ブログ
ワガママNo.4175: コンプラ違反を見つけたら。(5)
にほんブログ村
photo: pixabay
今朝も東北地方からの更新。港町に滞在して
いるので和食のみならず、中華や洋食もなか
なかのお店があるのがありがたい。漁業関係
者は陸に上がってまで魚介類を食べたくない
からね。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「コンプライアンス違反
を見つけた時の対応」について考えてきまし
た。
まず、あなたがこれまでにコンプライアンス
違反を見かけたケースを心の中で振り返りっ
てみる。、
その状況を「もし、是正するなら」という観
点でアクションを思い描いてみる。
次に「もし、距離を置くなら」という観点で
アクションを考えてみる。
さらに「もし、決別するなら」という観点で
プランをイメージしてみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
出てきたブランの中には現実的なものも、そ
うでないものもあったかもしれません。
その場に身を置き続けるにせよ、身を引くに
せよ、あなたが最善だと感じる道を選んでみ
てください。
そしてやることにプライオリティ、つまり優
先順位をつけて、できることから取り組んで
いってくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(10月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.4174: コンプラ違反を見つけたら。(4)
にほんブログ村
photo: pixabay
今朝も東北地方からの更新。昨日の体験会は
いくぶんお仕事系の話がメインになりながら
盛り上がるひとときになりました。参加者の
みなさんそれぞれに、最善の道を歩んでほし
いなと願いつつ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「コンプライアンス違反
を見つけた時の対応」について考えています。
まず、あなたがこれまでにコンプライアンス
違反を見かけたケースを心の中で振り返り、
「もし、是正するなら」「もし、距離を置く
なら」という観点でアクションを考えていた
だきましたが、いかがだったでしょうか。
今日はさらに別の選択肢を使って、そのシー
ンでの対処をイメージしていきます。
今回は「もし、決別するなら」。
それではあらためて静かな場所で楽な姿勢を
取って、軽く目を閉じながらイメージの世界
に入っていきます。
あなたが直面したコンプライアンス違反、そ
の場からきっぱり離れるにはどうすればよい
と感じますか。
部署や研究室を移動する。
転職、転学の活動をスタートする。
いったん組織から離れてオフの期間を作る。
場合によっては転居したり、第3者を立てて
整理したり、もっと別の動きをとる必要があ
ると感じるかもしれません。
こうなるとなかなか大がかりですが、時と場
合によってはずるずると身を置くより、思い
切った方がよいこともあります。
こちらも時間をかけてじっくりと、プランを
イメージしてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(10月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.4173: コンプラ違反を見つけたら。(3)
にほんブログ村
photo: pixabay
今朝は東北地方からの更新。昨夜はあらため
て本場の魚介類を賞味しました。安くてうま
くて、そしてたくさん食べられるのは本当に
久しぶりで満足感がハンパないです。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「コンプライアンス違反
を見つけた時の対応」について考えています。
まず、あなたがこれまでにコンプライアンス
違反を見かけたケースを心の中で振り返り、
前回は「もし、是正するなら」という観点で
アクションを考えていただきましたが、いか
がだったでしょうか。
今日はまた別の選択肢を使って、そのシーン
での対処をイメージしていきます。
今回は「もし、距離を置くなら」。
前回と同様に静かな場所で楽な姿勢を取り、
軽く目を閉じて思いを巡らせていきます。
あなたが直面したコンプライアンス違反、そ
の振る舞いから距離を置くとすればどんな方
法があるでしょう。
ただ見ないようにすればよい。
仕事や作業の場所を変えるとよい。
役割分担を変えるとよい。
場合によっては物理的な距離を置いたり、組
織の別のポジションに移るのもよいかもしれ
ません。
前回よりいくぶん消極的なアクションになり
ますが、あなた自身の身を守るのに気を遣う
ような環境では必要な選択肢のひとつ。
こちらも少し時間をかけて、慎重にプランを
思い描いてみてくださいね。
明日もさらに別のアクションについて考えて
いきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(10月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.4172: コンプラ違反を見つけたら。(2)
にほんブログ村
photo: pixabay
このあと東北に移動し、3連休を過ごします。
世の中的にはオフ日ですが、ビジネス系も心
理系もさまざまなホウレンソウがありそう。
中にはそっと背中を押す必要があるものも。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「コンプライアンス違反
