ワガママNo.2760: もの忘れをなくしたい。(5)
にほんブログ村 photo: pixabay
お誘いいただいて新酒と冬場の魚介類をしこ
たまいただいてまいりました。同席した方の
舌が海産物に肥えているので、これは間違い
流れ。いやあ、至福のひととき。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「もの忘れをなくす方
法」について考えてきました。
「忘れない努力」ではなく「記憶を取り出し
やすくする工夫」が大切なことを体感する。
何かのエモーションと紐づけて記憶する。
キーとなるエモーションを五感で深めてみる。
反復してイメージし、長期記憶にしていく。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
今日締めくくりにもうひとつ提案したいこと
があります。
それはもし可能なら「パートナーと進める」
ということ。
ここでいうパートナーとは、同じ記憶を共有
できる存在。
仕事の同僚と、お客様とのアポイントメント
を忘れないよう記憶を共有する。
家族と、買い出しを忘れないよう共有する。
役者仲間と、セリフを共有する。
もっと他のシーンもあると思います。
パートナーと共に進めると3つの効果があり
ます。
ひとつは、どちらか片方が忘れてしまっても
もう片方がバックアップになるという点。
もうひとつは、お互いが刺激しあって記憶を
深化させることができるという点。
そしてもうひとつは、信頼関係を深めるよい
機会になるという点です。
まずはお試しで結構ですから身近な方に声を
かけて、一緒にやってみてくださいね。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/28(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心の五感を磨こう~
http://ptix.at/hh6r8R
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/21(土) 15.00~
http://ptix.at/v1PKqq