ブログ
ワガママNo.4585: 負けグセを返上したい。(5)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
昨日ぶじ帰京してきました。めずらしく2週
間あまり連続して首都圏で過ごす予定。温め
ていたプロジェクトも動き始めそうだし。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「負けグセを返上す
る方法」について考えてきました。
まず過去の「勝ちグセ」「負けグセ」を心の
中で振り返ってみる。
そのうち「負けグセ」エピソードのネガティ
ブな面を観察してみる。
逆に「負けグセ」エピソードのポジティブな
面も観察してみる。
「勝ちグセ」のうち、この先も残しておきた
い自信と「負けグセ」のうち、残しておきた
い慎重さを心の中で整理してみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
ある方に言わせると人生には「成功」と「ネ
タ」しかないんだそうです。
「成功」、つまり勝ちグセは自信をもたらし、
そうでない場合は負けグセをつけるのではな
く、教訓を蓄積すればよいのだと。
いずれの結果も前向きにとらえ、ポジティブ
な体験としてどんどん積み上げていってくだ
さいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第144回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2025年11月29日(土) 13.30~
https://di20251129.peatix.com
[公認心理師監修] 第13回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
2025年11月22日(土) 13.30~
https://di20251122.peatix.com
[公認心理師監修] 第4回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
2025年10月23日(日) 13.30~
https://di20251123.peatix.com
ワガママNo.4584: 負けグセを返上したい。(4)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
西日本のスケジュールを終えこれから帰京し
ます。芸術の秋と食欲の秋はがっツりカバー、
スポーツの秋も出先での移動距離を考えれば
アリか。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「負けグセを返上す
る方法」について考えています。
前回はまず過去の「勝ちグセ」「負けグセ」
を振り返り、そのうち「負けグセ」エピソー
ドのネガティブな面とポジティブな面を整理
していただきましたが、いかがだったでしょ
うか。
今日はここまでの結果を振り返りながら、あ
なたにとって「ほどよい慎重さ」と「ほどよ
い自信」を思い描いていきましょう。
それではゆったりと楽な姿勢を取って軽く目
を閉じ、これまでについてきた「勝ちグセ」
「負けグセ」にあらためて意識を向けていき
ましょう。
「勝ちグセ」のうち、この先も残しておきた
い自信はどんなものでしょう。
また、過剰なので手放した方がよい自信もあ
るかもしれません。
いっぽう「負けグセ」のうち、今後にも役立
つ慎重さはどんなものでしょう。
そして、手放してもよい慎重さや委縮の気持
ちはどんなものでしょう。
心の中で全体を見渡しつつ、うまく調整を進
めてみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第144回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2025年11月29日(土) 13.30~
https://di20251129.peatix.com
[公認心理師監修] 第13回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
2025年11月22日(土) 13.30~
https://di20251122.peatix.com
[公認心理師監修] 第4回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
2025年10月23日(日) 13.30~
https://di20251123.peatix.com
ワガママNo.4583: 負けグセを返上したい。(3)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝は山陰地方からの更新です。先月末から
連ドラの舞台になっているとあって、追っか
けとおぼしき観光客がちらほら。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「負けグセを返上す
る方法」について考えています。
前回はまず過去の「勝ちグセ」「負けグセ」
を振り返り、そのうち「負けグセ」エピソー
ドのネガティブな面を整理していただきまし
たが、いかがだったでしょうか。
今日は前回と逆の観点、「負けグセがついた
ときのポジティブな側面」も見ていきましょ
う。
それでは前回と同様静かな場所で軽く目を閉
じ、楽な呼吸をしながら過去のエピソードに
意識を向けていきます。
その「負けグセ」がついた頃、あなたにとっ
てどんな「よい影響」があったでしょう。
何ごとにも慎重になった。
事前の準備をしっかりするようになった。
適切なタイミングで、周囲にヘルプを求めら
れるようになった。
リスクを回避するノウハウがついたり、同じ
ような境遇の人にアドバイスができるように
なったり、もっと他のよい影響があったかも
しれません。
ネガティブな側面と同じぐらいかそれ以上に
このポジティブな側面も大切ですから、じっ
くりと心の中で振り返ってみてくださいね。
明日はこここまでの結果をもとにクセを調整
するステージに入っていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第144回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2025年11月29日(土) 13.30~
https://di20251129.peatix.com
[公認心理師監修] 第13回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
2025年11月22日(土) 13.30~
https://di20251122.peatix.com
[公認心理師監修] 第4回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
2025年10月23日(日) 13.30~
https://di20251123.peatix.com
ワガママNo.4582: 負けグセを返上したい。(2)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
京都市内で福島関係者が営む飲食店にお伺い
してきました。がっつり地元推しという感じ
で、長らく地元の方に愛されている様子がひ
しひしと。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら、「負けグセを返上す
る方法」について考えています。
前回はまず過去の「勝ちグセ」「負けグセ」
を振り返るところからスタートしていただき
