ワガママNo.2889: 価値観を押しつけないために。(4)
にほんブログ村 photo: pixabay
26年前、阪神淡路大震災の時の民放でテレビ
コマーシャルがどうなっていたか、まとめた
動画を視聴しました。自粛せず、自社の枠で
被災者に何ができるか一生懸命考えている。
こうじゃなきゃと思いました。
さて先日からヒプノセラピー(催眠療法)のメ
ソッドを活用しながら「価値観を押しつけを
避ける方法」ついて考えています。
誰か身近な方とのギャップ、相手がどう認識
してどうしたいと感じているかをイメージし、
前回は相手の問わず語りに十分に耳を傾ける
ことに取り組んでいただきましたが、いかが
だったでしょうか。
相手の考えにも一理あると感じたかもしれま
せんし、やはり軌道修正してもらった方よい
のではと感じたかもしれません。
後者の場合、ストレートに「こうあるべき」
と伝えると押しつけ感が出てしまいます。
ではどうすればよいか。
軽く目を閉じて、相手に提供する「複数の選
択肢」が用意できないかイメージしてみませ
んか。
相手の価値観を肯定する選択肢。
自分の価値観を取り入れた選択肢。
第3者の価値観やノウハウを反映した選択肢。
ある程度多く用意するに越したことはありま
せんが最低3つ、あるとよいと思います。
うまくセレクトできたら、最適なタイミング
を見計らって相手にぶつけてみてくださいね。
明日は観点を変えてこのテーマ、考えていき
ます。
今日も豊かな一日を過ごしましょう。
[お知らせ]
心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
03/27(土) 16.00~(東京・恵比寿)
~自分の使命を整理しよう~
https://di20210327.peatix.com/
ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
03/20(土) 15.00~
https://di20210320.peatix.com/