ワガママNo.3058: 防災の日に寄せて。(3)
 にほんブログ村 photo: pixabay
ほとんどタクシーを使わないタチなのですが、
荷物が多かったので久しぶりに利用。ドライ
バーさんの問わず語りから聞く景況感、これ
地味に見えて大切。
さて9月1日の防災の日に寄せて、先日から
ヒプノセラピー(催眠療法)のメソッドを活用
して「防災意識」を高めることに取り組んで
います。
これまでにあなたの身の回りにあるリスクを
心の中でリストアップして、優先順位づけを
していただきましたが、いかがだったでしょ
うか。
引き続き今日はそれらの備えについて考えて
行きましょうか。
いつものように楽な姿勢でゆったりとした呼
吸をしながら、軽く目を閉じてイメージして
いきます。
あなたが優先順位1番にしたリスク、どんな
ものでしょうか。
地震や風水害、水不足や人災、あるいはもっ
と別のものかもしれませんね。
その災害に対する備えにはどんなものがある
でしょうか。
避難経路の確保や一時避難先の確認。
防災用品の備蓄。
家財の転倒や二次災害の防止。
もっと他にもあるかもしれません。必要に応
じて自治体などの配布している防災情報など
も参考にしながら、適切な備えの在り方を想
像してみてください。
うまくできたら2番目、3番目のリスクにつ
いても同じように考えていきます。
ひと通りイメージできたら、早速できるもの
から「備えをカタチに」してみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/18(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~イメージ力を鍛えよう~
https://di20210918.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/27(土) 15.00~
https://di20210925.peatix.com/




