ワガママNo.3898: おいあくまって誰だ。(管理職編3)

2023-12-21

にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 公認心理師へ
にほんブログ村
photo: pixabay

お世話になっている先にいくつか東北の新酒
を発送しました。年末年始にご賞味いただけ
ればありがたい。できれば東北の食材も組み
合わせて。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「組織人としての葛藤と
その対処」について、今度は管理職の立場か
ら取り組みを続けています。

今回は「あまえる」という感情を取り上げて
いきましょう。

静かな場所で楽な姿勢を取って軽く目を閉じ、
あなたの身近なシーンで管理職の立場になり
切ってみます。

どんなあまえの感情があると感じますか。

経営者やオーナーにあまえる。

部下にあまえる。

外注先にあまえる。

場合によっては顧客や、業界団体などへの甘
えが生じるかもしれません。

その甘えの感情、どのようなメリット、デメ
リットが生じると感じますか。

そしてどのようにコントロールしていくのが
よいと感じるでしょう。

何かの問題を抱えたとき、無理に自己解決し
ようとせず周囲にホウレンソウすることはと
ても大切。

でもそれと「あまえ」の感情とは一線を引い
ておくとよいのではないでしょうか。

あなたなりのボーダーラインとその維持の仕
方、心の中で静かにイメージしてみてくださ
いね。

明日もこのテーマについて、別の観点から考
えて行きます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

(お知らせ)

[公認心理師監修]心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 12/23(土) 16.00~(東京・恵比寿)
 ~リラグゼーション法を試そう~
 https://di20231223.peatix.com/

[公認心理師監修]ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 12/29(金) 15.00~
 https://di20231229.peatix.com/


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.