ワガママNo.3051: 叱り上手になりたい。(1)
にほんブログ村 photo: pixabay
昨夜はお仕事で世話になっている方とサシで
盃をかわしながら語り合いました。大きな波
が押し寄せているいま、どうポジティブな流
れに持っていくか。アイディアは尽きません。
さてお仕事や学びの場、あるいは家族やパー
トナーとの間でも、ついつい誰かを叱ってし
まいたくなることってありますよね。
グッとこらえるだけが美徳ではありません。
時にはしっかり思いを伝えた方がよいことも。
今日からしばらくヒプノセラピー(催眠療法)
のメソッドを活用しながら「上手な叱り方」
について考えて行きましょう。
まずはあなたの「叱りたい気持ち」の確認か
らスタートしていきましょうか。
もし今、怒りの感情に打ち震えているのなら
少しクールダウンの時間を持ってみましょう。
温かい飲み物を口にしたり外の空気を吸った
り、可能であれば入浴したり仮眠を取っても
よいと思います。
少し落ち着いたら楽な姿勢をとって、ゆっく
りと呼吸しながら軽く目を閉じてイメージし
ていきます。
あなたに叱りの感情がわいたのはいつですか。
誰に対してその感情がわいたのでしょう。
どんなシーンで、どんなできごとがあったか
らですか。
相手の、どんなところが気になりましたか。
なぜ叱る必要があると感じたのでしょう。
そして、その叱る行為は誰のためでしょうか。
相手のため。
あなた自身のため。
取引先やクラスメイト、あるいは家族や周囲
の誰かのためでしょうか。
状況の評価はあと回しで大丈夫です。まずは
心の中の客観的な視点で確認してみてくださ
いね。
明日もこのテーマを深掘りしていきます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(9月の予定は追ってお知らせします)
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
08/28(土) 15.00~
https://di20210828.peatix.com/




