ワガママNo.4577: 早くもインフル流行期か。(2)

2025-10-29


にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
source: PhotoAC

某メーカーのランサムウェア感染を発端に数
多くの企業が、いまだに基幹システムをオン
プレミスで運用していることが明らかになり
ました。ちょっとお口あんぐりだなあ。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「インフルエンザ流行
期を乗り切る方法」を考えています。

前回はまず現在の流行状況など情報収集から
スタートしていただきましたが、いかがだっ
たでしょうか。

今日からいくつか具体的な対策を挙げながら
乗り切り方をイメージしていきます。

今回は「ウイルスに触れない」対策から。

このアプローチ、通常であれば「対策として
やること」を積み上げていくのですが私たち
は近年、未曾有の感染症騒ぎを経験してきま
した。

ですので今回は「足し算」ではなく、そのと
き叫ばれた対策から不必要なものを除外して
いく「引き算」で考えていきましょうか。

それでは静かな場所で楽な姿勢を取り、軽く
目を閉じて「あのとき叫ばれていたこと」を
イメージしていきましょう。

感染症騒ぎの時代、どんなことが叫ばれてい
たでしょうか。

外出自粛。

イベントの中止。

飲食店の営業自粛や営業時間短縮。

マスクの着用。

消毒液の持ち歩き。

中にはエレベーターのボタンを爪楊枝で押す
とか、家族それぞれ別室で食事するといった
ケースも見かけました。

それらの中で、今でも実践した方がよいと感
じるのはどの対策でしょう。

過剰反応だからもう必要ないと感じるのはど
れでしょう。

心の中でひとつひとつ仕分けして、今でも必
要だと感じるものは取り込んでみてください
ね。

明日は別の観点から、このテーマについて考
えていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 東京、恵比寿会場は3名さま以上でご利用いただける
 「オンデマンド開催」となります。コンタクトフォームで
 ご希望の日時をお知らせください。
 https://deep-inside.info/contact/

[公認心理師監修] 第143回ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (11月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修] 第12回ヒプノセラピー体験会(福島・郡山)
 (11月の予定は追ってお知らせします)

[公認心理師監修] 第3回ヒプノセラピー体験会(福島・福島)
 (11月の予定は追ってお知らせします)


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.