ましたが、いかがだったでしょうか。
今日はそれらのうち「負けグセ」エピソード
をもう少し掘り下げていきましょう。
それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じて過去の記憶を振り返っていきます。
その「負けグセ」がついたことで、あなたに
とってどのような「よくない影響」があった
でしょう。
成績が残せなかったり、勝ち上がれなくなっ
た。
評価が下がったり、報酬が減ったりした。
何かと元気が出なくなった。
信頼を失ったり、人が寄り付かなくなったり、
もっと他の影響があったかもしません。
ネガティブな記憶ですので無理のない範囲で
結構です。ざっと振り返ってみてくださいね。
明日は別の観点から過去のエピソードを掘り
下げていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第144回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2025年11月29日(土) 13.30~
https://di20251129.peatix.com
[公認心理師監修] 第13回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
2025年11月22日(土) 13.30~
https://di20251122.peatix.com
[公認心理師監修] 第4回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
2025年10月23日(日) 13.30~
https://di20251123.peatix.com
ワガママNo.4581: 負けグセを返上したい。(1)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝は関西地方からの更新。オフィスや商業
エリアを舞台に開催されるアートフェアにお
伺いしてきます。初めて散策する地域なので
楽しみ。
さてビジネスやスポーツ、あるいはギャンブ
ルの世界で「勝ちグセ」「負けグセ」という
言葉が使われることがあります。
これを心理学で「勝者敗者効果」と言うので
すがこのうち「負けグセ」の方は近年、関連
する脳の部位がわかってきたそうです。
もっともその部位を切り取ってなくしてしま
う訳にはいきませんので、なるべくそこに記
憶を蓄積しない工夫が大切。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら、この「負けグセ
を返上する方法」を考えていきましょう。
まず最初は過去の「勝ちグセ」「負けグセ」
の振り返りから。
静かな場所を用意して楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じてこれまでの記憶や経験に意識を向
けていきます。
おそらく「勝ちグセ」がついていたと感じる
のはいつ、どんなことについてでしょう。
逆に「負けグセ」がついていたと感じるのは
いつで、どんなことだったでしょう。
それぞれのシーンで、あなたはどんな気持ち
になりましたか。
そしてその気持ちの変化、なぜ起きたと感じ
るでしょう。
まずは静かに振り返ってみてください。
明日はもう少し、過去のエピソードを掘り下
げていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第144回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2025年11月29日(土) 13.30~
https://di20251129.peatix.com
[公認心理師監修] 第13回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
2025年11月22日(土) 13.30~
https://di20251122.peatix.com
[公認心理師監修] 第4回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
2025年10月23日(日) 13.30~
https://di20251123.peatix.com
ワガママNo.4580: 早くもインフル流行期か。(5)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
ずっと入れなかったケニア飯屋に、やっとデ
ビューしてきました。不定休にも程があると
感じるぐらい自由な営業スタイル。それがま
たお店の味でもあるんだけれど。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「インフルエンザ流行
期を乗り切る方法」を考えてきました。
最初に現在の流行状況などの情報を収集して、
今シーズンの心構えをしてみる。
次に「ウイルスに触れない」対策をイメージ
して、日常生活に取り入れてみる。
また「取り込んだウイルスを増殖させない」
対策をイメージして使えそうなものを選択し
てみる。
さらに「発症してしまっても軽く済ませる」
対策に意識を向け、必要な準備があれば整え
ておく。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
過度な警戒は必要ありませんが、このシーズ
ンを健やかに乗り切るための整えをしておく
と安心。
どうぞ無理のない範囲で、適度な準備を進め
てみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第144回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2025年11月29日(土) 13.30~
https://di20251129.peatix.com
[公認心理師監修] 第13回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
2025年11月22日(土) 13.30~
https://di20251122.peatix.com
[公認心理師監修] 第4回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
2025年10月23日(日) 13.30~
https://di20251123.peatix.com
ワガママNo.4579: 早くもインフル流行期か。(4)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今どきお仕事カンケイの方でも電話番号を知
らないことが増えてきましたよね。SNSで
事足りているということなんだけど、アプリ
やサービスの障害に備えてバックアップの通
信手段は講じておかないと。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「インフルエンザ流行
期を乗り切る方法」を考えています。
まず現在の流行状況などの情報を収集したあ
と、前回は「ウイルスに触れない」対策、そ
して「取り込んだウイルスを増殖させない」
対策をイメージしていただきましたが、いか
がだったでしょうか。
今日は引き続き、「発症してしまっても軽く
済ませる」対策に意識を向けていきましょう。
それでは楽な姿勢を取って呼吸を落ち着け、
軽く目を閉じてイメージの世界に入っていき
ます。
運悪くインフルエンザに発症してしまった場
合、快復を早めるにはどんな方法があると感
じますか。
とにかく安静にする。
身体を温める。なお国や地域によっては逆に
