ワガママNo.3007: 学級委員長キャラがいて。(2)

2021-07-13

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

いつから使っているかわからないぐらい安定
していた補綴物がずれてきて、かかりつけの
歯科でメンテナンスを受けてきました。とに
かく丁寧に対応してくださるのでとてもあり
がたい。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「学級委員長キャラと
のつきあい方」について考えています。

前回はまずこの「委員長キャラ」の存在によ
るあなたの困り具合を心の中で確認していた
だきましたが、いかがだったでしょうか。

今日は心の中でもう少し深掘りして、状況確
認を進めていきましょう。

できるだけ静かなところでゆったりとリラッ
クスして軽く目を閉じて、思いをを巡らせて
いきますね。

その「学級委員長」、どこまでの責任や権限
を持っているのでしょう。

与えられた権限を適切に使って責任を果たし
ている感じ。

特定の権限だけ使って、責任は放置している
漢字。

与えられた以上に権限を振りかざしている感
じ。

もっと他のイメージを抱くかもしれません。

そして、その方にもっと適切に動いてもらう
にはどうすればよいでしょうか。

直接アドバイスする。

さらに上位の立場の人に相談する。

間接的な窓口を利用したり、思いを同じくす
る人と協力してみるのもよいかもしれません。

また、静かにその場から去るという選択肢も
時には必要になることがあります。

今の息苦しさを少しでもよくする方法、あな
たの心は知っているはずですから静かにその
アドバイスに耳を傾けてみてくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(8月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
07/24(土) 15.00~
https://di20210724.peatix.com/


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.