ワガママNo.2957: 怒りで体力を浪費したときは。(2)

2021-05-24

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

今朝も東北某所からの更新です。2月あたり
から大きな地震が相次いでいるので何かと修
復、整理整頓、廃棄といった作業が多い感じ。
こういう作業って自然とアタマの中の整理も
つくので割と好きではあります。

さて昨日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しつつ「怒りで体力を浪費しな
い方法」について考えています。

前回はまず、今あなたが感じている怒りが必
要なものかどうかの確認をしていただきまし
たが、いかがだったでしょうか。

やはり必要な感情だったということもあれば、
そうでもなかったということもあるかもしれ
ません。

今日は後者、必要のない怒りを感じずに済む
方法を考えて行きましょう。

これって言い方を変えれば「怒りのしきい値
を下げる方法を考える」ということになるで
しょうか。

人間の感情を司る物質に「メラトニン」とい
うものがあります。

このメラトニン、季節のリズムや寝起きのリ
ズム、あるいはホルモン分泌のリズムを調整
する作用があると言われています。これらの
調整がつくと自然と気分も落ち着いてくる。

またこのメラトニンはセロトニンといわれる
物質が原料で、日中に太陽光を浴びることで
有効に生産されるとのこと。

もし可能であれば起き抜け、あるいは通勤通
学の途中でも結構です。朝日をしっかり浴び
る習慣をつけてはいかがでしょう。

5分でも10分でも構いません。そしてせっか
くですからアファメーション、自分自身に対
する肯定的な宣言をする時間にも充てていき
ます。

軽く目を閉じてゆったりと深呼吸しながら、
「今日も素晴らしい一日になりました。」と
心の中で結果を先取りしてみてください。

もちろんアファメーションのフレーズはあな
たがもっともよいと感じるようアレンジして
いただいて構いませんよ。

さあ、さっそく今日からどうぞ。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
(6月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(6月の予定は追ってお知らせします)


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.