ブログ

ワガママNo.4185: マニフェステーションしてみたい。(5)

2024-10-03

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

いつもドアが開けっぱなしで屋台の雰囲気が
漂うラーメン屋さん、数年ぶりに立ち寄った
ら改装してきれいになってました。典型的な
薄利多売のビジネスモデルだけど、ちゃんと
収益が上がってたんですね。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「マニフェステーショ
ン」、つまり自分自身の方針を決める取り組
みを進めてきました。

まずあなた自身がマニフェストを使うシーン
を心の中でイメージしてみる。

日々のできごとをできるだけ「ポジティブに
考える習慣づけ」をしてみる。

次に「マニフェストのアウトライン」を5W
1H形式で押さえてみる。

思い描いたアウトラインを実行しやすいサイ
ズに「ブレイクダウン」してみる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

ここまでできたらあとは実行あるのみ。

せっかくあなたが、あなた自身に対して掲げ
た公約。カタチにしないのはもったいないで
すよね。

さっそく今日から最初のステップを元気よく
踏み出して、最初の成功体験を味わってみて
ください。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 10/20(日) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ マニフェステーションしてみよう ~
 https://di20241020.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 10/26(土) 15.00~
 https://di20241026.peatix.com/


ワガママNo.4184: マニフェステーションしてみたい。(4)

2024-10-02

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

ふと思いついてAMラジオを引っ張り出して
使っています。動画やストリーミングもいい
けれど、昔ながらのアイテムも気楽で便利で
すね。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「マニフェステーショ
ン」、つまり自分自身の方針を決める取り組
みを進めています。

まずあなた自身がマニフェストを使うシーン
をイメージしたあと、「ポジティブに考える
習慣づけ」をし、「マニフェストのアウトラ
イン」を5W1H形式で押さえていただきま
したが、いかがだったでしょうか。

今日は前回作ったアウトラインを少しずつブ
レイクダウンしていきましょう。

それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じてゆったりと呼吸しながら思いを巡
らせていきます。

あなたの願い、何をいつまでに、どうやって
叶えるプランだったでしょう。

その願いをかなえるためにすべきこと、どん
なものがありますか。

それらはいつごろ、どんな状態になっている
必要があるでしょう。

今あなたがいる状態からアプローチするには、
どんなステップを設けたらよいと感じますか。

最初の一歩は欲張らず、必ずやり遂げられる
ものにするとよいかもしれません。

確実に歩みが進められるよう、できるだけ細
切れでプランを作ってみてくださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 10/20(日) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ マニフェステーションしてみよう ~
 https://di20241020.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 10/26(土) 15.00~
 https://di20241026.peatix.com/


ワガママNo.4183: マニフェステーションしてみたい。(3)

2024-10-01

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

プロジェクトを離任する方の慰労を兼ねて、
一杯やってまいりました。ランチが大人気の
居酒屋さんは夜の部もとても良心的。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「マニフェステーショ
ン」、つまり自分自身の方針を決める取り組
みを進めています。

まずあなた自身がマニフェストを使うシーン
をイメージしたあと、前回は「ポジティブに
考える習慣づけ」に取り組んでいただきまし
たが、いかがだったでしょうか。

今日はいよいよ、マニフェストづくりに取り
組んでいきましょうか。

といっても始めからきっちりした計画書を作
るのは大変。

まずは5W1Hから押さえてみましょう。

前回と同様ゆったりと楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じて呼吸を落ち着けてイメージの世界
に入っていきます。

あなたがマニフェストを設けるシーン、どん
なものだったでしょうか。

お仕事や学業の場。

プライベート。

健康の維持。

あるいはもっと他のシーンだったかもしれま
せん。

そこで、どんな願いを叶えましょうか。

なぜ、それが必要だと感じますか。

いつまでに叶えますか。

場所は決めておいた方がよいでしょうか。

あなた1人で取り組みますか、それとも誰か
と一緒でしょうか。

どうやって叶えていきましょうか。

まずはアウトラインで構いません。心の中で
時間をかけてしっかりとビジョンを固めてみ
てくださいね。

明日はこの願いへのアプローチをブレイクダ
ウンしていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 10/20(日) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ マニフェステーションしてみよう ~
 https://di20241020.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 10/26(土) 15.00~
 https://di20241026.peatix.com/


ワガママNo.4182: マニフェステーションしてみたい。(2)

2024-09-30

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

会期末の展覧会をいくつかハシゴしてまいり
ました。一部の会場では作家さんと言葉を交
わすことができたのがラッキー。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「マニフェステーショ
ン」、つまり自分自身の方針を決める取り組
みを進めています。

