ワガママNo.3221: 年度末は忙しくて。(1)
にほんブログ村 photo: pixabay
首都圏東郊にお出かけ予定だったのが予定が
変わって北郊に。雪の残るエリアもありまし
たが最低限のスケジュールがこなせてホッと
しています。
さて昔から「1月は往ぬる(いぬる、行く)、
1月は逃げる、3月は去る」なんて言います
がこの時期本当に、時の経つのが早いですよ
ね。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用してこの「多忙な年度末を
乗り切る方法」について考えてみましょう。
まずは「年度内にやること」の洗い出しから。
紙とペンを出してきてもよいですが、私たち
はタグや付箋(ふせん)に1枚ずつ書き出すこ
とを推奨しています。あとで整理がしやすい
ですからね。
お仕事や学業ですること、プライベートです
ること、役所でする手続きなどをタグに1枚
ずつ書き出していきます。
メモ帳やスケジュールアプリを使っているな
らそれを参照したり、職場や学校の年間カレ
ンダー、あるいはネットなどで確認するのも
よいと思います。
またご家族や同僚と一緒に書き出してみるの
もよいかもしれません。
ひと通り書き出すことができたと感じたら、
テーブルの上に広げて全体を見渡していきま
す。
ざっとそれらが確認できたら楽な姿勢を取っ
て軽く目を閉じ、それぞれのタグに順番に意
識を向けながら追加することがないか心の中
で確認してみてくださいね。
ここでは取り組むことの大小や前後関係はひ
とまず置いて「やることをすべて書き出す」
のに注力してください。
少し時間をかけて、もうすべて書ききったと
いう感覚になるまでやってみるのが理想的で
すよ。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
2/26(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~過去の自分と語りあおう~
https://di20220226.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
2/19(土) 15.00~
https://di20220219.peatix.com/