ワガママNo.3165: 話が通じないときは。(5)

2021-12-18

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

首都圏南郊でしばし時間ができ、家電アウト
レット店をのぞいてみました。半導体不足の
影響は生活家電の方に強く出てますね。一部
の陳列棚はスカスカ。一方で情報家電はそれ
ほどでもない感じ。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「話をうまく伝える方
法」について考えてきました。

まずあなたが伝えたいことを心の中で整理し
てみる。5W1Hがクリアになっているのが
理想。

話のボリュームを相手目線で調整してみる。

伝える手段を工夫してみる。今はオンライン
コミュニケーションも増えた。

話す場所や時間が適切かどうかイメージして
みる。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

人間は言語というコミュニケーションツール
を持っています。これはとても幸せなこと。

その一方で話の行き違いは、私たちが思って
いるよりずっと多いことにも理解しておく必
要もあります。

半分も通じていればよい方で、中には3割以
下、1割以下ということも。

だから繰り返し話したり、話す内容を小分け
にしたり、あとで参照できる資料を作ったり
という工夫が大切なのではないでしょうか。

この機会にじっくりと時間をかけて、根本か
らコミュニケーション術を磨きなおしてみる
とよいと思いますよ。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (1月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
12/25(土) 15.00~
https://di20211225.peatix.com/


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.