前回はまず、あなたなりのマニフェストの使
い道をイメージしていただきましたが、いか
がだったでしょうか。

今日はマニフェストを作る前に少しだけ、気
持ちの調整をしていきましょう。

それは「ポジティブに考える習慣づけ」です。

それではゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目
を閉じて呼吸を落ち着け、思いを巡らせてい
きます。

これまであなたがネガティブな気持ちになっ
たエピソード、大きなものでも小さなもので
もよいのでひとつ、思い浮かべてみてくださ
い。

そのエピソード、ポジティブに受け止めると
したらどんな見方があるでしょう。

目当ての品が売り切れていたので、他の品を
選ぶバリエーションが広がった。

注意を受けたことで、そのあとの不都合を避
けることができた。

誰かが去ったことで、新しい人間関係を築く
余裕が生まれた。

もっと他の受け止め方もあると思います。

心の中で軽くトレーニングをすることができ
たら、早速今日からこのポジティブマインド、
日常生活のあらゆるところに取り入れてみて
くださいね。

明日はいよいよ、マニフェストのテーマを決
めていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (10月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4181: マニフェステーションしてみたい。(1)

2024-09-29

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

久しぶりの高座、ランチにビリヤニをいただ
いたあとに聞いてきました。演者さんの体調
が快復してきているようでひと安心。

さて「マニフェスト」という言葉、耳にした
ことのあるという方も多いと思います。個人
や組織の方針を公表するための文書、転じて
選挙公約などという意味も。

今このマニフェストを自分自身のために作っ
て実行する「マニフェステーション」という
取り組みが流行っているそうです。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながらこの「マニフェス
テーション」に取り組んでいきましょう。

まず最初は、あなたなりのマニフェストの使
い道をイメージしていきましょうか。

落ち着ける場所で楽な姿勢を取り、軽く目を
閉じてゆったりと呼吸しながら思いを巡らせ
ていきます。

政党のマニフェストであれば、選挙を有利に
進め、政権を取ったり維持したりというのが
目標になると思います。

企業であれば事業を維持または拡大して、適
正な利益を挙げることですよね。

あなたはこのマニフェスト、何のために用意
するのがよいと感じますか。

よりよいお仕事をするため。

プライベートを充実させるため。

健康であるため。

より知識や経験を深めたり、社会貢献をした
り、もっと他の目的で使いたいと言う方もお
いでだと思います。

せっかく取り組むのですからその利用目的、
まずあなたの腑に落ちるまでしっかりと心の
中で整理するひとときを持ってみてはいかが
でしょうか。

明日から具体的な取り組みを少しずつ進めて
いきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (10月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4180: 仕事に追われがちで。(5)

2024-09-28

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

やっと「年賀状じまい」のはがきを発送する
ことができました。もう少し早く出すと同調
する方も値上げ前の料金で作れたんだけど、
欠礼はがきは11月ころが目安と言われている
し、そこはご勘弁いただいて。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「仕事に追われがちな
ときの対処」について考えてきました。

まず最近のあなたの置かれているお仕事のコ
ンディションを、心の中で客観的に観察して
みる。

次に「そもそも仕事の総量が多い」ケースで
の対処をイメージしてみる。

その次に「割り込み仕事が多い」ケースの解
決策を思い描いてみる。

さらにそもそも、「仕事のスコーブが甘い」
ケースを考えてみる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

よく「仕事は追われるより追うのが楽」と言
われています。心理的にわかる、という方も
多いのではないでしょうか。

今回挙げた3つの観点はそれぞれ、追われる
側から追う側に回るヒントになるかもしれま
せん。

ぜひあなたもこの機会に、程よく仕事の追え
る環境づくりを考えてみてはいかがでしょう
か。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (10月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4179: 仕事に追われがちで。(4)

2024-09-27

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

秋風が吹き始めて人気の飲食店やスイーツ店
に並ぶ列が長くなってきたように感じます。
もっともこうした行列商法ってあまり長続き
しないことが多いんですけどね。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「仕事に追われがちな
ときの対処」について考えています。

まず最近のあなたのコンディションを客観的
に観察したあと、これまでに「そもそも仕事
の総量が多い」、あるいは「割り込み仕事が
多い」ケースの解決策をイメージしていただ
きましたが、いかがだったでしょうか。

今日も別の典型例を見てみましょう。

今回は「仕事のスコーブが甘い」ケース。

それでは落ち着ける場所で楽な姿勢を取り、
ゆったりと呼吸しながらお仕事の環境を振り
返っていきましょう。

あなたのお仕事はどのぐらいスコープ、つま
り目標が定まっていますか。

もしそこが不明確で仕事に追われているとし
たら、どうしたらよいと感じるでしょう。

期限を決める。

成果物の量を決める。

成果物の質を決める。

チーム内でディスカッションして決めたり、
スムースなプロジェクトの進行を手助けする
いわゆるPMOに整理を依頼したり、もっと
他の方法もあると思います。

こちらも「心の中の客観的な目で」ゆったり
と思い描いて、できることから実践してみて
くださいね。

明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ 思考の多様性を知ろう ~
 https://di20240928.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4178: 仕事に追われがちで。(3)

