ワガママNo.3000: 取り乱し癖を直したい。(5)

2021-07-06

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

某ファミレスのオーダーの聞き違いで、料理
のかわりにスパークリングワインが1本出て
きました。断れば廃棄になってもったいない
のでいただきましたが、おかげでだいぶ飲み
過ぎた。

さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「取り乱さないで済む
方法」を、危機管理の現場ノウハウを参考に
考えてきました。

まず初期行動で身の安全を確保する。

置かれている状況が危険か安全か、またどう
状況が変化しているか判断する。

注意する潜在リスクは何か、その状態はどう
かを確認する。

危機回避のためのトレーニングする。

このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。

これらが実践できればまず、取り乱すという
ことは避けられるのではないでしょうか。

今回は危機管理の現場を参考に話を進めてき
ましたが日常生活でもお仕事や学業の現場で
も基本は同じ。

「勢いで行動しない。」というのがキーポイ
ントです。

何か想定外のことが起きたとき、まずは深呼
吸して心の声に耳を傾ける習慣、これを機会
にぜひ身に着けてみてくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
07/10(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~リラックス度を確認しよう~
https://di20210710.peatix.com/

ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
07/24(土) 15.00~
https://di20210724.peatix.com/


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.