ブログ
ワガママNo.4419: 時差ボケを解消したい。(4)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝は東北地方からの更新。今月から体験会
のカリキュラムを見直して開催します。参加
者のみなさまからのフィードバックがとても
楽しみ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「時差ボケを解消する
方法」について考えています。
まず時差ボケの起きた原因に向き合ったあと、
これまでに最善の生活パターンと、そしてそ
のパターンへのアプローチ方法を心の中で思
い描いていただきましたが、いかがだったで
しょうか。
今日は理想の生活パターンが実現できた前提
で、どうそのコンディションを維持していく
かに意識を向けていきましょう。
それではゆったりと楽な姿勢を取り、呼吸を
落ち着けて軽く目を閉じ、あなた自身の心の
声に耳を傾けていきます。
せっかく整えた生活パターン、それを乱す要
素があるとしたらどんなものでしょう。
それらの要素、遠ざけることができますか。
できるのならその方法をイメージしてしてい
きましょう。
遠ざけることができない原因であれば、軽減
したり、一過性のものとしてペースを取り戻
す方法を思い描いてみてください。
せっかく整った生活のペース、できるだけ維
持していきたいですよね。
あなたの心の中にたくさんのヒントがあるは
ずですので、じっくり向き合ってみてくださ
いね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(6月の予定は追ってお知らせします)
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4418: 時差ボケを解消したい。(3)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
帰国してランチは牛丼チェーンへ。何てこと
のない日常の食事がありがたい。冷たいお茶
が飲み放題という、ただそれだけでも感動し
ます。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「時差ボケを解消する
方法」について考えています。
まず時差ボケの起きた原因に向き合ったあと、
前回は最善の生活パターンを心の中で思い描
いていただきましたが、いかがだったでしょ
うか。
今日はその、理想のパターンへのアプローチ
方法をイメージしていきましょう。
それでは前回と同様静かな場所で楽な姿勢を
取り、ゆったりと呼吸しながら軽く目を閉じ
て思いを巡らせていきます。
あなたが理想とする生活パターン、どうやっ
て取り入れていきましょうか。
即日理想のパターンを導入して維持する。例
えば海外に移動した場合は否応なくそうなり
ますよね。
少しずつ生活時間帯をずらして、理想に近づ
けていく。
さまざまな流動的要素を許容しつつ、基本の
パターンを極力維持する。
もっと他のアプローチも考えられると思いま
す。
今のあなたの生活環境にフィットする最善の
シフト方法、心の中で思い描いてみてくださ
いね。
明日は整えた生活パターンの維持なついて考
えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.30~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4417: 時差ボケを解消したい。(2)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
先ほどぶじ帰国しました。早々に東北方面に
向かいます。いくぶんハードスケジュールで
すが国内移動はやはり安心感が違う。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「時差ボケを解消する
方法」について考えています。
前回はまず、時差ボケの起きた原因について
心の中でしっかり向き合っていただきました
が、いかがだったでしょうか。
今日はあるべき生活パターンを心の中で考え
ていただきます。
それではお気に入りの場所でゆったりと楽な
姿勢を取り、軽く目を閉じてイメージの世界
に入っていきます。
あなたに取って最善の生活サイクル、どんな
ものでしょう。
就寝時間。
起床時間。
またその差である睡眠時間。
食事や入浴、またお通じのペース、あるいは
散歩や運動のスケジュールも整えておくとよ
いかもしれません。
最善の生活時間帯には個人差がありますし、
仕事やご家族、子育ての状況によってはある
程度変則的になるかもしれません。
今あなたの置かれているコンディションでの
ベストは何か、心の中で静かにイメージして
みてくださいね。
明日はベストコンディションへのアプローチ
方法を思い描いていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.00~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.30~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4416: 時差ボケを解消したい。(1)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
これより帰国便に搭乗します。GW中の出国
で往路は混雑しましたが、復路は多少ゆった
りまったり。帰国後すぐに国内アポをこなし
ます。
さて今の私がまさにそうなのですが、海外旅
行帰りや夜勤明け、あるいは生活ペースの乱
れから「時差ボケ」状態になることってあり
ますよね。
ずっとそのまま生活時間を固定してしまって
問題ないのならよいですが、そうでない場合
はなるべく早く元のペースに戻したいですよ
ね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら、「時差ボケを解
