ワガママNo.3948: 花粉が飛び始めたかも。(3)

2024-02-09

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

レジ袋削減のあおりで品数が減っていた100円
ショップのラッピング資材、ラインナップが
だいぶ持ち直しているように感じます。もと
もと環境負荷が軽減できるかどうか異論の多
い話ですし。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「花粉症の季節を乗り
切る方法」について考えています。

まず全身の各部位のコンディションを確認し
たあと、例年との差を心の中で確認していた
だきましたが、いかがだったでしょうか。

今日から2つほど、具体的な対策に取り組ん
でいきましょう。

1つめは「花粉を取り込まない」工夫です。

ずっと外出せずに室内で窓を閉め切って過ご
せればよいのですが、なかなかそうも行きま
せんよね。

そうなると外出先から戻ったとき、どうやっ
て室内や体内に花粉を取り込まないかという
工夫が必要。

それでは楽な姿勢を取って軽く目を閉じなが
らイメージしてみてください。

先日首都圏では雪が降りました。

外出先から戻ったとき、思わぬところに雪が
ついていたりしませんでしたか。

首回り。

コートと手袋の間。

足首。

帽子のつばや靴のすき間などにも入り込んで
いたかもしれません。

こうした部位、花粉についても同じことが言
えますよね。

どうやったら着くのを防いだり、払い落とす
ことができたり、あるいは室内に持ち込むの
を防ぐことができるでしょう。

心の中で思考を巡らせながら、あなたなりの
防御策をイメージしてみてくださいね。

明日はもうひとつ、別の取り組みを試してい
きます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 02/17(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~価値観の違いを楽しもう~
 https://di20240217.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 02/24(土) 15.00~
 https://di20240224.peatix.com/


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.