ワガママNo.2694: 家事を上手に分担したい。(4)
にほんブログ村 photo: pixabay
まだまだ暑い日が続きますが、一方で台風の
襲来も気になりますね。災害には早め早めの
備えが大切。避難するときも空振り覚悟で、
とにかく先手を打つことが大事だと思います。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「上手な家事の分担方
法」について考えています。
日々やることのリストアップをしたあと手順
を起こし、どうシェアするか考えてみていた
だきましたが、いかがだったでしょうか。
中にはすんなり決まったというものもあれば、
仮にこの人に任せてみようかという暫定的な
ものもあったかもしれません。
また誰が適任かなかなか検討がつけられない
というものも。
そんなときは「当番制」を導入してみるのも
一法です。
これにはいくつかのメリットがあります。
担当回数が同じであれば平等であること。
全員が試しながら、再考できること。
そして出張や入院などで誰かが欠けたときも、
他の誰かが代行できることです。
自分の当番が回ってきたらその役目をこなし
つつ、心の中でイメージしてみてください。
先日起こした手順は正しいだろうか。手直し
したり補足するところはないだろうか。
この役目は、誰が担当するのが適切だろうか。
あるいは、ずっと当番制で行くのがよいだろ
うか。
当番が一巡したらみんなで感じたことをシェ
アして、取り組み方を見直してみてください
ね。
明日は締めくくりにもうひとつ、観点をお話
しします。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
09/26(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~価値観を組みなおそう~
https://di20200926.peatix.com
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
09/19(土) 15.00~
https://di20200919.peatix.com