消する方法」について考えていきましょう。
まず始めは時差ボケの原因の確認から。
静かで落ち着ける場所を用意して楽な姿勢を
取り、軽く目を閉じて思いを巡らせていきま
す。
あなたの生活時間帯、なぜずれてしまってい
るのでしょうか。
海外旅行帰りだから。これは自明ですね。
夜勤が続いたから。
子どものケアや看病が続いたから。
ゲームのやり過ぎや動画の観すぎ、あるいは
もっと他の原因だという方もおいでだと思い
ます。
まずはしっかりと原因と向き合い、特定して
みてくださいね。
明日はあるべき生活パターンをイメージして
いきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.30~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4415: 病気不安症かもしれない。(5)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
3週間の行程をぶじ終え、明日帰国の途につ
きます。お世話になった方たちに感謝。次の
プロジェクト参画までの充電期間を快くくれ
た方たちにも感謝。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「病気不安症とのつき
あい方」について考えてきました。
まず、あなたの医療や保険サービスに対する
「志向」を心の中で整理してみる。積極的に
利用したいか、関わりを最小限にとどめたい
か。
前者の場合、オプション検査を含めた徹底的
なチェックを受けてみる。
後者の場合、身体のあらゆる部位に順に意識
を向けながらコンディションをチェックして
みる。また必要に応じて医師のアドバイスを
受ける。
これら2通りのアプローチで問題がなかった
場合、全身のあらゆる部位のコンディション
が整っていく「段階的リラグゼーション」の
イメージワークを取り入れてみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
全身のチェックを終えたあとのこうしたリラ
グゼーション、心身のコンディション維持だ
けでなくストレス緩和の観点からも効果があ
りますから、ぜひ日々の生活に取り入れてみ
てくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.30~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4414: 病気不安症かもしれない。(4)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝も欧州某所からの更新。これより黒海沿
いを南下して次の国へ移動予定。お天気も回
復してきていて助かります。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「病気不安症とのつき
あい方」について考えています。
まず、あなたの医療や保険サービスに対する
「志向」を心の中で整理したあと、これまで
に徹底的に検査を受けるアプローチと、ご自
身で各部位のコンディションを確認していく
アプローチを考えていただきましたがいかが
だったでしょうか。
今日はそれらのアプローチで問題がなかった
場合、日々のコンディションを維持していく
方法に焦点を当てていきましょう。
それではゆったりと楽な姿勢を取り、呼吸を
落ち着けて軽く目を閉じたら、あらためて頭
のてっぺんからつま先まで、身体のあらゆる
部位に順に意識を向けていきます。
その部位に温かな血液がしっかりと巡り、本
来の機能を果たしている様子を静かに、じっ
くりと感じていきます。
本当にその部位がじんわりと、温かく感じら
れるようになったら感謝の気持ちとともに、
次の部位に意識を向けていく。
これを繰り返して全身をケアしていきます。
段階的リラグゼーションといわれる簡単で効
果的な方法、ぜひ寝床やお風呂の中などで試
してみてくださいね。
明日はここまでの取り組みをまとめていきま
す。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.30~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4413: 病気不安症かもしれない。(3)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝も欧州某所からの更新。黒海を望む街に
お伺いしています。リゾート地なれどシーズ
ンオフなので静か。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「病気不安症とのつき
あい方」について考えています。
まず、あなたの医療や保険サービスに対する
「志向」を整理したあと、前回は徹底的に検
査を受けるケースを考えていただきましたが、
いかがだったでしょうか。
今日は逆のパターン、あなたができるだけこ
うしたサービスを避けたいタイプだと想定し
て解決方法を考えていきます。
それでは前回と同様静かな場所で楽な姿勢を
取り、ゆったりと呼吸しながら軽く目を閉じ
て頭のてっぺんからつま先まで、身体のあら
ゆる部位に意識を向けていきます。
その部位は本来の機能を維持し、活き活きと
しているでしょうか。
もしそうでないとすれば、どうすればよいと
感じますか。
少し休ませた方がよいと感じる。
栄養を補給した方がよいと感じる。
マッサージや温浴などのケアをした方がよい
と感じる。
さまざまな民間療法を試したり、全身のコン
ディションを整えた方がよいと感じるかもし
れません。
またその部位に限ってはきちんと医師のアド
バイスを受けた方がよいと感じるかもしれま
せん。
あなたの身体はあなた自身のことをいちばん
よく知っているはず。
その声にしっかり耳を傾ける時間、しばし設
けてみてくださいね。
明日は少し観点を変えて、このテーマについ
