ワガママNo.2988: 迷うクセを何とかしたい。(3)
にほんブログ村 photo: pixabay
今朝は東北某所からの更新。ノマドワークを
兼ねて今回は少し長めの滞在です。飲食業の
営業自粛も要請も解除されて、街には少し和
やかな空気が戻ってきた感じ。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「迷うクセをなくす方
法」について考えています。
ここ最近に生じた迷いを洗い出したあと、葛
藤の3つの類型に当てはめて対処のヒントを
心の中に探っていますがいかがでしょうか。
前回は求めるものがいくつもあって決まらな
いという「接近=接近」のケースをみてきま
した。
今日は2つ目の類型「回避=回避」の葛藤を
みてみましょう。
どちらの選択も避けたいネガティブな要素が
ある、そんな迷いです。
いまブームのワクチン接種なんかが典型的な
ケースですね。
打てば痛いし、副反応が起きる。
打たなければ感染するかもしれない。
これにはさまざまな異論がありますが、世の
中一般の見方としてはそんなものでしょう。
まあ、個人的には私、この話は利権の増大と
社会的マイノリティ化という、まったく別の
観点から「回避=回避」の葛藤を感じていま
すが。
さあ、ゆったりとリラックスして軽く目を閉
じ、心の声に耳を傾けてみましょう。
最近あなたが感じた迷いの中で、この「回避
=回避」に分類されるものはどれでしょうか。
その時あなたはどんな理由で、どんな選択を
しましたか。
その結果を振り返るとどう感じるでしょう。
また同じ葛藤が生じたときはどうすればよい
と感じますか。
このカテゴリは「いやいやながらする選択」
ですから早く判断して済ませてしまった方が
楽ですよね。
そのためのヒント、この機会にしっかり探っ
てみてくださいね。
明日も別の類型をみていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(7月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
06/26(土) 15.00~
https://di20210626.peatix.com/