ワガママNo.4306: コンプライアンスどう守ろう。(1)
調理中のインディカ米を間違って床にこぼし
てしまいました。国産米(ジャポニカ米)だと
粘りでくっついてしまいますが、こちらはし
ばらく放置して乾いてから掃除した方が楽。
さて世の中コンプライアンス問題で持ちきり
です。どう見てもアウトなもものから、最近
はそんなものまで炎上するのかといったもの
までさまざま。
いずれにせよ遵守に努めるのはみんなにとっ
て大切なこと。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「コンプライアン
スを守る方法」について考えていきましょう。
まず最初は、ここ最近のコンプライアンス問
題の振り返りから。
ネットや報道の記事をみたり、こうした問題
をまとめたサイトもありますので、そちらを
参照してみるのもよいかもしれません。
ひと通り情報を集めて一読したら、楽な姿勢
を取って軽く目を閉じ、そのひとつひとつに
意識を向けてみます。
それらのできごと、あなたはどう感じますか。
起きてはいけんないことだし、自分だったら
そうしないと感じる。
時おりボーダーラインを越えていたかもと感
じる。
こうしたことまで責められるとは、意外だと
感じる。
もっと他の思いが頭をよぎるかもしれません。
まずは実情の整理と確認、心の中で進めてみ
てくださいね。
明日からそれらを、いくつかのカテゴリーに
わけて考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
02/09(月) 13.00~
https://di20250209.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
02/23(土) 15.00~
https://di20250223.peatix.com/