て考えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.30~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4412: 病気不安症かもしれない。(2)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝も欧州某所からの更新。今回の日程で2
度目の夜行列車の中からです。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「病気不安症とのつき
あい方」について考えています。
前回はまず、あなたの医療や保険サービスに
対する「志向」の整理からスタートしていた
だきましたが、いかがだったでしょうか。
今日はあなたがこうしたサービスを積極的に
利用したいタイプだと想定して解決方法を考
えていきます。
それではお気に入りの場所でゆったりと楽な
姿勢を取り、軽く目を閉じてイメージの世界
に入っていきます。
あなたは定期的な健康診断でどんな項目の検
査を受けていますか。
その結果はいかがだったでしょうか。
他に気になる部位やコンディションはありま
すか。
あるとすればどんな検査オプションでカバー
していきましょうか。
検査項目を増やすだけでなく、頻度を上げる
方法も考えられますね。
まずは一切の疑義なく徹底的に検査を受ける
とすれば、どんな感じになるか思いを巡らせ
てみてくださいね。
そして必要だと感じれば積極的に受診してみ
てください。
明日は別の観点から、このテーマについて考
えていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.30~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.00~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4411: 病気不安症かもしれない。(1)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝も欧州某所からの更新。ワインが有名な
地域で赤、白たっぷり堪能してまいりました。
さて定期的な健康診断を受けていても「身体
がどこか悪いのではないか」と気になること、
ありますよね。
受け流せる範囲ならよいのですが、いつも気
になって仕方がない、仕事や学業に差し支え
るとなると手を打った方がよいかもしれませ
ん。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら、こうした「病気
不安症とのつきあい方」について考えてみま
しょう。
まず始めはあなたの医療や保険サービスに対
する「志向」の整理から。
静かで落ち着ける場所を用意して楽な姿勢を
取り、軽く目を閉じて思いを巡らせていきま
す。
あなたは医療サービスや保険制度、どのぐら
い親近感を抱いていますか。
日ごろから程よく活用している。
活用しているが、自費の検査や診療を含め、
もっと徹底的に利用したいと考えている。
関わりは最低限にとどめ、日ごろからの予防
を重視したいと感じている。
あるいはもっと他のイメージを抱いているか
もしれません。
これ、今後のアプローチを決めるヒントにな
りますのでしばし自問自答してみてください
ね。
明日からそれぞれのケースを挙げて、対処の
しかたをイメージしていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.00~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.30~
https://di20250525.peatix.com/
ワガママNo.4410: ペースを乱す人がいて。(5)

![]()
![]()
にほんブログ村
source: PhotoAC
今朝も欧州某所からの更新。このあと3か国
の国境付近を徒歩で移動します。パスポート
コントロールをこの方法で越えるのは初めて。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「ペースを乱す人との
つきあい方」について考えてきました。
まずあなたがペースを乱されたエピソードを
心の中で振り返ってみる。
次に、ペースを乱された原因に意識を向けて
みる。
ペースを乱す人を細かくサポートして解決し
ていく方法を挙げてみる。
逆に自己裁量に任せて、リスク回避をする方
法もイメージしてみる。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
ペースを乱す存在、責任感の欠如だけでなく
他の事情があってのことかもしれません。
また細かく寄り添われてうまく行くタイプと、
なるべくマイペースで行きたいタイプがいま
す。
取り組み全体がスムースに進むことが最優先
ですが、こうした「相手目線」での思考も織
り交ぜつつ、最善の在り方を探ってみてくだ
さいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
(お知らせ)
[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
東京、恵比寿会場は3名さま以上、お1人さま\3,300で
ご利用いただける「オンデマンド開催」となります。
コンタクトフォームで 希望日時をお知らせください。
https://deep-inside.info/contact/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
05/24(土) 13.00~
https://di20250524.peatix.com/
[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
05/25(日) 13.30~
https://di20250525.peatix.com/
« Older Entries Newer Entries »