を見つけた時の対応」について考えています。
前回はまず、あなたがこれまでにコンプライ
アンス違反を見かけたケースを心の中で振り
返るところからスタートしていただきました
が、いかがだったでしょうか。
今日からいくつかの選択肢で、そのシーンで
の対処をイメージしていきます。
今回は「もし、是正するなら」。
それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じて思いを巡らせていきます。
あなたが直面したコンプライアンス違反、た
だすすればどんな方法があるでしょう。
直接当事者に忠告する。
上司や管理者に相談する。
専用の窓口に通報する。
場合によっては弁護士を立てたり、公的機関
を使った方がよいこともあるでしょう。
相手のため、組織のため、そしてあなた自身
によくない影響が及ばないため、さまざまな
観点からアプローチを考えてみてくださいね。
明日は別のアクションについて考えていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
ワガママNo.4171: コンプラ違反を見つけたら。(1)
にほんブログ村
photo: pixabay
ふりで入ったホルモン焼屋はホールスタッフ
がベンガル人。楽しく話せましたが牛、豚、
鶏、何でも扱うお店を仕事先に選ぶとは何と
寛容な。
さて企業や学業の場でも年々コンプライアン
スに関するルールが厳しくなっています。
モラルが向上すること自体はよいこと。しか
しその分、逸脱行為を見かけることも多くな
る傾向に。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しつつ「コンプライアンス
違反を見つけた時の対応」について考えてい
きましょう。
まず始めはこれまでにあなたがコンプライア
ンス違反を見かけたケースの振り返りから。
少し時間をとって静かな場所を用意し、楽な
姿勢で軽く目を閉じてこれまでに経験したエ
ピソードを振り返っていきます。
あなたがこれまでに見かけた違反、それはい
つのことだったでしょうか。
どんな場所で、誰が何をしたのを見かけまし
たか。
その行為の、どんなところがルールを逸脱し
ていたのでしょうか。
そしてそのこと、あなたにどんな影響があっ
たのでしょう。
まずは冷静な気持ちで、事実関係を静かに振
り返ってみてくださいね。
明日からいくつかの選択肢にわけて、対処の
進め方を考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
ワガママNo.4170: 感情の起伏をなくしたい。(5)
にほんブログ村
photo: pixabay
公共機関に乗りつくした連休だったのですが、
停車駅や乗り換え案内などの外国語表示が以
前より正確に、わかりやすくなっているなと
体感しました。よほどがんばって改善したの
か、母国語として使っている人たちからアド
バイスがあったのか。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「感情の起伏と向き合う
方法」について考えてきました。
まずあなた自身のこれまでの感情の波を心の
中で振り返ってみる。
その中で「感情がハイになりすぎたとき」と
そのメリット、デメリットを観察してみる。
次に「ローになりすぎたとき」のメリット、
デメリットを観察してみる。
こうした感情の起伏を抑えるべきところと、
そうでないところを心の中で整理してみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
感情をコントロールすることが、いつも大切
だとは限りません。
日々コンスタントな心理状態で臨むべきとこ
ろと、反対にはっちゃけてよいところがある
はず。
そうした分別をしっかりつけつつ、感情をた
めこまず、健全にマネジメントする方法をこ
の機会に整理してみていただければと思いま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
ワガママNo.4169: 感情の起伏をなくしたい。(4)
にほんブログ村
photo: pixabay
3日間のノマドワーク、全行程を完了しまし
た。途中磁気カードが読めなくなったり、喫
茶店のない駅に降り立ったりといくばくかの
チャレンジがありましたか国内だし、近郊だ
し、比較的平和だったかも。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「感情の起伏と向き合う
方法」について考えています。
まずあなた自身の感情の波を心の中で振り返
り、これまでに「感情がハイになりすぎたと
き」「ローになりすぎたとき」のメリット、
デメリットを観察していただきましたが、い
かがだったでしょうか。
今日は少し視点を変えて、こうした感情の起
伏を抑えるべきところと、そうでないところ
を心の中で整理していきましょう。
それではあなたの落ち着ける場所でゆったり
と呼吸しながら軽く目を閉じて、イメージの
世界に入っていきます。
あなたの日常生活の中で、感情をコントロー
ルすることが望まれるのは、どんなシーンで
しょうか。
学校や職場などフォーマルな場所。
何かの制作に取り組んでいるとき。
誰かを指導したり、教育したりする立場にあ
るとき。
大事な試験や試合があるとき、冠婚葬祭の場
などもそれに当たるかもしれません。
それでは逆に、あまり感情を抑え込む必要が
ないと感じるのは、どんなシーンでしょう。
映画やドラマを観るとき。