身体を冷やす方法が推奨されています。
ビタミン剤やドリンク剤を補給する。
発汗を促したり、食事の質や量を調整したり、
もっと他の方法を用いてもよいと思います。
医師のおすすめから民間療法まで、あらゆる
方法をリサーチしてよさそうなものをピック
アップしてみてください。
また事前の備えが必要なものは、今のうちに
用意しておいてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第143回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第12回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第3回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.4578: 早くもインフル流行期か。(3)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
新酒の季節、東日本大震災で被災した酒蔵か
らも次々に今シーズンの出荷が始まっていま
す。例によって肝臓張って支えるとともに、
贈答品にも活用していこう。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「インフルエンザ流行
期を乗り切る方法」を考えています。
まず現在の流行状況などの情報を収集したあ
と、前回は「ウイルスに触れない」対策をイ
メージしていただきましたが、いかがだった
でしょうか。
今日は引き続き、「体内に取り込んだウイル
スを増殖させない」対策に意識を向けていき
ましょう。
それではゆったりと楽な姿勢を取り、軽く目
を閉じて思いを巡らせていきます。
どんなにガードしていても、体内に取り込む
ウイルスがゼロになることはありません。
取り込んだウイルスを増殖させないには、ど
うすればよいと感じますか。
水分を摂るなどして、新陳代謝を促す。
運動をして発汗を促す。
栄養バランスを取り、耐性をつける。
睡眠時間を十分に取ったり、ストレス軽減に
務めたり、もっと他の対策を思いつくかもし
れません。
心の赴くままにあらゆるアイディアを挙げて、
日常生活に取り込めるものは実践してみてく
ださいね。
明日はさらに別の観点からこのテーマについ
て考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第143回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第12回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第3回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.4577: 早くもインフル流行期か。(2)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
某メーカーのランサムウェア感染を発端に数
多くの企業が、いまだに基幹システムをオン
プレミスで運用していることが明らかになり
ました。ちょっとお口あんぐりだなあ。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「インフルエンザ流行
期を乗り切る方法」を考えています。
前回はまず現在の流行状況など情報収集から
スタートしていただきましたが、いかがだっ
たでしょうか。
今日からいくつか具体的な対策を挙げながら
乗り切り方をイメージしていきます。
今回は「ウイルスに触れない」対策から。
このアプローチ、通常であれば「対策として
やること」を積み上げていくのですが私たち
は近年、未曾有の感染症騒ぎを経験してきま
した。
ですので今回は「足し算」ではなく、そのと
き叫ばれた対策から不必要なものを除外して
いく「引き算」で考えていきましょうか。
それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じて「あのとき叫ばれていたこと」を
イメージしていきましょう。
感染症騒ぎの時代、どんなことが叫ばれてい
たでしょうか。
外出自粛。
イベントの中止。
飲食店の営業自粛や営業時間短縮。
マスクの着用。
消毒液の持ち歩き。
中にはエレベーターのボタンを爪楊枝で押す
とか、家族それぞれ別室で食事するといった
ケースも見かけました。
それらの中で、今でも実践した方がよいと感
じるのはどの対策でしょう。
過剰反応だからもう必要ないと感じるのはど
れでしょう。
心の中でひとつひとつ仕分けして、今でも必
要だと感じるものは取り込んでみてください
ね。
明日は別の観点から、このテーマについて考
えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第143回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第12回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第3回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
(11月の予定は追ってお知らせします)
ワガママNo.4576: 早くもインフル流行期か。(1)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今宵はあるお誘いがあって、地縁も血縁もな
いエリアの「県人会」にお伺いしてきます。
旅行者としてあれこれお世話なった地域なの
で何とか話を合わせられるかなあ。
さて今年は早くもインフルエンザの流行期に
入っていると報道されています。
猛暑の1年でしたが冬は例年通りの寒さにな
る可能性もあるという予報が出ていて、早め
の備えをしたいところ。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「インフルエンザ
流行期を乗り切る方法」を考えていきます。
まず始めは現在の情報収集から。
衛生研究所や保健所などのサイトやニュース
リリースなどを見て、今の流行状況と今後の
見通しを確認してみてください。
ざっと確認することができたらゆっとたりと
楽な姿勢を取って軽く目を閉じて、心の中で
それらの情報を確認していきます。
いつもより流行期間が長い感じでしょうか。
あるいは短い感じでしょうか。
罹患者が多かったり、あるいは少なかったり
する感じでしょうか。
症状についてはいかがでしょうか。
どのような地域やシーンで罹患者が出ている
感じでしょうか。
まずは現状、ありのままをしっかりと確認し
てみてくださいね。
明日からいくつかの回避策を考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
ご希望の日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修] 第143回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第12回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
(11月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修] 第3回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
(11月の予定は追ってお知らせします)
« Older Entries