2024-09-26

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

久しぶりに足を運んだ原宿界隈、お店も客層
もがらっと変わっていて驚きました。裏通り
にも再開発の手が伸びてきているし。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「仕事に追われがちな
ときの対処」について考えています。

まず最近のあなたのコンディションを客観的
に観察したあと、前回は「そもそも仕事の総
量が多い」ケースの解決策をイメージしてい
ただきましたが、いかがだったでしょうか。

今日も別の典型例を挙げて、改善策をイメー
ジして行きましょう。

今回は「割り込み仕事が多い」ケース。

前回と同様、静かな場所で楽な姿勢を取って、
ゆったりと呼吸しながらお仕事の環境を振り
返っていきましょう。

あなたのお仕事ではどんな割り込みが、どれ
だけ発生していますか。

その割り込み、防いだり減らしたりするには
どうしたらよいと感じるでしょう。

お仕事の時間帯をずらす。

受付代行を誰かに頼む。

アクセスするメディアを整理する。

基本的に「折り返し」のコンタクトにしたり、
アポイントメントのない用事を後回しにした
り、もっと他の方法も考えられると思います。

あなたの置かれている環境で無理なく実践で
きるアイディア、しばし心の中に求めてみて
くださいね。

明日はさらに別のケースについて考えて行き
ます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ 思考の多様性を知ろう ~
 https://di20240928.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4177: 仕事に追われがちで。(2)

2024-09-25

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

昨夜はお取引先さまとの会食を終えたあと、
バーでゆるーく人脈づくりをするイベントに
移動。キーパーソンを軸に軽くコンセプトが
決まっているのがいいんだよな。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「仕事に追われがちな
ときの対処」について考えています。

前回はまず、最初は最近のあなたのコンディ
ションを客観的に観察するところからスター
トしていただきましたがいかがだったでしょ
うか。

今日からいくつか典型的な「多忙な要因」を
挙げて、改善策をイメージして行きましょう。

今回は「そもそも仕事の総量が多い」ケース。

それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、ゆっ
たりと呼吸しながらあらためて、あなたの置
かれている環境を振り返っていきましょう。

あなたがいま抱えている仕事、そもそもこな
せる分量なんでしょうか。

もし手に余っている場合、どうすればよいと
感じますか。

自分が責任を持ってできる量はこれだけだと
宣言する。

複数人で分担して進める。

管理者に負荷の調整を相談してみる。

機械やRPAなどの自動化ツールを導入した
り、専門家に依頼したり、もっと他の対処も
ありえると思います。

あなたの潜在意識の中から出てくる自由な発
想でアイディアを出していき、実践できそう
なものを取り入れてみてくださいね。

明日は別の典型的なケースについて考えて行
きます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ 思考の多様性を知ろう ~
 https://di20240928.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


ワガママNo.4176: 仕事に追われがちで。(1)

2024-09-24

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

昨夜ぶじ東北地方から帰京。今回は決算の準
備も進んだので助かりました。来月の手続き
がスムースに進みそうな予感。

さて、心を亡くすと書いて「忙しい」なんて
ことを言いますが、日々の仕事に追われてい
るとつい自分を見失いがちなもの。

今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「仕事に追われが
ちなときの対処」について考えて行きましょ
う。

まず、最初は最近のあなたのコンディション
を客観的に観察するところから。

まず筆記用具を用意して、ここ最近あなたが
取り組んでいること、あるいはやったことを
書き出してみてください。

期間は3日でも1週間でも1か月でも構いま
せん。いつからいつまでとあらかじめ決めて
から挙げていくのがよいと思います。

漏れなく書き出すことができたと感じたら、
全体に目を通してから静かに目を閉じてその
期間を振り返ってみましょう。

平常心でできたこと。

締め切りに追われながらやっていること。

着手すへきなのにできていないこと。

やっつけ仕事になったり、逆にこだわり過ぎ
たり、やる気がないのに引き受けていたり、
もっと他の状況だったことに気がつくかもし
れません。

まずは緩急、忙閑のゆらぎを含めてざっくり
全体を心の中で観察してみてくださいね。

明日からいくつかの要因に意識を向けて、対
処を考えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 09/28(土) 16.00~ (東京・恵比寿)
 ~ 思考の多様性を知ろう ~
 https://di20240928.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (10月の予定は追ってお知らせします)


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.