ワガママNo.2885: 震災10年目にできることは。(10)
2021-03-13
にほんブログ村 photo: pixabay
今朝も東北からの更新。おかげさまで少しだ
け、当地での雇用創生のきっかけ作りができ
るかもしれません。今日はその初回ミーティ
ング。あまり気負いすぎず平常心で臨みます。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「震災10年目にできる
こと」について考えてきました。
後半は復興への寄り添い方がテーマ。
短期的な支援は、すぐ活動できる備えをして
おく。
長期的な支援は、あなたなりの専門性を磨い
ておく。プロボノの需要は大きい。
復興に教科書はない。活動に迷ったらあの日
旅立った人たちの意見を心の中で聞く。
復興支援は援助ではなく自立へのサポート。
自分自身も自立の途上にあるのだからお互い
さま。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
復興の道に終わりはありません。
少し思い切った例えをすると後遺症を負った
まま生きていくようなものです。
これから10年後、20年後、そしてもっと先を
見据えて共に歩む道、これを機会にあらため
て思い描いていただけたらと思います。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
03/27(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~自分の使命を整理しよう~
https://di20210327.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
03/20(土) 15.00~
https://di20210320.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻、追加開催)
03/14(日) 10.00~
https://di20210314.peatix.com/