ワガママNo.2385: マウンティングされそうだ。(5)

2019-10-30

にほ
んブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ にほんブログ村 photo: pixabay

ある団体のリスク評価をするために、周囲の個人、
法人との関係を書き出しています。公的機関から
ご近所さんまで、実にあらゆるところに気配りが
必要なんですね。図にしてみて納得。

さて先日からしばらくの間、マウンティングされ
そうになった時の対処について、ヒプノセラピー
(催眠療法)のメソッドを活用しながら考えてきま
した。

「すでにマウンティングされている」という危機
感を持って状況を把握し、対策の準備してきまし
たがいかがでしょうか。

今日はいよいよ、具体的なアクションを起こして
いきます。

どのような手を打つかは、あなたの置かれている
状況や受けているマウンティングの種類によって
少しずつ異なりますがポイントはただひとつ。

それは「一発で片づける」ということです。

警告を入れたり懐柔して様子を見るのは逆効果。
解決を遅らせるどころか、かえって状況を悪化さ
せてしまいます。

さらに高圧的になる相手ならまだしも、やっかい
なのが後ろ髪を引いてくるケース。これが本当に
困りもの。

「私の立場はどうなるの」

「俺、生きていけないかも」

あなたが仕事や学業、家庭や財産などを投げだし
ておつきあいしたいのなら、そうしてください。
いやなのなら、今ここで切り捨ててください。

私の経験ではマウンティングする性癖のある方で
改善の可能性があるのは「その自覚がある場合」
1割~2割。それも全快するのではなく、何とか
社会生活が送れるようになるのがせいぜい。

では「自覚のない場合」はというと、残念ながら
改善するのは0%。まったく可能性はありません。

あなたの心はいつでも最善の道を知っているはず
です。まずは落ち着いてしっかり自問自答して、
結論を出してください。結論が出たら、ぶれずに
行動してください。

継続的なマウンティングを受けた人が心身の調子
を崩すケースは枚挙にいとまがありません。中に
は命を落とすケースもあります。

一方でマウンティングをする側はというと、その
インパクトは実に軽いもの。

あなたがきっぱりと意思表示した瞬間に、相手が
さっさと別のターゲットに移ってしまい拍子抜け
するということもよくあります。

自分の軸をしっかり持って対処すれば、必ずよい
方向に向かいます。安心して行動してくださいね。

今日も豊かな一日を過ごしましょう。

 

[お知らせ]

心理セラピー『DEEP INSIDE』セルフトリミング体験会
 (11月の予定は追ってお知らせします)

ヒプノセラピー体験会(宮城・石巻)
 (11月の予定は追ってお知らせします)


Copyright© 2016 DEEP INSIDE All Rights Reserved.