ワガママNo.2757: もの忘れをなくしたい。(2)
にほんブログ村 photo: pixabay
弊社で提携しているセラピストさんが出産の
ためのヒプノセラピー(催眠療法)の使い方に
ついての動画制作に取り組んでいます。身内
かわいさもあるけれど本当によく仕上がって
いて敬服モノ。
さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「もの忘れをなくす方
法」について考えています。
まずは「もの忘れ」と言われているものの多
くが本当の忘却ではなく、取り出しにくい領
域に記憶が移っていたというだけだというこ
とを体感いただきましたが、いかがだったで
しょうか。
そう、忘れない努力をするのではなく記憶を
取り出しやすくする工夫をすればよいのです。
ではどうすればよいか。
前回ランチのイメージワークをお試しいただ
きましたが、体感いただいた通り記憶の格納
領域は2種類あります。
ひとつは「いつ、どこで」といったロジック
で思い出せる記憶。これは顕在意識の中にあ
り、すぐに思い出せるので問題ありません。
もうひとつは「印象に残った」というエモー
ションで思い出せる記憶。これは潜在意識の
中にあるので取り出すのに少しコツが必要。
記憶はこの2つの領域を自然に移動するので、
後者に移った場合のアクセスのコツをさらっ
ておけば十分ということになります。
そのひとつの方法が、あらかじめエモーショ
ンと関連づけて記憶しておくやり方です。
さあ早速、軽く目を閉じてトレーニングして
いきましょう。
あなたがいま覚えておきたいことは何でしょ
う。
それを忘れずにこなせたら、どんな気持ちに
なりますか。
例えば仕事のアポイントメントなら、お客さ
まと誠実にお話しできて「ホッとしている」。
食材の買い出しなら、好きなメニューを食べ
られて「満足している」。
旅の予定なら、出先で素敵な出会いがあって
「ワクワクしている。」
もっと他のことをしっかり覚えておきたいと
いう方もいるかもしれません。
まずはこうしたエモーションとセットにして、
記憶の中にしまいこむ練習、楽しみながら進
めてみてくださいね。
明日もこのテーマ、掘り下げていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
11/28(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~心の五感を磨こう~
http://ptix.at/hh6r8R
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
11/21(土) 15.00~
http://ptix.at/v1PKqq