ワガママNo.2561: 情報弱者にならないために。(1)
にほんブログ村 photo: pixabay
手持ちの定期券の稼働率が低いため、今週末
思い切って解約することにしました。使用履
歴がなければ後日の払い戻しも可能と聞いて
いますが、有効区間をまたがって乗車するこ
ともあるので。
さて1つのトピックについてこれだけ雑多な
情報がひしめいたこと、過去にあったでしょ
うか。
大切な情報が含まれていると知りながらつい
目をそむけたくなってしまう方もいるのでは
ないでしょうか。
そうは言ってもすべてをシャットダウンする
のも考えものですよね。
今日からしばらく「情報弱者にならずにこの
局面を生き抜く方法」について、ヒプノセラ
ピー(催眠療法)のメソッドを活用しながら考
えていきましょう。
まずはソースの取得元の見直しから。
今あなたは「情報弱者であってはいけない」、
「正しい情報を取捨選択したい」という問題
意識をすでにお持ちですよね。
その気持ちがとても大切だと思います。
ゆったりと目を閉じて、あなたが普段触れて
いる情報がどこから来ているのか、心の中で
整理してみてください。
ひと通り整理できたら、そのままチューニン
グをして行きましょう。
もっと幅広く接した方がよい情報。
今の触れ方でちょうどよい情報。
逆に少し絞り込んで、減らした方がよい情報
もあるかもしれません。
受け身ではなく能動的に良質な情報を手に入
れられるよう、調整を進めていきます。
明日も視点を変えて、このテーマを考えてい
きます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
04/25(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~正しい情報を選択しよう~
http://eventforce.jp/event/408192
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(5月の予定は追ってお知らせします)