ワガママNo.2895: サービス過剰も困るよね。(5)
2021-03-23
にほんブログ村 photo: pixabay
DX、いわゆるデジタルトランスフォーメー
ションを冠したプロジェクトに参画させてい
ただいています。タイトルは華々しいものの
結局は地道な努力の必要なタスクの積み重ね。
ただいろんなツールが開発されてかなり便利
になってきています。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「過剰サービスを防ぐ
方法」について考えてきました。
心の中で、過去にやり過ぎを受けたケースを
思い起こす。
今度は逆に、自分が過剰なサービスをしてし
まったケースを思い起こす。
どこが過剰だったかのか、必要十分なものに
絞る方法をイメージしてみる。
過剰かどうか判断がつかないものはオプショ
ン選択肢として提示するのも一法。
このようなステップで進めてきましたが、い
かがだったでしょうか。
サービスには必ず、提供する側と受け手がい
ます。
あなたがどちらの立場になるかはその時々に
よって異なることでしょう。
ただどちらであっても、常に「相手の立場」
をイメージして動くようにすると、意図せぬ
過剰サービスの発生がかなり防げるのではな
いでしょうか。
よかったら今回ご紹介した手法もどこか心の
片隅に置いて活用いただければ幸いです。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
03/27(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~自分の使命を整理しよう~
https://di20210327.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
(4月の予定は追ってお知らせします)