 猛暑を乗り切りたい。(2)

2025-07-21


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

東北の夏酒を扱った屋外イベントにお伺いし
てきました。この時期のお酒はアウトドアで
いただくと風味が楽しめてよい感じ。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「猛暑を乗り切る方
法」について考えています。

前回はまず心の中で暑さを乗り切るための要
素を整理していただきまたしが、いかがだっ
たでしょうか。

今日からいくつか典型的な取り組みに焦点を
当てて、実現方法を考えていきましょう。

まず最初は「暑さを避ける」取り組みから。

それではゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目
を閉じてイメージの世界に入っていきます。

今シーズンの暑さを避けるには、どうするの
がよいと感じますか。

日中時間帯の外出を避ける。

エアコンを適度に利用する。

公共交通機関を利用する。

ネット通販を使う割合を上げたり、避暑に出
かけたり、もっと他の方法を思いつくかもし
れません。

こちらも思いつくままにどんどんアイディア
を挙げて、実現できるものから取り組んでみ
てくださいね。

明日は別の観点から、このテーマについて考
えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


ワガママNo.4476: 猛暑を乗り切りたい。(1)

2025-07-20


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

今日は国政選挙の投票日ですね。なぜか投票
所に座っている立会人という役について調べ
てみたくなり、ギャラを見てみたら安すぎて
びっくり。期日前だとさらに安い。

さて北東北をのぞいて梅雨明けし、本格的な
夏がスタートしました。さっそく北日本を中
心に猛暑の予報も出ているようです。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「猛暑を乗り切る
方法」について考えていきままょう。

まず始めは心の中で、暑さを乗り切るための
要素を整理してみましょうか。

静かな場所で楽な姿勢を取り、ゆったりと呼
吸しながら意識を巡らせていきます。

今シーズンの暑さを乗り切るために必要な取
り組み、どんなものがあると感じるでしょう。

暑さを避ける環境づくり。

十分な水分補給。

スタミナの維持。

適度な運動や十分な休息、あるいはもっと他
の取り組みが思い浮かぶかもしれません。

まずは心の赴くままにすべて挙げてみて、そ
の中からあなたに向いていると感じるものを
選択してみてくださいね。

明日からはいくつか典型的な取り組みに焦点
を当てて、実現方法を考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


ワガママNo.4475: 選挙が面倒で。(5)

2025-07-19


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村

source: PhotoAC

月に1度の英語レッスン、今日は東欧旅行の
発表をする役を仰せつかったため、いくぶん
丁寧に準備しました。現地のスナック菓子も
おみやげに用意して。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「選挙が面倒だと感じ
たときの対処」について考えてきました。

まずあなたがお住まいの地域や国政の抱える
課題を挙げ、心の中でひとつピックアップし
てみる。

その課題、放置するとどうなるかイメージし
てみる。

その課題について、各候補者や政党が掲げて
いる公約を確認してみる。支持できるものも、
できないものも。

さらにその公約の裏にある目的を、心の中で
探ってみる。問題解決か、単なる選挙対策か。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

中には「選挙に行っても何も変わらない」と
冷めた考えを持つかたもいるかもしれません。

しかし投票率が低迷している昨今、有権者の
10%が投票する層に回れば、十分現状打破が
できると言われています。

期日前でも選挙当日でも構いません。ぜひあ
なたも投票所に足を運んでみてくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 2025年7月27日(日) 13.30~
https://di20250727.peatix.com

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 2025年7月26日(土) 13.30~
https://di20250726.peatix.com


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.