カラオケボックス。
音楽やお笑いのライブに行ったとき。
ゲームをするときやその他のエンターテイン
メントなど、他にもあると思います。
それぞれのシーンについて、どこまでを締め
て、どこまでを解放するのがよいと感じます
か。
ゆったりと思い描いてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
ワガママNo.4168: 感情の起伏をなくしたい。(3)
にほんブログ村
photo: pixabay
3日間のノマドワーク、2日目は京葉方面へ。
楽しみつつも書きモノ系の宿題が着々と進ん
でいます。成果物のクオリティが少しずつ上
がってきているのもうれしい。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「感情の起伏と向き合う
方法」について考えています。
あなた自身の感情の波を心の中で振り返り、
前回は「感情がハイになりすぎたとき」のメ
リット、デメリットを観察していただきまし
たが、いかがだったでしょうか。
今日は逆に「感情がローになりすぎたとき」
を振り返ってみましょう。
ゆったりと楽な姿勢をとって呼吸を落ち着け、
軽く目を閉じて過去の記憶や経験を思い起こ
してみてください。
あなたがローになりすぎたのはいつ、どんな
場所だったでしょうか。
そしてなぜ、ローになったのでしょう。
トラブルに巻き込まれた。
体調がすぐれなかった。
思うような結果が出せなかった。
そのことによってどんな問題が起きましたか。
閉じこもりがちになった。
仕事や学業のペースが落ちた。
疲れやすくなった。
神経が過敏になったり、寝られなくなったり、
もっと他の影響があったかもしれません。
こちれもまずは客観的なマインドで、原因と
結果を見つめてみてくださいね。
明日はここまでの結果をもとに、調整方法を
考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
ワガママNo.4167: 感情の起伏をなくしたい。(2)
にほんブログ村
photo: pixabay
3日間のノマドワーク初日、ギャラリーめぐ
りをはさみながに日中を過ごし、夜は初めて
の街で一杯キメてまいりました。これがなか
なか当たり。2日目の今日も楽しみ。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「感情の起伏と向き合う
方法」について考えています。
前回はまずあなた自身の感情の波を心の中で
振り返ってみるところからスタートしていた
だきましたが、いかがだったでしょうか。
今日はその中から「感情がハイになりすぎた
とき」を振り返っていきます。
それではゆったりと楽な姿勢をとって呼吸を
落ち着け、軽く目を閉じて回想してみてくだ
さい。
あなたがハイになりすぎたのはいつ、どんな
場所だったでしょうか。
そしてなぜ、ハイになったのでしょう。
ストレスから急に開放された。
飲みすぎたり、カフェインなどを摂りすぎた。
ハイになれるイベントなどに足を運んだ。
そのことによってどんな問題が起きましたか。
友人、知人を驚かせてしまった。
誰かに注意を受けた。
多額の散財をした。
あとでぐったり疲れたり、ケガをしてしまっ
たり、もっと他の影響があったかもしれませ
ん。
まずは心の中の客観的な目で、原因と結果を
観察してみてくださいね。
明日も別の観点から、このテーマについて考
えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
ワガママNo.4166: 感情の起伏をなくしたい。(1)
にほんブログ村
photo: pixabay
この3連休はノマドワークをしながら過ごし
ます。同行者といいますか、日中バラバラに
放浪して夜の部だけご一緒してくださる方が
現れてとても心強い。モティベーション上が
ります。
さて包み隠さず感情の動きを表に出せる人っ
てときには魅力的、ときには迷惑ですよね。
置かれたシーンに応じて感情をコントロール
するスキル、身につけておいて損はないはず。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しつつ「感情の起伏と向き
合う方法」について考えていきましょう。
まず始めはあなた自身の感情の波を心の中で
振り返ってみるところから。
静かな場所でゆったりとリラックスして、呼
吸を整えながら軽く目を閉じて回想してみて
ください。
ここ最近のあなたの感情の波、どんな感じで
しょうか。
ハイになったのはいつ、どんな場所で、何を
しているときでしたか。
そのときの気分をひとことで表現すると、ど
んな感じでしょう。
一方でローになったときは、いつ、どこで、
何をしていたときでしょう。そしてそのとき
どんな気分でしたか。
自分の感情に起伏があり、マネージメントが
必要だと思ったあなた、もうすでに改善への
一歩がスタートしています。
どうぞ安心して、ゆったりとした気持ちで、
現状を確認してみてくださいね。
明日ももう少し、それぞれのシーンを心の中
で観察していきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
~ 思考の多様性を知ろう ~
https://di20240928.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/21(土) 15.00~
https://di20240921.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »