ブログ
ワガママNo.4257: 伝え上手になりたい。(2)
にほんブログ村
photo: pixabay
三陸産のカキのスモーク、朝食に少しずつい
ただいています。こうしたプチ贅沢も一日の
モティベーションづくりには重要ですね。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「伝え上手」になる方
法について考えています。
前回まず、あなたの「伝えたいこと」をあら
ためて心の中で整理していただきましたが、
いかがだったでしょうか。
何が、どの程度伝わっているべきか具体的に
思い描くことができたでしょうか。
伝えたいことが整理できたところで、次は伝
えたい相手に意識を向けていきましょう。
それではゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目
を閉じてイメージの世界に入っていきます。
あなたの思いや考えを伝えたい方、どの程度
の理解力をお持ちでしょうか。
話の前提から整理して、じっくり伝える必要
がありそう。
あなたと同程度の理解力で、共通言語も豊富
な感じ。
1を聞いて10を知るタイプなので、端的に伝
えれば十分な感じ。
もっと別のレベルかもしれませんし、その方
に特有のクセがあるかもしれません。
このあたり、スムースなコミュニケーション
を進めて行くためのヒントになりますから、
しばし心の中で観察してみてくださいね。
明日はさらに次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4256: 伝え上手になりたい。(1)
にほんブログ村
photo: pixabay
オンラインミーティングでアプリ操作のデモ
ンストレーションをしてみました。マニュア
ルもよいけれど、やはり実際に操作する様子
を共有すると理解が早いみたい。
さてこうしたオンラインのシーンだけでなく
オフライン、直接対面してコミュニケーショ
ンをとる場でも思いがなかなか伝わらないこ
とってありますよね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「伝え上手」にな
る方法について考えていきましょう。
まず最初はあなたの「伝えたいこと」をあら
ためて心の中で整理するところから。
静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く目を閉じ
て思考を巡らせていきます。
あなたが伝えたいのは、どんなことでしょう。
仕事や勉強のノウハウ。
社会的なモラル。
プライベートな思い。
もっと他のことかもしれません。
それを具体的に整理すると、何と何が伝わっ
ているべきだと感じるでしょう。
そのことを伝えようと思っている相手は、ど
んな方ですか。
そして、どの程度伝わっていると理想的だと
感じるでしょうか。
少し時間をかけてじっくりと整理してみてく
ださい。
そしてもし何かつけ加えたり、分割して伝え
たりした方がよいと感じるのではあれば、そ
のあたりも調整してみてくださいね。
明日は少し相手目線で、このテーマについて
考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4255: マスコミ不信になりそう。(5)
にほんブログ村
photo: pixabay
サロン周辺で久しぶりの平日ランチに出かけ
てみました。馴染みのお店も健在なれど、や
はり少し値上がりしている感じ。あれこれ工
夫しながら営業を継続してくれているのがあ
りがたい。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「メディア不信」と向
き合ってきました。
まず「誤報」、誤って事実でない情報を流し
てしまったケースを挙げて原因や対処方法を
心の中で探ってみる。
次に「虚報」、意図して正しくない情報を流
したケースについて考えてみる。
加えて「報道規制」、恣意的に情報を流さな
かったり小さく扱うケースについて考えてみ
る。
さらに「ファクトチェックが正しくない」と
いう場合も想定してみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
ネットはもちろん、オールドメディアまで信
頼が揺らいでいる昨今「みずから情報を得て
判断する」姿勢がとても重要になっきていま
す。
ぜひ今回の取り組みで、メディアとのつきあ
い方を整理してみてはいかがでしょうか。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4254: マスコミ不信になりそう。(4)
にほんブログ村
photo: pixabay
都内にある宮城県のアンテナショップが一時
閉店、経営移譲のうえ別の場所で再開すると
の話を聞き名残りを惜しんでまいりました。
この週末がラスト、混雑するんだろうなあ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「メディア不信」と向
き合っています。
これまでに「誤報」、「虚報」、そして「報
道規制」のケースを挙げて原因や対処方法を
探ってきましたがいかがだったでしょうか。
今日はワンランク難易度を挙げて、もう少し
面倒なケースと向き合ってみましょう。
それは「ファクトチェックが正しくない」と
いう事例です。
これ、残念ながらすでにいくつか報告されて
いますのでネットで検索してみてください。
そしてその中からひとつを選んで「なぜそう
なったか」、軽く目を閉じて楽な呼吸をしな
がらイメージしていきます。
単なる調査不足だったのでしょうか。
あまりにフェイクの情報が多すぎたからなの
でしょうか。
それとも、ファクトチェック自体に何かの恣
意的なものが働いていたからでしょうか。
そしてソースの情報も正しくない、ファクト
チェックも正しくないという状況からあなた
の身を守るにはどうすればよいと感じますか。
心の中の客観的な目で、じっくりと状況を見
渡して考えてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4253: マスコミ不信になりそう。(3)
にほんブログ村
photo: pixabay
温泉旅館で求めたと思われる「ごぼう茶」の
粉末、南アジアで食べられているバスマティ
ライスとの相性が意外とよくてびっくりして
います。こういう謎レシピの積み上げ、ひそ
かな楽しみ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「メディア不信」と向
き合っています。
これまでに「誤報」、そして「虚報」のケー
スを挙げて原因や対処方法を心の中でイメー
ジしていただきましたがいかがだったでしょ
うか。
今回はさらに踏み込んで「報道規制」に焦点
を当てていきましょう。
一部の近隣諸国では政府がこうした規制をす
ることがあるようですが日本では為政者では
なく、報道機関が自主規制の形を取ることが
多いようです。
それでは最近の報道規制、他国では報じられ
ていたけれど日本ではほとんど扱われなかっ
た話題をオンラインで調べてみましょう。
ざっくりリサーチできたら、その中からひと
つを挙げてなぜ自主規制となったのか、心の
中で意識を巡らせていきましょう。
軽く目を閉じて、ゆったりと呼吸しながらイ
メージしていきますね。
為政者などからの圧力。
海外からの圧力。
株主やスポンサーからの圧力。
もっと他のところからの要請があったり、重
要なことより視聴者受けを狙いたいといった
優先順位の問題もあるかもしれません。
そのような状況からあなたの身を守るには、
どのような方法があると感じますか。
海外の報道に触れたり、市民講座などに足を
運んだり、交友関係を広げたり、さまざまな
手があると思います。
ぜひこちらもじっくりと、原因と対策に思い
を巡らせてみてくださいね。
明日はさらに別のケースをテーマに考えてい
きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4252: マスコミ不信になりそう。(2)
にほんブログ村
photo: pixabay
半年に1度のイベントの裏方をさせていただ
いてまいりました。寒気の流れ込む中たくさ
んの来場者をお迎えすることができ、とても
よい回に。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「メディア不信」と向
き合っています。
前回はまず「誤報」、誤ってつまり正しくな
い情報の流されたケースを挙げて原因や対処
方法をイメージしていただきましたがいかが
だったでしょうか。
今回は引き続き「虚報」に焦点を当てていき
ます。
誤って正しくない情報を流したのではなく、
何かの意図があって流したケースですね。
まずはこちらもオンライン検索などでいくつ
か事例を検索してみましょう。
他愛のないものから世間を震撼させたものま
で、さまざまな事例が見つかると思います。
ざっと調べることができたらゆったりとした
姿勢を取って軽く目を閉じ、楽な呼吸をしな
がら心の中で意識を巡らせていきましょう。
なぜその虚報は流されてしまったのでしょう。
ちょっとしたいたずら心。
注目を浴びたいから。
世論を操作したいから。
別の重要なできごとから目を背けさせたかっ
たり、競合他社を出し抜いたり、もっと他の
目的を感じるかもしれません。
それらの虚報からあなたが身を守るにはどう
すればよいと感じますか。
心の中でゆったりと、考えを巡らせてみてく
ださいね。
明日はさらに別のケースをテーマに考えてい
きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4251: マスコミ不信になりそう。(1)
にほんブログ村
photo: pixabay
月イチで参加している英語クラスの、昨日は
忘年会。ノンアル参加の方もいるので1次会
はそこそこ大人しく、2次会はそれなりに。
さて国際情勢や政治問題、各種スキャンダル
などさまざまな話題が巷を賑わせていますが、
それと同時にマスコミ、特にオールドメディ
アの立ち振る舞いを疑問視する声も聞かれま
す。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながらこの「メディア不
信」と向き合っていきましょう。
まず最初は「誤報」、誤ってつまり正しくな
い情報の流されたケースを見ていきましょう。
それでは早速オンライン検索などでいくつか、
誤報の事例を検索してみましょうか。
歴史に残る大誤報から身近なものまで、さま
ざまな事例が出てくると思います。
また今年も写真や氏名の取り違え、間違った
選挙結果の予測をはじめ、さまざまな誤報が
ありました。
その中からどれかひとつを取り上げて、心の
中でその原因をイメージしてみましょう。
これはぜひ静かな場所で楽な姿勢をとって、
軽く目を閉じて進めてみてください。
なぜその誤報が起きたのでしょうか。
担当者の思い込み。
連絡の行き違い。
予定稿を見直さずにリリース。
もっと他にもあるかもしれませんし、複数の
原因がからんでいるかもしれません。
そしてあなたがその「誤報」を見破るにはど
うしたらよいと感じますか。
他の報道との比較。
ネットなどでの情報検索。
ファクトチェックサイトの利用。
中には知り合いとの情報交換や、直接現場に
足を運ぶことで解決するものもあるかもしれ
ません。
あなたなりに「誤報」から身を守る方法、こ
の機会にイメージしてみてくださいね。
明日は別のケースをテーマに考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4250: 今年もラスト1か月だ。(5)
にほんブログ村
photo: pixabay
ランチは弁当屋、夜は居酒屋の二毛作営業を
しているお店で飲んだ帰りにオムライスをテ
イクアウトしてみました。あらためて翌朝見
てみたらすごい盛り。軽く2人前ある感じ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今年ラスト1か月の
過ごし方」について考えてきました。
まず「年内にやること」を1枚ずつタグに書
き出し、心の中で漏れがないか確認してみる。
それらのタグを「優先度ごとのカテゴリー」
に分けてみる。
まず優先度の高いものをスケジュールに落と
し込んでいく。
次にその他のものをはさみこんで行くととも
に、「来年のビジョン」も織り込んでいく。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
1年の最終月。年内の取り組みを振り返りつ
つ、来年をさらによくする準備にはうってつ
けのタイミングですよね。
ぜひ時間に追われることなく、前向きな段取
りを組んでいってくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4249: 今年もラスト1か月だ。(4)
にほんブログ村
photo: pixabay
スマホのテザリングをケーブル接続にしたら
一気に通信が安定しました。意外なひと工夫
でストレスが軽減するものですね。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今年ラスト1か月の
過ごし方」について考えています。
これまでに「やることリスト」をタグに書き
出し「優先度ごとのカテゴリー」わけをした
あと、前回は実際にスケジュールに落とし込
んでにいただきましたがいかがだったでしょ
うか。
今日はそのスケジュールに「ちょい足し」し
ていただきたいものがあります。
それは「来年のビジョン」。
それでは前回作成したスケジュール、あらた
めて全体を見渡してから軽く目を閉じて思い
を巡らせていきましょう。
1回で終わるのではなく、何度も繰り返すも
のはどれでしょう。
来年も継続して取り組むものはどれでしょう。
今年は下準備で、今後本格的になっていくも
のもあるかもしれませんね。
それらに対する「展望」、いつどうやって思
い描いていきましょうか。
タグに書かれたそれぞれのタスクに追加して
もよいでしょうし、まとまった時間をとって
全体のビジョンをゆったりとプランニングし
ていくのもよいと思います。
ぜひ将来を見越した前向きな気持ちで、年内
のスケジュールの中に織り込んでみてくださ
いね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
ワガママNo.4248: 今年もラスト1か月だ。(3)
にほんブログ村
photo: pixabay
プロジェクトでお世話になっている方を会食
にお誘いしました。首都圏東郊の歓楽街、あ
れだけあったガイジンパブがなくなっていて
様変わり。円安だからなあ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「今年ラスト1か月の
過ごし方」について考えています。
これまでに「やることリスト」をタグに書き
出し「優先度ごとのカテゴリー」わけに取り
組んでいただきましたがいかがだったでしょ
うか。
今日はいよいよ、それらのタグをスケジュー
ルに落とし込んでいきましょう。
大きな紙や、書き込むスペースのあるカレン
ダー、あるいはテーブルの上で直接進めても
構いません。
まずは優先度の高いカテゴリーのタグを「何
日にこれをやる」という感じで貼りこんでみ
てください。
うまくできたら、次に優先度の高いもの、そ
の次のものと、間にはさんでいきます。
ざっくり配置することができたら全体を眺め
てから軽く目を閉じ、全体のバランスを感じ
ていきましょう。
もう少し間隔を開けた方がよいところ。
逆に詰めた方がよいところ。
もう少し優先度の低いタグも追加できそうな
ところ。
逆に減らした方がよさそうなところ。
順番を入れ替えたり、複数まとめて取り組ん
だ方がよさそうなところもあるかもしれませ
ん。
全体を調整しながら、心地よくこなせそうな
余裕を持たせてスケジュールを調整してみて
くださいね。
明日はさらに次のステップに進んでいきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・須賀川)
12/28(土) 10.45~
https://di20241228.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/29(日) 15.00~
https://di20241229.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »