ワガママNo.2563: 情報弱者にならないために。(3)

2020-04-25

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

不要不急ジャンルということで酒販店が休業
になり、使い物の購入に困っています。ネッ
ト通販で何とかするほかないのかなあ。

さて先日からしばらく「情報弱者にならずに
この局面を生き抜く方法」について、ヒプノ
セラピー(催眠療法)のメソッドを活用しなが
ら考えています。

まずソースの取得元の見直しをたしあと、必
要な情報を深堀りしていただきましたが、い
かがだったでしょうか。

今日から情報の精錬のステップに入って行き
ましょう。まずは「フェイクニュース」のふ
るい落としから。

ステルスマーケティングを始めとして、世の
中には意図して流される情報が少なくありま
せん。

マスコミや公的な立場にある人まで、買収さ
れて偏った発言をするのは困ったものです。

こうしたフェイクの発信元、少なくしていく
努力はもちろん大切。ただゼロにできるかと
いうとちょっと難しい。

やはり受け手がフィルターを持って、正しい
情報を漉しとるスキルも求められるのではな
いでしょうか。

それではさっそく、今日手元にある情報をふ
るいにかけてみましょうか。

ざっと目を通したら軽く目を閉じて、その情
報の確かさをチェックして行きます。

情報が過度に誇張されていないでしょうか。

根拠はしっかりしていますか。

本質から外れた方向に誘導していないでしょ
うか。

もっと他の観点もあると思います。もちろん
時間をかけてじっくり検証するのが理想なの
ですが、あなたの心の中に蓄積された過去の
経験に照らし合わせるだけでも、かなりいい
感じに情報を吟味することができるはず。

簡単なトレーニングだと思って、楽しみなが
らやってみてくださいね。

明日はもう少し面倒なケースを見ていきます。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (5月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (5月の予定は追ってお知らせします)


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.